close_ad

たまにゃんさんのマイレシピ

つくったコメント (33件)

たけのこご飯
塩を入れずに作ったところ、薄味好きの我が家でも、ちょっぴり物足りない感じがしたので、次はお塩有りでチャレンジしようと思います。筍の食感と風味はとても良かったです。
2020/04/11
たけのこご飯
母が米糠でアク抜きした筍を差し入れしてくれたので、ご飯のレシピだけを参考につくりました。お醤油のみ気持ち少なめで、他は分量通りです。無洗米でも問題なかったです。油揚げをみじん切りにして、筍を大きめに切ることで、筍の存在感が際立ち、食感も楽しい、美味しいご飯に仕上がりました。リピートします。
2020/04/11
豆ご飯
お塩をちょっぴり少なめに、他は分量通り作りました。昆布とお酒のおかげで、深みのある味わいで、豆の良い香りが漂う美味しいご飯ができました。鞘から出したばかりのお豆は甘くてほっくりしていて、一歳の子どもも、上手に豆を摘んで「まむ、まーむ(豆のこと)」と言いながらたくさん食べていました。誤嚥が怖いので、一歳児くらいの子は取り分けたあとにお豆を少し潰してあげるといい感じでした(^^)子どもから大人まで、オススメのレシピです。
2020/04/11
鶏むね肉のピカタ
分量通り作りました。味がしっかりしていて、美味しかったです。ひっくり返して少しした後、蓋をして蒸したところ、ふっくら柔らかく仕上がりました。
2020/03/09
ごぼうとにんじんのきんぴら
ごぼうとにんじんのバランスが良く、美味しくいただきました。お弁当用の作り置きにしても便利です。
2020/01/12
れんこんのきんぴら
薄味好きの我が家は、レンコン200グラム、調味料はレシピ通りの分量でつくりました。一歳児がいるので、赤唐辛子は入れず、大人のみ七味唐辛子を振っていただきました。良いお味に仕上がり、シャキシャキの食感も楽しく、美味しくいただきました。一歳児も、コレコレと指差して要求するほど気に入りました。
2020/01/09
ふわとろ親子丼
倍量で、醤油のみ4分の3量で作りました。卵はサイズが小さかったので、倍量より一個多めに入れてつくりました。ふわふわで、優しくて品の良い親子丼になりました。お店の味になり、好きなレシピです。
2020/01/03
サクサクれんこんつくね
お味噌を切らしていたので、代わりに甜麵醬を大さじ1強。ほかはレシピ通りつくりました。少し甘めで、子どもの好きな味に仕上がりましたが、独特の癖があるので、次回からはレシピ通り味噌で作りたいです。レンコンの食感も楽しく、お正月食材の余りを美味しく活用することができました。
2020/01/02
野菜炒め
火の通り加減が絶妙な、お店の味の野菜炒めができました。薄味が好みですが、こちらはレシピ通り調味料を入れるのがベストと思いました。野菜の分量を測るのが少し手間でしたが、一度測っておくと、2回目からは目分量で大丈夫です(^^)
2019/12/31
カルボナーラ
倍量で2人分つくりました。口コミを参考に、生クリームの代わりに牛乳を使用しました。火を止めて卵液を入れる際に一呼吸置くのを忘れたため、少しそぼろ状になってしまいました。薄味が好みなので塩を控えめにしましたが、レシピの工程通りに入れた方が美味しいと思いました。それでも十分美味しくいただけましたので、次回に反省点を活かせば、お店の味になりそうな予感です(^^)
2019/12/31
豚だんごと白菜のとろとろ煮
白菜を倍量、出汁は半量、調味料はレシピ通りつくりました。煮込む過程で白菜から旨味のある出汁がでてくるので、美味しく仕上がります。肉団子は、卵を1個入れましたが、ふわふわに仕上がり、1才児も食べやすそうだったのでオススメです。 写真は、人参、椎茸をプラスしたときのものです。彩り良く、味も深みがでるので、美味しくいただけました。
2019/11/28
だし巻き卵
とても美味しく、ホッとするお味です。卵が小さめだったので、出汁を60ccにして、塩も気持ち控えめに作りました。2回目のチャレンジで、美味しそうに巻けました(^^)
2019/10/12
煮込みハンバーグ
美味しそうな赤身の挽肉が手に入ったので、こちらのレシピをチョイス(^^)ご馳走が出来上がりました!肉汁の絡んだソースも美味しいので、ショートパスタを付け合わせると余さず美味しくいただけます。 食パンがなかったので、分量の牛乳に、乾燥パン粉を様子を見ながら投入。やや硬めのペースト状になるまで加えたところ、ちょうどよく仕上がりました。
2019/10/12
noimage
何度も繰り返し作っています。お肉が柔らかくなり、ジューシーで美味しいです。倍量でポリ袋2つ分つくり、ひとつはその日に、ひとつは浸けたまま冷凍して後日いただいています。手間いらずなメニューで助かっています。
2019/09/21
さつまいもご飯
旬のサツマイモを美味しくいただくことができました(^^)粗塩がなかったので、お塩の量は2、3割減らしました。サツマイモは10分くらい水に晒してから、両端の部分をスライス、真ん中をサイコロに切ると、見た目もよく仕上がる感じがしました。無洗米を使ったので、炊飯器にお米とお水と昆布を入れて30分くらい置いてから、サツマイモとお塩を加えて炊飯しました。家族に好評なのでリピートします(^^)
2019/09/21
だし巻き
だし巻き卵が大好きな一歳児のために作りました。小さめの卵だったので、卵4個で、その他の材料は変えずに作りました。片栗粉のおかげで、卵の火加減が苦手な私でも、美味しそうに焼けましたが、我が家は、味は片栗粉が無い方が好みでした。
2019/09/21
彩りいり豆腐
何度も食べています。レシピの分量で大皿二皿分できます。お豆腐の水切りは必須だと思います。煮飛ばす工程で、水分が沢山でます。調味料は、お塩は入れずに、他はレシピ通り作りました。人参はしんなり甘い味が好きなので、お肉より先にフライパンにに入れて炒めました。口当たりもよく、一歳児も、夏バテ気味の私も、美味しくモリモリいただけました。
2019/09/13
小松菜と油揚げの煮びたし
小松菜1わで、お砂糖は気持ち多め(大さじ半分)、他は分量通り作りました(お醤油は大さじ1)。一歳児も一緒に食べるので、小松菜は1センチくらいにカットしました。茎を3分煮た後に、葉を入れて2分煮ると、色も鮮やかで、少しシャキっとした食感も残り、美味しく仕上がりました。子どもも大人もモリモリ食べるので、すぐ無くなります(^^)
2019/09/12
ぶりの鍋照り
優しい味わいが好きな我が家は、ブリは小さめの3切れで、調味料は全て半量で作りました。煮詰める工程では、片面5分ずつ蓋をして焼きました。ふっくらと仕上がり、優しくてご飯にも合う味わいです。裏返す時など、フライ返しは必須です。一歳児もほぐして一緒に食べられました。旬の時期のブリは塩焼きにして大根おろしと決めていますが、今回はこちらのレシピにして正解(^^)フライパン用ホイルを敷いても、問題なく作れました。ホイルをとれば、すぐにキレイなフライパンで次の料理を作れるので時短になります。
2019/09/11
なすと豚肉のみそ炒め
大きめのナス5本で、お肉は入れずに作りました。ゴマが無かったため、油の半量をごま油にしました。一歳児も一緒に食べるので、調味料は、味噌大さじ1強、お酒大さじ1、お砂糖大さじ1で、うす味で、甘みのある味わいに。蓋をして火にかける工程は、倍の時間にして、柔らかく仕上げました。大人も子どもも美味しくいただけました。特に子どもは無限に食べそうな勢いでした(^^)
2019/09/11