close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

おせち の レシピ一覧425

一覧 放送日順 人気順 41 〜60 品を表示 / 全425品
たたきごぼう
柳原 一成 60 kcal 15分

黒くて丈夫なごぼうは、縁起の良い食材。たたいて繊維をほぐし、食べやすく仕上げます。

2005/12/12 きょうの料理レシピ
3053
田作り
柳原 一成 80 kcal 20分

小さいながらもめでたい尾頭(おかしら)付きです。おいしくきれいに仕上げるコツはみつの粘度の見極めです。

2005/12/12 きょうの料理レシピ
250
紅白あえ
河村 みち子 90 kcal 10分

イクラと長芋、きゅうりのそれぞれの食感を楽しんで。酒のつまみにもなる簡単正月料理です。

2002/12/26 きょうの料理レシピ
166
菊花かぶ
清水 信子 15 kcal 20分

細かく包丁目を入れたかぶを、菊の花に見立てます。おせちにあるとうれしい甘酢味です。

2002/12/10 きょうの料理レシピ
105
錦卵
清水 信子 650 kcal 40分

裏ごしした二色の卵を重ねて蒸します。口当たりのよさが身上の、誰にも喜ばれる味です。

2002/12/09 きょうの料理レシピ
445
梅花イクラ
清水 信子 45 kcal 10分

かぶの薄切りを梅の花に見立て、イクラを盛り込みます。花芯にした柚子の色合いも見事です。

2002/12/09 きょうの料理レシピ
204
黒豆
笠原 将弘 2330 kcal 620分

おせちに凛(りん)とした美しさを添える、つややかな黒豆。温かい煮汁の中で豆を戻すと、しわが寄りにくくなり、ふっくら形よく仕上がります。ブランデーでほんのり香りをつけると、大人好みの味わいに。

2022/12/12 きょうの料理レシピ
247
りんごきんとん
津軽あかつきの会 730 kcal 25分

砂糖のかわりにりんごで甘みをつけたきんとんは、あと味さっぱり。お正月のおせちにもおすすめです。

2022/10/17 きょうの料理レシピ
59
えびの養老煮
大原 千鶴 120 kcal 10分

「腰が曲がるまで」の長寿を願う縁起物。煮汁につけたまま冷ますと、しっとりと仕上がります。

2021/12/22 きょうの料理レシピ
25
くるみ田作り
大原 千鶴 560 kcal 10分

ごまめよりも苦みの少ない小さな煮干しをカリッと揚げて、さらに食べやすく!みつをしっかり煮立たせてから、手早くからめて仕上げます。

2021/12/22 きょうの料理レシピ
71
黒豆
大原 千鶴 1050 kcal 390分

豆を調味液に浸して戻し、そのままコトコトと炊くだけ。ゆでこぼす手間もなく、初心者でも失敗が少ないつくり方です。

2021/12/22 きょうの料理レシピ
78
たたきごぼう 黒こしょう風味
ワタナベ マキ 510 kcal 25分

甘ったるくなりがちなおせちに、たっぷりの黒こしょうでパンチをきかせて、新年の気分をピリッと引き締める一品を。ごぼうの豊かなうまみに、スパイシーな風味が好相性です。

2020/12/07 きょうの料理レシピ
77
のり塩ごまめ
ワタナベ マキ 660 kcal 15分

物足りなさが気になるごまめは、思いきってじゃがいもと一緒に揚げてみて。ボリュームアップはもちろんのこと、パリパリの食感と香ばしい味つけに、大人も子どもも喜んでくれること請け合いです。

2020/12/07 きょうの料理レシピ
19
赤ワイン黒豆
小田 真規子 1559 kcal 160分

甘さが気になる方にぴったり。黒豆と相性のよい赤ワインを使います。一度食べるととりこになってしまいます。

2019/12/16 きょうの料理レシピ
203
ぶりの甘酒焼き
本田 明子 900 kcal 20分

おせちに欠かせない、出世魚のぶり。甘酒をつかっているので、冷めてもしっとりと柔らかく、自然な甘みに仕上がります。

2018/12/11 きょうの料理レシピ
36
田作り
鈴木 登紀子 250 kcal 30分

甘さひかえめで、手づくりならではの味わいです。昔は田んぼの肥やしとしたことからこの名がつき、「五万米(ごまめ)」ともいい、五穀豊穣を祈願した縁起ものの一つ。

2016/12/26 きょうの料理レシピ
828
お重の詰め方 二の重

おせちは三が日の間おいしくいただけるように、完全に冷まし、汁けをきってから重箱に詰めます。煮しめを詰めたときの様子を想像しながら下ごしらえをしてみて。

2015/12/30 きょうの料理レシピ
132
数の子
田村 隆 290 kcal 30分

黄金色で味わいまろやかな数の子は、白みそで漬けました。しっかり塩抜きし、きちんと水けを除くことで、みその糖分、塩分が中まで浸透します。

2015/12/28 きょうの料理レシピ
51
田作り
田村 隆 410 kcal 15分

小さくて良質なごまめを使い、根気よくカリカリにいってから、煮汁とごまをからめて。苦みの少ない上品な仕上がりになります。

2015/12/28 きょうの料理レシピ
101
黒豆
田村 隆 1620 kcal 420分

砂糖は様子をみながら、数回に分けて加えましょう。家で煮る黒豆は、好みで調節できるのがうれしいところです。

2015/12/28 きょうの料理レシピ
417
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介