close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

の レシピ一覧463

一覧 放送日順 人気順 21 〜40 品を表示 / 全463品
もやし坦々鍋
小林 まさみ 260 kcal 15分

中華で人気の担々麺を鍋物にアレンジしました。もやしとにらが山盛りですが、やがてしんなり。ペロリといけます!

2024/01/15 きょうの料理レシピ
2
干物鍋
小林 まさる 150 kcal 30分

まさるさんが暮らした北海道では、焼いたほっけやかれいをよく鍋に入れて食べたそう。香ばしく焼いてあるからくせもなく、いいだしが出ます。

2024/01/15 きょうの料理レシピ
6
だまこ鍋
小林 まさみ 290 kcal 25分

秋田県の名物料理をお手本にした鍋物。せりとごぼうは香り高く、煮汁のしみただまこ(ご飯のだんご)も絶品です。

2024/01/15 きょうの料理レシピ
142
冬野菜のしゃぶしゃぶ
タサン 志麻 290 kcal 20分

冷蔵庫にある野菜は何種類でも入れてOK!さまざまな野菜を入れるほどに、彩りが華やかになり、食感や風味も豊かになります。きのこを入れるのもおすすめです。

2024/01/05 きょうの料理レシピ
49
卵雑炊
夏梅 美智子 160 kcal 5分

ぶりしゃぶの残り汁でご飯を煮て、おいしさを余すところなく味わいます。フワフワの卵でやさしくまとめて、おなかも心もほっこり。

2023/12/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
ぶりしゃぶ
夏梅 美智子 430 kcal 10分

脂ののった新鮮なぶりをサッと煮て、ポン酢しょうゆでさっぱりと。旬の白菜やねぎはしんなりするまで煮て甘みを引き出します。柚子(ゆず)こしょうの辛みがアクセントに。

2023/12/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
82
豚肉とねぎの小鍋仕立て 濃厚みそだれ添え
大原 千鶴 550 kcal 10分

毎晩でも食べられることから「常夜鍋」とも呼ばれるあっさりとした小鍋をとっておきのみそだれで。酒がだしがわりになり、ごまとオイスターソースのコクが具材の風味を引き立てます。

2023/12/08 きょうの料理レシピ
14
きのこと豆腐のチゲ
夏梅 美智子 140 kcal 20分

人気の韓国風の鍋物です。あさりと昆布、キムチのうまみで味わい深いピリ辛味。エリンギや豆腐にしっかりなじみます。ナムプラーが味の決め手。

2023/11/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
278
さわらと白菜のバター蒸し
上野 直哉 320 kcal 20分

1人分の食事では不足しがちな魚や野菜を小鍋仕立てで、バランスのとれた1品に。さわらは表面を焼くひと手間が、おいしさの決め手です。

2023/10/27 きょうの料理レシピ
3
牛肉と青菜のうどん鍋
上野 直哉 670 kcal 15分

鍋焼きうどんと「ひとりしゃぶしゃぶ」を合体!具はシンプルですが、薬味で変化をつければ最後まで飽きずに食べられます。

2023/10/27 きょうの料理レシピ
12
和風スンドゥブチゲ
上野 直哉 440 kcal 20分

柔らかい豆腐やあさり、肉を煮込んだ韓国風の鍋物を和風のみそ味にアレンジ。赤とうがらしのかわりに柚子(ゆず)こしょうで、ホットな辛みをつけました。

2023/10/27 きょうの料理レシピ
195
なすの鍋しぎ
杵島 直美 160 kcal 15分

杵島家の十八番(おはこ)・鍋しぎをたれ1つで簡単に。野菜に味がからみやすくなって色よく仕上がるので、素揚げは欠かせないポイントです。

2023/06/05 きょうの料理レシピ
13
かきの春雨鍋
はな 450 kcal 20分

飽きずに最後まで食べるためのポイントは、香りの素(もと)を加えてアクセントにすること。この料理では具材の下に、にんにくと花椒を散らしています。味つけは、かきに合わせてオイスターソースをベースにした調味料。うまみを吸った春雨がとてもおいしいです。

2023/02/10 きょうの料理レシピ
759
揚げ焼きたいとねぎのみぞれ鍋
栗原 心平 110 kcal 20分

たいのうまみとコクがたっぷり詰まった、ぜいたくなひと鍋。うまみの強いスープも、みぞれ仕立てならスッキリと食べられます。たいはさわらにかえてもおいしい。

2023/02/07 きょうの料理レシピ
2
鳥羽流サムゲタン
鳥羽 周作 200 kcal 40分

鶏肉のうまみたっぷりのスープがじんわりとしみるおいしさ!ダイエット中の人にもおすすめのヘルシーな鍋です。

2023/01/24 きょうの料理レシピ
382
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
藤井 恵 350 kcal 40分

塩こうじの効果で肉はしっとり、塩けも程よく、しょうがの香りもきいています。土鍋にぎっしりと詰めても、ペロリと完食間違いなし!

2023/01/09 きょうの料理レシピ
24
ブロッコリーと豚バラの春雨鍋
市瀬 悦子 300 kcal 15分

冬の定番、鍋料理は春雨を加えてボリュームアップ。にんにくが力強く全体の味を支え、体を芯から温めてくれます。

2022/12/05 きょうの料理レシピ
717
さわらと豆腐の小鍋
村田 吉弘 320 kcal 15分

うまみそ酢は鍋のスープとしても活躍!体にホッとしみ渡る、まろやかでやさしい味わいです。さわらは、さけやたらにかえてもおいしい。

2022/11/25 きょうの料理レシピ
21
へか
夏梅 美智子 290 kcal 15分

魚のあらを捨てることなく、うまみを生かした島根県の郷土料理。すき焼き風の甘辛い煮汁が野菜にしみ込んで、心がホッとするおいしさです。

2022/09/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
鶏すき
夏梅 美智子 500 kcal 15分

鶏肉をすき焼きのような甘辛味で煮込みます。今回は、愛知県でおなじみの八丁みそを使ったレシピ。見た目よりあっさりとした味わいです。

2022/08/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
13
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介