close_ad
きょうの料理レシピ

たたきごぼう

黒くて丈夫なごぼうは、縁起の良い食材。たたいて繊維をほぐし、食べやすく仕上げます。

たたきごぼう

写真: 佐伯 義勝

材料

(4人分)

・ごぼう 200g
・白ごま 大さじ1
・塩
・酢
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ1

つくり方

1

ごぼうはたわしで洗い、すりこ木などで軽くたたく。鍋に入る長さに切る。

2

白ごまは鍋でからいりしてすり鉢に入れ、粒が残る程度の半ずりにする。

3

鍋に湯を沸かし、塩・酢各少々、1のごぼうを加える。再び煮立ったら1分間ほどゆでてざるに上げ、3~4cm長さに切る。

4

2にしょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、酢大さじ1を加えて混ぜ、熱いうちに3のごぼうを加え、全体をあえる。

全体備考

器:近茶文庫

きょうの料理レシピ
2005/12/12 保存版!正月料理

このレシピをつくった人

柳原 一成

柳原 一成さん

(1942~2022)江戸料理を伝える懐石料理の宗家。東京赤坂で料理教室を主宰。全国各地の郷土料理や伝統行事食に造詣が深い。

ガッツリ派の男子ウケばつぐん!おいしかったです!
展開レシピの「トンテキ」のために作りましたが、残ったぶんを豆腐にかけてもおいしかったです(ごま油少々足しました)。
2021-10-01 10:56:47
たれを使い、かにかまと細ねぎでチャーハンにしてみました。
2020-05-06 12:33:36
にらとねぎをたっぷり入れて。焼肉が楽しみです。
2020-05-03 11:36:32
たくさんつくって、いろいろ使ってみました。意外に、くせがなく、お豆腐、おさかな、お肉、何にでも合いました♪
2017-01-09 09:29:08
タレは味付けに大切なので、お気に入りを見つけるのは好きです。スタミナ薬味ダレは、作ってみると素直にシンプル。しっかり濃いのにさっぱりとした味です。ニンニクのすりおろしやしょうがのすりおろしが入った味付けは好きなので、お豆腐やお魚のホイル焼きにも合わせみたいと思います。
2016-09-27 07:45:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 コウ ケンテツ たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介