close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ゆーママ の レシピ一覧19

一覧 放送日順 人気順 1 〜19 品を表示 / 全19品
たっぷりきのこのデミグラス風煮込み
松本 ゆうみ 430 kcal 50分

きのこを存分に楽しめて食欲をそそるデミグラス風煮込みは、どっさりつくって冷凍保存も。少しねかせることで、全体になじんでコクが出ます。

2019/11/20 きょうの料理レシピ
674
鶏もも肉のチリコンカン
松本 ゆうみ 640 kcal 50分

じっくり煮込んだ鶏肉と大豆は、ホロホロの食感。スパイシーなおいしさが新鮮なインパクト!

2019/11/20 きょうの料理レシピ
99
ポテトクリーム
松本 ゆうみ 230 kcal 20分

添え物にも、ソースがわりにも使えます。ストックすれば、アレンジも自在!

2019/09/18 きょうの料理レシピ
89
ポテトクリームグラタン
松本 ゆうみ 650 kcal 20分

ホワイトソースがわりにつくりおきしたポテトクリームが大活躍。手間いらずのグラタンは、具だくさんのやさしいおいしさ。

2019/09/18 きょうの料理レシピ
87
じゃがいものポタージュ
松本 ゆうみ 530 kcal 10分

クリームシチューのようなまろやかさ。冷めてもおいしく、シンプルながらコク深いおいしさです。

2019/09/18 きょうの料理レシピ
53
里芋のみそ煮
松本 ゆうみ 150 kcal 45分

しっかりとみそのおいしさを含ませた里芋。つくりおきして炒め物などにアレンジできます。

2019/09/18 きょうの料理レシピ
48
さつまいものスイートサラダ
松本 ゆうみ 550 kcal 5分

朝食やおやつにもぴったりのおかずサラダです。りんごの甘酸っぱさとナッツの香ばしさがおいしさのアクセント。

2019/09/18 きょうの料理レシピ
34
豚バラと大根の甘辛煮込み
松本 ゆうみ 600 kcal 80分

大ぶりの豚肉と大根も、冷凍すると繊維が壊れて驚くほど柔らかに。麦茶を使った煮汁も一緒に冷凍することで、アレンジの幅が広がります。

2019/11/20 きょうの料理レシピ
32
里芋と牛肉の炒め物
松本 ゆうみ 390 kcal 10分

牛肉の脂が里芋にからんでツヤツヤ、モッチリ。里芋にしっかり味が入っているので、調味料いらずです。

2019/09/18 きょうの料理レシピ
27
ギョーザの皮でラザニア風
松本 ゆうみ 600 kcal 35分

鶏もも肉のチリコンカンを使えば、ギョーザの皮がおもてなしにも使えるメイン料理に大変身。

2019/11/20 きょうの料理レシピ
19
里芋と大根のグリル
松本 ゆうみ 350 kcal 20分

和風になりがちな里芋も、マヨネーズとチーズで洋風に。

2019/09/18 きょうの料理レシピ
12
デミ風エッグ
松本 ゆうみ 510 kcal 15分

たっぷりきのこのデミグラス風煮込みを卵にかければごちそうに。食卓を明るく彩る一品が時短で完成!

2019/11/20 きょうの料理レシピ
11
和風マーボー
松本 ゆうみ 690 kcal 15分

豚バラと大根の甘辛煮込みを使ったマーボー豆腐は、子どもも食べやすい、あっさりしたおいしさです。

2019/11/20 きょうの料理レシピ
8
洋風春巻
松本 ゆうみ 500 kcal 10分

つくりおきした「たっぷりきのこのデミグラス風煮込み」を凍ったまま包んで揚げるだけ!こんな春巻きの具もアリ。

2019/11/20 きょうの料理レシピ
8
スパイシーペンネ
松本 ゆうみ 620 kcal 15分

ペンネをスパゲッティにかえてもOK!ランチにぴったりの一品です。

2019/11/20 きょうの料理レシピ
6
温玉のせ豚肉丼
松本 ゆうみ 870 kcal 10分

豚バラと大根の甘辛煮込みを使えば、すぐに豚丼が完成。とろみのある煮汁がご飯によくからみます。

2019/11/20 きょうの料理レシピ
5
ホットドッグ
松本 ゆうみ 420 kcal 15分

鶏肉とソーセージのダブルのせでボリューム満点です!

2019/11/20 きょうの料理レシピ
4
和風カレー
松本 ゆうみ 870 kcal 10分

豚バラと大根の甘辛煮込みを使って、いつもと違う具材ゴロゴロカレーを楽しんで。

2019/11/20 きょうの料理レシピ
4
デミ風チーズトースト
松本 ゆうみ 580 kcal 25分

たっぷりきのこのデミグラス風煮込みを使って、憧れのパンの器も手軽に完成。おいしいこと間違いなし!

2019/11/20 きょうの料理レシピ
3
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介