close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

豚ひき肉 の レシピ一覧782

一覧 放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全782品
リングシューマイ
重信 初江 370 kcal 20分

えのきだけと豆腐入りの肉ダネは、フワフワでうまみもたっぷり。肉ダネがフライパンにくっつかないように敷いたキャベツも、一緒においしく食べられます。

2025/03/10 きょうの料理レシピ
98
肉だんごの中国風煮物
河野 雅子 430 kcal 20分

ハンバーグのような大きめの肉だんごの煮物です。こんがり焼いてから煮込むので、柔らかジューシー。チンゲンサイは火の通りにくい軸や内側を先に入れるのがポイント。

2025/02/18 きょうの料理ビギナーズレシピ
805
シューマイ
土井 善晴 40 kcal 35分

豚ひき肉に、片栗粉をまぶしたたまねぎを合わせた肉ダネを、市販のシューマイの皮で包むのがおもしろい。家族みんなでつくって食べるもの。

2025/02/05 きょうの料理レシピ
620
蒸し豆腐のピリ辛そぼろ
河野 雅子 270 kcal 15分

シンプルに蒸した豆腐はうまみが凝縮。ピリ辛味のそぼろをからめていただきます。蒸したてのアツアツを味わって。

2025/01/29 きょうの料理ビギナーズレシピ
278
なすと豚ひき肉のどんぶり
寺田 心 640 kcal 15分

甘じょっぱい煮汁がご飯にしみて、丼1杯ペロリです。トロッとしたなすに卵黄をからめれば、マイルドな味わいに。幼いころに寺田さんのお母様がつくってくれた、思い出の一品です!

2025/01/22 きょうの料理レシピ
193
豚だんごのピリ辛みそ鍋
きじま りゅうた 350 kcal 20分

みそたっぷり、野菜たっぷりでグツグツ煮れば、ごちそうお鍋のでき上がり。一口食べれば、肉だんごからうまみがジュワッ!鍋つゆはたっぷりつくっておき、つぎ足ししながら食べましょう。

2025/01/13 きょうの料理レシピ
169
肉だんご鍋 ~獅子頭鍋~
藤野 嘉子 310 kcal 30分

肉だんごは、しいたけやねぎ、しょうがの風味で味わい豊か。くったりと煮えた白菜に、肉のうまみがしみ込みます。

2024/12/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
253
肉だんごスープ
パン・ウェイ 160 kcal 25分

粘りが出るまで肉ダネを混ぜ、フワフワの肉だんごをつくります。しょうがをベースにした風味のよいスープで心も体も温まります。

2024/11/20 きょうの料理ビギナーズレシピ
238
焼きギョーザ
パン・ウェイ 70 kcal 30分

れんこんとにんにくの芽を混ぜて食感のよい肉ダネに。しっかり包まなくてもいい棒状の北京風は、焼いているうちに肉汁が皮にしみて一層おいしくなります。

2024/11/20 きょうの料理ビギナーズレシピ
303
ポークハンバーグ
大宮 勝雄 580 kcal 25分

豚ひき肉だけでつくる、あっさりハンバーグです。しょうがを効かせたソースが、ピリッと味を引き締めます。

2024/11/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
155
ハンバーグステーキ
大宮 勝雄 790 kcal 25分

肉の食感がしっかり感じられる、まるでステーキのようなハンバーグです。にんにくが香る和風ソースは、ご飯にもよく合います。

2024/11/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
165
肉だんごのとろとろチーズシチュー
上田 淳子 490 kcal 30分

チーズのやさしいとろみで、ホワイトソースやルーいらず。クリーミーでまろやかなコクのある、極上の味わいです。2種類のひき肉でつくる肉だんごは、程よいうまみでチーズと好相性!

2024/10/28 きょうの料理レシピ
203
肉そぼろのレタス包み
河野 雅子 490 kcal 15分

みそ味がしっかりなじんだ肉そぼろ。ピーマンの甘みと食感がアクセントになります。ご飯と一緒にレタスに包むのがおすすめ。

2024/09/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
72
ひき肉とごぼう、長芋のつくね焼き
河野 雅子 330 kcal 20分

外はカリカリ、中はふんわり。ごぼうと長芋がひき肉のおいしさを広げてくれます。

2024/09/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
259
納豆チャーハン
藤井 恵 540 kcal 15分

納豆は味つけしておいて仕上げに加えると、くせが抑えられて苦手な人にもおすすめです。刻んだセロリやパプリカ、細ねぎを加えても。

2024/09/02 きょうの料理レシピ
72
マーボー春雨
陳 建太郎 250 kcal 10分

ひき肉と醤(ジャン)のうまみが出た煮汁をしっかり含ませるため、緑豆春雨はゆっくりと戻すのがコツ。食感がしっかり残るので、食べごたえもあります。セロリを食べやすく切って包丁でたたき、ねぎと一緒に加えて香りよく仕上げるのもおすすめです。

2024/07/22 きょうの料理レシピ
487
汁なし担々うどん
秋山 能久 520 kcal 20分

ごまの香りや豆板醬の辛みが溶け合った濃厚な肉みそが絶品!汁がないので、肉みそがうどんにしっかりからみます。

2024/07/22 きょうの料理ビギナーズレシピ
510
マーボーなす
河野 雅子 320 kcal 15分

柔らかいなすにピリ辛あんがよくなじみます。なすに油をからめておくのが色よく仕上げるコツです。仕上げに酢を加えて、キリリと引き締めます。

2024/07/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
820
ジャージャー麺
タサン 志麻 530 kcal 15分

甘辛い味の肉みそを香ばしい焼きそばとシャキシャキの野菜にからめて。驚くほど簡単なのに、ボリュームたっぷりで肉も野菜もしっかり食べられる、お助けレシピです。

2024/06/05 きょうの料理レシピ
1528
キーマカレー
ほりえ さわこ 600 kcal 15分

切って混ぜて、レンチンするだけ。野菜たっぷりの本格カレーが手軽にできる驚きのレシピです。インスタントコーヒーで香ばしさをプラスします。

2024/06/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
234
FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介