ごぼうを下味で煮含めてから、熱いうちにごまの衣をからめるのがおいしさのコツです。
電子レンジでの下ごしらえと、しっかり煮詰めたたれで、カリッと歯ごたえよく仕上げます。
意外と簡単!基本のおせち。かずのこを甘酒の素につければ、程よい甘みもついて風味よく仕上がります。
飾り切りしたかまぼこは、いちばん簡単で見栄え抜群のおせち料理。覚えておけば、一生ものの華やかさです。
先に調味料を入れてしまうと柔らかく仕上がらないので、十分柔らかく煮てから味を含ませていきます。
白身に切り目を入れて味をからめると、半分に切ったときにまるでめでたい初日の出のよう。
かまぼこは、揚げると食感がしっかりとして子どもの好きな味に。大人の酒の肴にもうれしい一品。
牛肉を花のように巻いてトマトと卵の紅白ではさんだ、「だんご3兄弟」ならぬ3ともだちです。
みそ味のミートローフに野菜で彩りを添えて。ひき肉の半量を炒めておくと、焼き縮みも少なくてすみます。
豆をゆでてシロップに浸すだけ。そのまま食べても、みかんやクリームチーズとあえてデザート風に楽しんでも。
ごぼうを香ばしく揚げました。子ども向けのたらこマヨディップ、大人向けの豆腐ディップを添えて。
「子孫繁栄」を意味する数の子の代わりに同じく子の数が多い、イクラをあしらって。
いりこを子どもの大好きなカレー&チーズ味に。ビールのつまみにもよく合います。
市販の栗きんとんに、つぶした白いんげん豆を加えて甘みを穏やかにします。
ひたし豆は大豆を青いうちに収穫、乾燥させたもので歯ごたえも程よく、お酒にもぴったり。
甘さと酸っぱさを控えめに、さっぱりピクルスにしました。意外に野菜が欲しくなる正月に、うれしい一品です。
刺身用のサーモンを、さくごとみそ漬けにしました。柚子(ゆず)で香りと彩りを添えて。
鴨(かも)肉はお正月気分にぴったり。赤ワインにみりんを加えた甘めの汁で煮ます。雑煮やそばに入れても。
仕上がりのきれいな赤みを生かすため、煮汁を使い回しません。梅干しを入れておくと、日もちもよくなります。
揚げることで、煮汁の味を含ませやすくします。歯ごたえよく、柔らかくなりすぎないよう煮上げます。