
あまりにも美味しくて最後の一つになってしまいました。
バターの風味がふわっとして、食べるとサックサクでした。冷凍して2回に分けて頂きました。冷凍庫にストックしておけば食べたい時に焼きたてのクッキーが食べられるなんて最高。
2023/10/27
つくったコメントを参考にして、ベーコンは2.3ミリに切って玉葱を良く炒めたら、まるでソースみたいにじゃがいもによく絡んでました。じゃがいもはつくりおきの皮付きレンチンメークインを利用したので、あっという間に出来ました。
2022/08/11
久しぶりに作った大好きなレシピ。干し椎茸のかわりにしめじ、ピーマンの代わりにパプリカ。合わせ調味料に酢を入れ忘れ、後で加えたせいか酸味が前に出てしまい旦那には不評でした。しかし、翌日冷たい酢豚をホカホカご飯にかけて食べたら真夏の暑さにもつてこい。ひんやりとろーりあんがご飯にからみなんとも言えず美味。
2021/08/02
寝かせる2時間タイマーをセットして、アラームが鳴った瞬間速攻でサラダ菜と浅漬けのきゅうりを盛り付けました。1枚目はそのままで、2枚目は柚子胡椒でいただきました。とっても優しい味でした。
2021/05/29
じゃがいもは北あかりを使用。うっかりじゃがいもの皮を剥いてしまいましたが、カリッとしましたし、鶏肉の水分をしっかり目に取ったお陰か、鶏肉独特の臭みも感じませんでした。次回は、メークインで、色取りにインゲンも添えたいです。
2020/12/20
しめじがなかったのでこんにゃくで補いました。味の染みたトロトロの大根の美味しさが新米にぴったり。丼にしても良さそう。今の季節、大根自体が美味しいから米のとぎ汁で茹でたりしなくていいんですね。楽チン。
2020/12/02
魚介はシーフードミックス、カリフラワーは平茸で代用し、玉ねぎ、その他の材料は倍量で作りました。牛乳を一気に入れたにもかかわらずダマにならずなめらかなのは中に入れたチーズがいい仕事しているからなのでしょうか。カリッと焼いたバタートーストにのっけて食べたら最高でした。
2020/11/03

久しぶりに作りました。干し椎茸が無かったので、うまみ不足は平茸で補いました。生キクラゲを足したら食感が楽しかったです。家族みんなお替り連発の大満足なレシピです。
2020/08/13

肉は合挽、ネギは玉ねぎで代用、三ツ葉と山椒抜きで倍量作りました。肉はしっかり目に炒めることで合挽の臭みを解消。旦那はしょっぱいと言ってたけど、息子はお代わり。ご飯に合います。
2020/07/18
そのまま食べてもほんのり甘味があって美味しいです。みじん切りにしてポテトサラダに入れれば彩りも綺麗で、玉ねぎの下ごしらえが不要といいことづくめ。作っておくといろいろアレンジ出来そうです。
2020/07/11

取れたてのゆずを頂いたので、初めて柚味噌を作りました。
野菜室にあったエリンギとネギをオーブントースターで素焼きしたものにかけました。一口食べると口一杯に柚子の香りが広がって最高でした。
2019/11/04
3つの塊を作りました。塊の太さがまちまちで、ふらいぱんの面に当たらないはじっこの部分に中々火が通らず、クッキングシートでふたをして蒸し焼きにしました。チーズがどどどと溶けて流れだしましたが、千切りキャベツと甘辛ダレと共に余すところなく美味しく頂きました。
2019/09/12
たまたまとれたてのきゅうりをもらったので早速作ってみました。いりごまを切らしていたのて、白すりゴマで代用したらつけ汁にきゅうりりが良くからんで美味でした。とれたてのきゅうりの時は調味料を気持ち減らしてもいいかも。
2019/06/23
200gで丁度2瓶出来ました。レシピを読み誤りボウルの中で、甘酢と生姜を和えてしまいましたが、大丈夫でした。瓶に入りきらない甘酢は余りご飯ときゅうりの塩もみ、ツナ、炒りごまで即席ちらし風に仕上げました。写真下手ですみません。
2019/06/15
タケノコをキクラゲにチェンジ、豚肉増量、オイスターソース抜きで作りました。合わせ調味料の水分量を間違えたらしく片栗粉がゼリー状に,
そんな失敗もなんのその。食べて見ると味は中々の物でした。
2018/05/23
ネギと人参とバラ肉、干しサクラエビで作りました。ゴマ油は注ぎ足しせずにあっさりと仕上げました。とっても美味しかったけど、今度はニラで試してみようと思います。たれは餃子のタレとマヨ豆板醤にしました。
2018/02/25
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (27件)