close_ad
きょうの料理レシピ

かぼちゃのピュレ

電子レンジにかけてつぶし、ペースト状にしておけば、料理にお菓子に使い回せます。

かぼちゃのピュレ

写真: 野口 健志

材料

(できあがり600g)

・かぼちゃ (種とワタを取り、ザク切りにする) 1/2コ

つくり方

1

かぼちゃは種とワタを取り、ザク切りにする。耐熱皿に半量を入れ、ラップをして電子レンジ(500W)に5~6分間かける。竹ぐしがスッと通るくらいになればOK。

! ポイント

かぼちゃによって水分量や繊維の状態が違うので、堅い部分が残っていたら、再び電子レンジに1~2分間かけるとよい。

2

熱いうちに黄色い部分をスプーンですくい取り、マッシャーなどでつぶす。残り半分も同様にする。

! ポイント

粗熱が取れたらラップで厚さ1cmぐらいに包み、冷凍庫に入れる。

全体備考

冷凍庫で保存。約2週間保存可能。

きょうの料理レシピ
2003/09/02 ラクラクまとめづくり

このレシピをつくった人

小川 聖子

小川 聖子さん

作りやすく、アイデアあふれるレシピに定評がある、わかりやすい語り口でテレビの料理番組でも人気があり、雑誌、書籍などでも幅広く活躍中。

作ってもらって食べるフリットは大好き。でも自分では、天ぷらも下手なのでなかなか上手にできません。今日は良くできたと思います。使い忘れて野菜室に放置されていたヤングコーンと子供のリクエストのカボチャも一緒に揚げました。まいたけはピカイチで美味しいです。コーンスターチいつも使い道があまりないので、買うと暫くビンの中で鎮座していますが、漸く出番が来ました。
衣に塩味が付いているので、このままお弁当にも使えるかな?
2016-09-14 07:59:47
フリット、はじめて食べました。サックサクでびっくり、洋風天ぷらとありましたが、普通に天ぷら衣としても使いたいと思いました。とても美味しいです。
2016-03-16 09:19:02
揚げ物は苦手な方なのですが、この衣はとても簡単にキレイに揚がりました!
食べ応えを出すため、ブロッコリーも一緒に。
2014-05-13 08:50:28
まいたけの旨味が増す逸品です!
衣は氷を加えて冷たい水で作りました。
サックサクな衣になりましたよ♪
冷めたらトースターでチンっ!次の日も美味しくいただきました。
大根入りてんつゆで食べました!これまた美味しかったです。
2013-06-29 03:29:29

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう 野崎 洋光
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介