
きょうの料理ビギナーズレシピ
肉だんごの中国風煮物
ハンバーグのような大きめの肉だんごの煮物です。こんがり焼いてから煮込むので、柔らかジューシー。チンゲンサイは火の通りにくい軸や内側を先に入れるのがポイント。

写真: 野口 健志
エネルギー
/430 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・豚ひき肉 200g
- ・ねぎ 1/3本
- ・しょうが 10g
- 【A】
- ・酒 小さじ2
- ・ごま油 小さじ2
- ・片栗粉 小さじ2
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・チンゲンサイ 2株(300g)
- ・春雨 (乾) 30g
- ・スープ カップ1+1/2
- *顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中華風)小さじ1を水または湯カップ1+1/2で溶く。
- 【B】
- ・酒 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2~2
- ・砂糖 小さじ1
- ・油
つくり方
1
チンゲンサイは根元を少し切り落として外側の葉を1枚ずつはがす。内側の小さい部分は縦半分に切り、外側は長さを半分に切って軸と葉に分ける。ねぎ、しょうがはみじん切りにする。春雨はキッチンばさみで10cm長さに切る。
2
ボウルにひき肉、ねぎ、しょうが、【A】を入れ、手で混ぜる。全体に混ざったら、さらに粘りが出るまで練り混ぜる。4等分にし、両手でキャッチボールをするようにして空気を抜き、だ円形に整える。
3
フライパンに油大さじ1を中火で熱し、2を並べ入れる。焼き色がついたら返して両面をこんがりと焼く。スープを加え、煮立ったら落としぶたをし(全体備考参照)、弱めの中火で約2分間煮る。
4
チンゲンサイの軸、内側の部分を加え、春雨を広げてのせる。中火にして約2分間煮て、【B】を加える。チンゲンサイの葉を加え、再び落としぶたをして約3分間煮る。
全体備考
◆落としぶた◆
少ない煮汁を全体に行き渡らせるために、食材に直接のせて使う小さいふたのこと。木製などの市販品を利用するほか、オーブン用の紙やアルミ箔(はく)などを鍋やフライパンの口径より一回り小さい円形に切り、中央に穴を開けて使ってもよい。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2025/02/18
もっとおいしく 定番料理
(初回放送日:2019/02/05)
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント