
きょうの料理レシピ
春キャベツとかつおのにんにく風味
かつおのうまみと香ばしいにんにくじょうゆだれが相性ぴったり。キャベツがたっぷり食べられます。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/230 kcal
*1人分
調理時間
/15分
*かつおをつける時間、キャベツを冷水に放しておく時間は除く。
材料
(2人分)
- ・春キャベツ 約3枚(150g)
- ・かつお (刺身用) 1さく(200g)
- ・にんにく (芯を取って薄切り) 2かけ分
- 【つけ汁】
- ・しょうゆ 160ml
- ・みりん 大さじ3
- ・わけぎ (小口切り) 適量
- ・サラダ油
つくり方
1
かつおは厚みを半分に切る。鍋に湯を沸かし、かつおをサッとくぐらせる。表面の色が変わったら、すぐに氷水にとって水けを拭く。
2
【つけ汁】をバットに混ぜ合わせ、かつおを浸して15分間ほどおく。汁けをきり、7~8mm厚さのそぎ切りにする。つけ汁はとっておく。
3
春キャベツは堅い軸を除いて葉をクルクルと丸め、端からせん切りにする。冷水に放して10分間ほどおき、パリッとさせて水けをきる。器の中央をあけるように敷き、かつおを少しずつ重ねて中央に並べる。
4
フライパンにサラダ油小さじ1を弱火で熱し、にんにくを炒める。きつね色になってカリッとしたら、2でとっておいたつけ汁を加える。ひと煮立ちしたら、適量をかつおに回しかけ、わけぎをのせる。
きょうの料理レシピ
2013/03/04
春めく食卓
このレシピをつくった人

とても美味しかったけどつけ汁こんなにいりませんでした。とても余ったので半分の量でも大丈夫だと思います。
カツオにつけるのも転がしながらつければなんとかなりそうです。
美味しかったんでまた作りたいと思います♪
カツオにつけるのも転がしながらつければなんとかなりそうです。
美味しかったんでまた作りたいと思います♪
2014-07-05 02:40:44
かつおは、タタキ用のもので、代用です。
たれの分量は、ちょっと多いように感じたので、二分の一で調理。
かつおを、たれに漬け込むときは、スーパーでくれる、
ビニール袋を使用しました。
簡単かつ、おいしいです。
にんにくが、よく合いますね。
追記:写真撮影後、わけぎに代え、ねぎを入れましたが、なくても大丈夫ですかね。
たれの分量は、ちょっと多いように感じたので、二分の一で調理。
かつおを、たれに漬け込むときは、スーパーでくれる、
ビニール袋を使用しました。
簡単かつ、おいしいです。
にんにくが、よく合いますね。
追記:写真撮影後、わけぎに代え、ねぎを入れましたが、なくても大丈夫ですかね。
2013-05-07 05:13:33

カツオにしっかりとニンニクしょうゆの味がつき美味しかったです。なにより食感がサイコーです。周りはサクッと中味はトロッとしています。つけ汁が美味しいので、キャベツもモリモリ食べられます。
2013-03-24 01:42:45

カツオとにんにく、しょうゆだれとの相性がものすごくよかった!甘辛いたれが、春キャベツともなじんで、ぱくぱく食べることができました。今回はカツオのたたきで、レシピ通りに作りましたが、美味しくできました。
2013-03-12 12:51:14
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント