close_ad

モカさんのマイレシピ

つくったコメント (479件)

落とし卵のみそ汁
冷蔵庫に昆布とかつおのおだしがあったので、あっという間に美味しいお味噌汁が出来あがりました。時間のない時にもいいですね。半熟卵がとてもおいしくお気に入りになりました。しばらくはまりそうです。
2017/08/04
これぞとうもろこし!
とうもろこしの美味しさを十分に味わえて大満足のレシピです。 とうもろこし農家の方から、皮と一緒に茹でると甘くなるよと教えて頂いたので、それからは、いつも綺麗な内側の皮を何枚かつけておいて一緒に茹でてました。こちらは本当にしゃきしゃきで甘くて美味しいです。
2017/08/03
かぼちゃの煮物
柳原先生のだしのとり方どうりに、丁寧にだしを取って作ると本当に美味しいです。ステンレス製ビタクラフトのお鍋で蓋をして炊くといつも煮汁がたっぷり残るので、今回はだしを1カップにして、沸騰させてから調味料も気持ち減らし目加減にして10分程炊きました。ホクホクの煮上がり、甘めで家族も大好物です。 残りは冷蔵庫で冷やして翌日に食べても、また美味しいです。
2017/08/03
すいかの皮の浅漬け
すいか好きなので、これまで皮はぬか漬けにして食べることはありましたが、、浅漬けだと短時間にできて、すぐに食べれるからいいですね。すりごまとレモン汁と醤油を少々、美味しくて2日続けて作りました。コメントを参考に、食べ過ぎをしないよう気をつけました。
2017/08/02
これぞ枝豆!
枝豆大好きなので作りました。 豆自体の美味しさが引き立つゆで方を教えて頂いてありがとうございます。
2017/08/02
甘酒&キウイ
甘酒効果で、夏バテしないよう作ってみました。 ゴールドキウイを使ったので、色が黄色ですが、軽やかでとても美味しいです。 ふたり分で1カップだと量が少ないので、加減して増やしました。暑いので、氷を入れると冷たくなって美味しさが増しますね。
2017/08/02
かぼちゃのスープ
家族が夏風邪をひいたので、何か口当たりがよくて、栄養の取れるものをと考えて作りました。 マッシャーで潰したペーストを泡立て器で混ぜただけだと、結構粒が残るので、飲みやすいようにこしました。 ひと手間かかりますが、さらっと喉ごしも良くなって、一段と美味しくなりますね。
2017/07/28
豚肉とえびのシューマイ
豚のロース肉とえびを使って2ミリと5ミリに切って、作ってみました。市販のシューマイよりも油っこくなく、えびがプリプリしてて、とても美味しいので大満足です。家族にも匂いでも美味しそうなと食べる前から喜ばれ、食べてからもふっくら美味しいと誉められましたからまたぜひ作りたいです。蒸し器に敷いたレタスも美味しくなってました。
2017/07/27
わかめのチヂム
本多先生のレシピは簡単に作れるのに、栄養面もしっかりと考えられていて、その上とても美味しいです。おまけにヘルシーでダイエット中にピッタリ、と嬉しいお言葉まであってはもう作らない手はありませんね。私は初コチジャンで、高齢の母はポン酢しょうゆでモチモチして美味しいと喜んで食べてくれました。今回は乾燥わかめでしたが次回はぜひ生わかめで作って食べたいです。
2017/07/24
甘酒とうもろこしの冷たいスープ
家族が夏風邪をひいて熱があるので、冷たく口当たりのよいもので栄養を取らせたいと作ってみました。 小ぶりのとうもろこしをお鍋で3分程茹でて包丁で身(120g)をこそげました。甘酒の甘さも加わって、甘くてとても美味しいです。 これなら、夏バテして食欲のない時や、甘酒や豆乳の苦手な方でも大丈夫、ごくごく飲めて元気回復できそうです。
2017/07/24
ミックスピクルス
マイルドで食べやすく、何度も作っています。 今回は、もぎたてのきゅうりをたくさん頂いたので、きゅうりだけで作りました。写真は、てんさい糖と米酢、冷蔵庫で10日間保存したものです。そのまま食べるのはもちろん、刻んでポテトサラダに入れたり、サンドイッチに挟むとぐんと美味しくなって、家族から美味しいとよく誉められます。漬けてすぐより、漬け込んで2週間以降が私は好きです。
2017/07/24
レンジラタトゥイユ
ズッキーニとガボチャの替わりにオクラを使いましたが、少しとろっとしてオクラも美味しくておすすめです。レシピどうり最初に、にんにくと塩とオリーブ油を混ぜて、レンジで10分と7分で出来あがりです。冷蔵庫で5時間以上しっかり冷やしてとポイントにあるように、しっかり冷やして翌日美味しく頂きました。この時期、火を使わず楽にレンジで作れるレシピはありがたいですね。また作ります!
2017/07/22
梅の甘いぽたぽた漬け
昨年の今頃、土用干ししたぽたぽた漬けです。 700gと少し控えめにした氷砂糖を6回に分けて加えました。酸っぱさが消えて甘さもほんのり、いつもの梅干しとは違って、パクパク頂けそうで夏バテ防止にぴったりですね。3日間土用干ししたはずが、干し方が足りなかったのでしょう、皮がそれほど柔らかくないのが残念です。次回は砂糖を多めにして甘みを増やすのと、しっかり土用干しをして皮を柔らかくしたいと思います。
2017/07/22
鶏のから揚げ
味がしっかり、衣はサクッとお肉はジュワととても美味しく、失敗なし家族も大好きで、私の定番にしています。今回は手羽先なので、下味を揉みこんでから冷蔵庫で2時間おきました。冷たい油から入れるので、油がはねず気持ちも楽です。きっちり12分できつね色に揚がりました。すりおろしにんにくと、ショウガ効果で食欲も増進しますから、夏バテも飛んでいきそうです。
2017/07/20
梅干し-簡単袋漬け-2赤じそ漬け
赤じそを加えてから2週間弱経ちました。梅酢は赤々と色が変わってはいるものの、梅自体は赤く染まって無いように見えます。土用干しまでに赤く色づいてくれるかな。1キロずつビニール袋に入れて口をしっかりしばり、冷蔵庫で保存して時折様子を見ながら出来上がりを楽しみにしています。
2017/07/13
寒天コーヒーゼリー
絶賛コメントにひかれて、コーヒーゼリーが食べたくなって作りました。プルプルとかなり柔らかく、それがまたとても美味しいです。豆乳で作った練乳シロップの優しい甘さとでお気に入りになりそう。ツルツルといくつでも食べられるので、この夏、たくさん作ってみんなに食べてもらいたいです。*粉寒天を混ぜるのをいい加減にしてしまって上手く溶けてない事がありました。それからはしっかり3分混ぜながら溶かしています。
2017/07/11
梅干し-簡単袋漬け-2赤じそ漬け
梅を最初に漬けてから、8日目に綺麗なシソが手に入ったので、粗塩で2度しっかり揉んでアクをだし、袋に加えて優しく揉んで新しい袋に替えました。まだほんの少ししか赤くはなっていませんが、ちゃんと土用干しもして綺麗な赤に色づいて欲しいものです。これからは冷蔵庫に入れて、梅雨明けの土用干しできる日を待ちたいです。
2017/06/30
梅干し-簡単袋漬け-3土用干し
おととしに初めて、このレシピで3キロ漬けたのが、もうあとわずか、残り少なくなってきました。 色も綺麗で皮も果肉も柔らかく、しっとりして我ながら良くできたと自画自賛しています。 土用干しのあと、3キロ入る大きめのガラス瓶に、赤梅酢に漬けて紫蘇で覆うようにして保存したからか、押入れの奥でも大丈夫でした。これからも毎年、梅仕事を楽しみながら続けていけたらと思います。
2017/06/26
梅干し-簡単袋漬け-1塩漬け
昨年も漬けましたが簡単で作りやすく、容器も使わなくていい上にとても美味しい梅干しができたので、今年も迷わず3キロ漬けました。焼酎も使わずに済むこのレシピにしましたが、きび砂糖を入れると、砂糖の甘さは感じずにまろやかになってコクが出て美味しくなるようでいいことづくめですね。このまま梅酢があがって、綺麗なシソが手に入るまで、しばらく待とうと思います。
2017/06/24
さしす梅干し
ここ数年、梅干しを手作りしていますが、今年は好評のさしす梅干しにも挑戦します。スーパーで手に入れた青梅を段ボールや紙袋に入れて3日追熟させたあと(2日でよかった)、ガラス瓶に3キロ漬けてみました。シソも不要、簡単にできるので美味しくできたら、次回はもっとたくさん漬けてもいいかも。梅雨明けに土用干しをしたあとの、できあがりが今から楽しみです。氷砂糖と米酢、粗塩を使いました。
2017/06/24
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介