今年初めて“梅の甘いぽたぽた漬け”を漬けてみました。
大原の綺麗な紫蘇でしたので、塩で揉んでもアクはほとんどでませんでした。
これから、氷砂糖を2ヶ月かけて6回に分けて入れ終わってからの4ヶ月後の食べ頃が今からとても楽しみです。
2016/07/24
ビシソワーズの素を作ったので、牛乳を入れて混ぜるだけでお手軽においしい冷製スープができました。
冷蔵庫で冷やしてサンドイッチと共にランチで、家族にもおいしいと喜ばれました。
ビシソワーズの素さえあればすぐにできますね。
2016/07/16
とっても便利でおいしいとのコメントを参考に作ってみました。
本当に便利でおいしいので、
田舎からおいしいジャガイモをたくさん送ってもらった時などにまた作ろうと思います。
2016/07/16
こぶしで数回叩くと味がよくしみて美味しくなるのですね。茹で時間は4分で歯応えも残しつつの柔らか仕上げ、家族にも美味しいと好評ですぐになくなりました。
次回は、少量のすりおろしにんにくも入れて食べてみたいです。
2016/07/15
取れたてのゴーヤを頂いたので、作ってみました。
ゴーヤは2、3ミリの薄切りがいいんですね。
しゃきしゃきしてとても美味しく頂きました。
木綿豆腐がなくて絹こしの水気をきって使いましたが、お豆腐に塩をふって焼くのも新鮮なおいしいさでお気に入りです。
少ない調味料で、これだけ美味しくなるなんて、夏中はまってしまいそうです♪
これからのうだるような暑さを、
土井先生のゴーヤチャンプルで、シャキッと元気に乗りきりたいものですね。
2016/07/15
ムシムシと暑いので、喉ごしの良い冷たい麺が食べたくなって作ってみました。鶏肉がしっとりジューシーなのと鶏肉のゆで汁を煮詰めて入れるとタレにこくが出て美味しさがアップするのですね。酸味と甘味も程好く、あとを引く美味しさで、おかわりが欲しいほどでした。家庭でもおいしい冷やし中華が頂けるのが嬉しくて、夏中大活躍しそうです。
2016/07/14
冷蔵庫に茹でてあったじゃが芋とピーマンの代わりにオクラも入れましたが、とても美味しくてご飯が進みました。家庭でもごく簡単にプルコギが作れて嬉しいです。昔、韓国で食べたお店のプルコギの味を懐かしく思い出しました。今回は豚肉で作りましたが、次はお砂糖を気持ち控えめにして、牛肉でも作りたいです。ゴマが好きなのでお皿に盛ってから、さらにすりごまを振りかけました。おいしいです。
2016/07/13
もうこれからは市販のめんつゆを買う気持ちにはなれません!
簡単にできてかつおの風味もよく効いて、
甘さもほどよくとてもおいしいです。
夏には冷蔵庫で常備しておきたい麺つゆです♪
2016/07/12
土井先生の素敵レシピ、
“ベーじゃが”を作るために初めてこのお出汁を取りました。
昆布をお水につけ置きするとか、前もって準備をしておかなくても、時間をかけずにおいしいお出汁がとれて嬉しいです。
これから何にでもいろんなお料理に活用したいと思います。
2016/07/12
みょうががさわやかで夏にぴったりのもみ漬けはとてもおいしいです。
すりごまと梅酢とだし醤油もちょっぴりかけました。
簡単ですぐにできるので夏中作って食べたいです。
2016/07/11
ナムルが好きでよく作ります。しっかりした味付けなので、暑い夏でも自然と食が進みます。
ごまとにんにくが効いてとても美味しいです。
お砂糖を入れると美味しくなりますね。
2016/07/11
家庭でもおいしい餃子が作れて嬉しいです。家族にも好評で喜ばれました。お肉は100gと少量、野菜がたっぷりで、オイスターソースや中華スープも入ってないのでくどくなく、どちらかというとあっさりしてたくさん食べられます。レシピどうりに焼くだけで、パリパリに上手に焼けました。色づくまで炒めた玉ねぎを入れたり、種を冷蔵庫でねかしておくと、美味しくなって包みやすいですね。皮は普通サイズで30個できました。
2016/07/10
ブロッコリーと牛肉は、オイスターソースがとても良く合いますね。猛暑日で暑かったので、生姜のみじん切りと共に、にんにくのみじん切りも加え、下味の溶き卵の残りも最後に投入してさっと炒めました。食べる時にレモンをふりかけたら、オイスターソースのこっくりした味に、レモンの酸味とで夏にぴったりの爽やかさ、ひとりで全部食べちゃいたいほど美味しくできました。
2016/07/05
朝から特別暑いので、レンジでできるかぼちゃのピュレのスープは、とても簡単にできて助かります。
器によそって冷蔵庫で冷たくして頂きました。
これなら、いつでもあっという間に作れそうです。
生クリームが苦手なのですが、なしでも美味しくできました。
2016/07/04
かぼちゃ好きなのでかぼちゃのスープやプリン、マフィン、蒸しパン、スコーンと大活躍です。
100gずつに小分けしてラップに包んで、冷凍保存袋に入れて冷凍と冷蔵に分けて保存しました。
ペースト状にしておけば、いつでも使いたい時にすぐに使えるのでとても便利ですね。
2016/07/04
前回とても美味しくできたので2度目です。厚く切ったなすがとろっとしてすごくおいしいです。万願寺が2本しかなくてししとうも加えました。当日でも美味しいですが、翌日の方が味がなじんでもっと美味しくなります。写真は2度目ので、家庭菜園で収穫したすの入ったナスですが、それでもおいしくて、すぐになくなってしまいました。多めに作り冷蔵庫に常備して、暑い夏を元気に乗りきりたいものですね。
2016/06/30
庭の紫蘇の葉30枚で作ったのでごく少量です。
出来上がりに味をみた時は、苦味が少々気になったのですが、日にちをおいて1週間位あとに食べてみたら、苦味も抜けて味がほどよく馴染んでとても美味しく白いご飯が進みました。
焼きナスにつけたり冷奴に乗せたり冷やしうどんの具でも食べてみたいです。簡単でわずかな時間にできるので紫蘇が収穫できたらまた作ります。
2016/06/29
白いご飯が進む、美味しいしょうが焼きです。レシピをよく読まず1分どころか蓋もして片面3分位は焼きました。柔らかくは出来上がりませんでしたが、タレが煮詰まり焦げる前のちょうどよく焼けました。生姜焼き用ロース肉の厚さが、5ミリほどあったので指示どうりラップに挟んで伸ばして焼いたはずが、焼いてるうちに元の厚さに戻ってました。次回は、薄切りのロース肉で醤油とみりん同量位で作ろうかなと思います。
2016/06/23
つくったコメント (479件)