close_ad
きょうの料理レシピ

にんにく肉みそそぼろの口福袋

にんにく肉みそそぼろで簡単おかず。ねぎとえのきの代わりに、納豆とにらの組み合わせも好相性。ご飯のおかずにピッタリです。

にんにく肉みそそぼろの口福袋

写真: 鈴木 雅也

材料

(2人分)

・油揚げ 2枚
【具】*すべて大さじ4程度
・にんにく肉みそそぼろ 大さじ4
・細ねぎ (みじん切り) 4本
・えのきだけ (みじん切り) 1/4袋
・大根おろし 適量
・しょうゆ 適量
・一味とうがらし
*あれば。

つくり方

1

にんにく肉みそそぼろ、細ねぎ、えのきだけを混ぜ合わせる。

2

油揚げは半分に切り、1を等分に詰め、ようじでとめる。

3

2をフッ素樹脂加工のフライパンに入れ、中火で両面に焼き色がつくまで焼く。

4

大根おろしと、あれば一味とうがらしを添え、しょうゆ適量を落とす。

きょうの料理レシピ
2007/06/04 満喫!旬の味

このレシピをつくった人

松本 忠子

松本 忠子さん

日々の料理に重宝する、アイデアたっぷりの常備菜やストックを紹介して人気。実用的で、センスあふれる和食の家庭料理を得意とする。

美味しさに病みつきになり、7本作りました。カラメルの焦がし方で今日はオトナ味、お子さま味とおもしろく楽しんでいます。わたし的にはスポンジも楽しみたいので卵4個して厚めにしています。栗の渋皮煮が無くなるまで秋の恵みをいただきます。
2022-11-06 08:16:56
キャラメルクリームが美味しいので感動しました。ブルーベリーと白いクリームのロールケーキにするつもりでしたが、はじめてのキャラメルソースに挑戦しました。半量ずつ二日に分けて食べましたが、一晩置いた方がブルーベリーも馴染んでしっとり美味しかったです。
2022-08-19 08:14:09
味は美味しかったけど、キャラメルクリームと栗はあいません。今度は洋梨か林檎で作ってみたいです。
2020-06-11 10:18:23
きれいに焼けてませんが どうしてかな?
栗の甘露煮で キャラメルクリームともに2倍にして巻きました
手間がかかりますが キャラメルクリームほろ苦さもプラスされ とても美味しいです
コメントを参考に氷水で冷やしながら泡だてたら うまくできました
2019-02-20 11:46:35
放送終了後、作ったことのある懐かしいレシピ。

その時は、私も分離しました。。。(泣)
NHKさんにメールしてお伺いしたところ、生クリームの脂肪分が低いと分離しやすいと、先生からの回答を得ました。
(が、スーパーで普通に買った生クリームを使いました)
おいしそうなので、もう一度チャレンジしたい!
2015-09-14 01:27:29

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 土井 善晴 平野 レミ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介