
きょうの料理ビギナーズレシピ
なすと豚肉のみそ炒め
淡泊な味わいのなすには、豚肉のうまみと甘辛いみそ味がよく合います。ご飯にも、ビールにもピッタリです。

写真: 野口 健志
エネルギー
/310 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・なす 4コ
- ・豚バラ肉 (薄切り) 100g
- ・赤とうがらし 1本
- 【A】
- ・みそ 大さじ2
- ・酒 大さじ2
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・白ごま 少々
- ・サラダ油 大さじ1/2
つくり方
下ごしらえをする
1
豚肉は3cm幅に切る。赤とうがらしは半分に切って種を除く。ボウルに【A】を混ぜ合わせておく。なすはヘタを切り落とし、皮むき器で3か所くらい縦に皮をむいて、1コを3~4等分の乱切りにする。
! ポイント
【乱切り】
端を斜めに切り、手前に約90度回しながら斜めに切る。厚みがあるので、ボリューム感が出る。炒め物や煮物などに向く。
炒める
2
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉、赤とうがらしを入れてほぐしながら炒める。豚肉の脂が出てきたら、なすを加えてサッと炒め、ふたをする。時々上下を返しながら3~4分間、なすが柔らかくなるまで火を通す。
仕上げる
3
2に、混ぜておいた【A】を加え、からめながら炒める。器に盛り、ごまをふる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2014/07/28
たっぷり食べよう!夏野菜
このレシピをつくった人

レシピ写真ではこんにゃくの表面が分厚く乾いており、いつもの湿ったこんにゃくの絵と違っているので妙に「美味しそう」と惹かれて挑戦してみました。こんにゃくをカラッと揚げた感じをどうやって出すか。②③の炒り煮の工程でしっかり焼き付けて表面のパリパリ感を出すのがミソですね。テキトーな鍋振りではこのパリパリ感は出ません。レシピ通り作りましたが簡単でしたが、もう少し表面のパリッと感が欲しいなぁ。
2024-01-14 08:14:23
こんにゃくは倍量でお醤油は控えめにしました。
油で焼いてから煮ると食べごたえがあり、こんにゃくも立派な一品になりますね。食べるときに好みで一味や山椒をかけていただきました。美味しかったです。
油で焼いてから煮ると食べごたえがあり、こんにゃくも立派な一品になりますね。食べるときに好みで一味や山椒をかけていただきました。美味しかったです。
2023-07-11 04:08:30
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント