close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

かぶの葉のにんにく炒め

かぶの葉でもう一品!生でも食べられるかぶですが、炒めると甘みが出て、違った食感や味わいになります。

かぶの葉のにんにく炒め

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・かぶの葉 200g
・にんにく 1かけ
・サラダ油 大さじ2
・塩 小さじ1/5
・こしょう 少々

つくり方

1

かぶの葉は7~8cm長さに切る。にんにくは縦半分に切って木べらの腹などでつぶす。

2

フライパンにサラダ油、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったら、かぶの葉を加え、強火で約30秒間炒め、ふたをして中火で約30秒間加熱する。塩、こしょうをふって炒める。

全体備考

◎かぶの葉でもう一品◎
葉付きで売られていることの多いかぶ。切り落とした葉は、青菜としておいしく食べられます。かぶはアブラナ科に属する野菜。同じアブラナ科の小松菜と同様に、ゆでておひたしにしたり、煮物や汁物に青みとして加えたり、油で炒めたりするのがおすすめです。太い茎はやや堅いので、しっかり火を通すことがポイント。内側の小さい葉は柔らかいので、生のままサラダに添えるのもよい。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2016/01/14 野菜が主役!たっぷり味わう冬野菜

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

最近、このドリアよく作ります。いつも牛乳でソース作ってます。やっぱりエビが入っていると美味しい!
2022-06-16 08:28:50
豆乳ではなくて、牛乳で作りました。手作りのホワイトソースは優しい味で美味しいですね。えびを最初に白ワインで蒸すのがコツなんですね。
2022-01-04 11:41:04
美味しくできましたー
2人分で牛乳です
ボリュームあるからごはんは少なくしていいかな
シーフードミックスを白ワインで蒸したのがいいと思います
2021-11-11 06:47:54
白ワインを日本酒に、粉チーズをパルメザンチーズに代えて作りました。
豆乳でホワイトソースを作るのは初めてでしたが、滑らかな仕上がりでした。
他の方も書かれているように、ホワイトソースに多めに塩を入れて、ちょうどいい塩加減でした。
2021-07-13 09:37:05
豆乳で初めて作りました。しかし、我が家には濃くが足らず、バターで調整しました。ただ、バターライスにしないところは、真似したいと思います。
2021-02-23 04:49:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介