
きょうの料理レシピ
カルボナーラ
材料
(1人分)
- ・スパゲッティ 90g
- ・ベーコン (薄切り) 30g
- *全体備考参照
- ・たまねぎ (薄切り) 1/4コ
- ・卵 1コ
- ・生クリーム 大さじ4
- ・パルメザンチーズ 大さじ3
- ・にんにく (みじん切り) 1/2かけ
- ・塩
- ・粗びきこしょう (黒)
- ・オリーブ油
つくり方
1
なべにたっぷりの湯を沸かして塩一つかみを入れ、スパゲッティを表示どおりにゆでる。
2
ボウルに卵を溶きほぐし、塩・粗びきこしょう各少々、生クリーム、パルメザンチーズの順に加えて、混ぜ合わせる。
3
ベーコンを5mm幅に切り、フライパンで脂が出てくるまでじっくりと中火でいためる。
4
3にオリーブ油大さじ1/2、にんにくを加え、にんにくの香りが出てきたら、たまねぎを加える。たまねぎが色づくまで4~5分間いためたら、スパゲッティのゆで汁大さじ1(分量外)を加えて全体になじませる。
5
4にゆで上がったスパゲッティを入れ、塩・粗びきこしょう各少々をふり、火を止めてから2を加える。余熱でとろみがつくので、手早く全体をあえて、塩、粗びきこしょうで味を調える。
6
器に盛り、好みで粗びきこしょうをふる。
全体備考
◆ベーコン◆
イタリア産ベーコンのパンチェッタを使うとさらに風味よく仕上がる。つくり方③で5mmの角切りにして使うとよい。
きょうの料理レシピ
2002/12/18
ひとりでごはん
このレシピをつくった人

マロンさん
食のエンターテイナーとして、雑誌、テレビ、ラジオ、講演、イベントなどで活躍。オリジナルのキッチングッズも手がける。長崎県生まれの、佐賀県育ち。ふるさとを愛する根っからの九州人。
気が付いたら冷凍グリーンピースが二袋も。昆布だしをとって、冷凍してあった油揚げを細かく切って一緒に炊き、さっと湯がいて戻したグリーンピースを保温中の山盛り炊飯器へ。塩分が効いて、とても美味しかったです。
2022-05-29 09:45:10
スーパでさやから出した豆を売っているのを見てつくってみました。
豆の香りはさや付きの物ではなかったので、あまり堪能できませんでした。でも味はとてもいいです。
炊き込み御飯は薄めの味付けにするのがポイントですね。豆が出回っていた5月に、また作ってみました。
豆の香りはさや付きの物ではなかったので、あまり堪能できませんでした。でも味はとてもいいです。
炊き込み御飯は薄めの味付けにするのがポイントですね。豆が出回っていた5月に、また作ってみました。
2020-06-14 09:47:59
油揚げなしでつくりました。
豆を一緒に炊くと固くなることがありますが、蒸らしで豆を戻すと固くならず、ふっくら。
煮汁で炊いたごはんもしっかり豆の味がしてとても美味しいです。
豆を一緒に炊くと固くなることがありますが、蒸らしで豆を戻すと固くならず、ふっくら。
煮汁で炊いたごはんもしっかり豆の味がしてとても美味しいです。
2019-02-28 11:51:58
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント