
にんにく のレシピ一覧258品
スタミナ食材としておなじみの「にんにく」。香り成分のアリシンは殺菌効果があり、ビタミンB1と結合すると疲労回復効果を発揮します。炒め物を中心に、煮物、揚げ物、サラダにご飯、麺など、用途は無限大。数あるレシピの中から、にんにくが決め手となっているものを集めました。
にんにくのおすすめレシピ

マッシュルームの濃厚な風味があっさり味の鶏むね肉とよく合います。にんにくとバターの風味が食欲をそそるおかずです。
2024/10/08
きょうの料理ビギナーズレシピ
358

淡泊なかじきをにんにくとオリーブ油の風味でイタリア風の味つけに仕上げます。食材を棒状に切りそろえるのもポイント。
2015/10/12
きょうの料理ビギナーズレシピ
358

にんにく肉みそそぼろで簡単おかず。ねぎとえのきの代わりに、納豆とにらの組み合わせも好相性。ご飯のおかずにピッタリです。
2007/06/04
きょうの料理レシピ
357

皮がやわらかくて小ぶりのピーマンを丸ごと素揚げにして、種もいっしょにいただきます。ビールによく合います。
2004/08/05
きょうの料理レシピ
357


ザクッとした食感がたまらない豚こまの炒め物をご紹介。しんなりとしておいしいいんげんとのバランスが絶妙です。
2024/05/07
きょうの料理レシピ
349

グリルでこんがり焼いたお肉は冷めてもおいしい。サンドイッチの具にもおすすめです。鶏肉のかわりにかじきでも。
2006/04/18
きょうの料理レシピ
346

オクラのシャキシャキ感と鶏もも肉のうまみを楽しみます。カリカリにんにくを散らして風味アップ。
2024/07/03
きょうの料理ビギナーズレシピ
322


油で焼いたなすとみその人気料理「なすのしぎ焼き」。みそにたっぷりのニンニクを加えるだけでうまみ、香りが格段にアップ!
2011/09/01
みんなのきょうの料理レシピ
310

かぼちゃは厚めに切って、じっくりと蒸し焼きにします。外はこんがり、中はホクホクに。にんにく風味でパンチの効いた一品です。
2013/09/09
きょうの料理ビギナーズレシピ
302

厚みのある肉は、常温に戻して火を通りやすくするのがポイント。にんにく入りのみそを塗って香ばしく焼き上げます。
2024/09/10
きょうの料理ビギナーズレシピ
297

たっぷりのきのこをバターとにんにくで炒めた洋風の常備菜。1日目はそのままいただき、翌日は卵や肉と合わせてメインのおかずに!
2013/10/02
きょうの料理レシピ
297

にんにく風味で食がすすみます。揚げたてはもちろん、冷めてもおいしいので、お弁当にピッタリです。
2022/10/14
きょうの料理レシピ
289

ハワイで人気のカジュアルなえび料理。下味をつけ、多めの油で殻ごとじっくり炒めます。にんにく風味が後を引くおいしさです。
2019/11/06
きょうの料理ビギナーズレシピ
288

かつおのうまみと香ばしいにんにくじょうゆだれが相性ぴったり。キャベツがたっぷり食べられます。
2013/03/04
きょうの料理レシピ
285

細切りのピーマンと豚肉でつくるチンジャオロースー風の簡単炒め物です。にんにくを加えたみそをからめて、ご飯がすすむおかずに。
2017/07/04
きょうの料理ビギナーズレシピ
284

塩もみした白菜に、カリッと焼いた厚揚げを組み合わせた、あえ物感覚のサラダです。ガーリックオイルを使ったドレッシングでうまみをプラス。
2009/11/12
きょうの料理レシピ
283

豚カツ用の肉のような身が厚い肉は、冷凍することで味がなじみ、肉質が柔らかくなって一石二鳥。凍ったまま焼くだけ、煮るだけで調理も手軽です。
2011/03/08
きょうの料理レシピ
280
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



