久しぶりのフレンチトースト。ホームベーカリーで焼いたパンを厚切りに。トースト1枚分を上回るけれど、ポリ袋に入れるので卵液を余すところなくきれいに吸い込んで中までしっとり。
朝一番にササッと液をつくってパンを放り込み冷蔵庫。他の雑事に追われているうち30分はすぐに経ってしまう。でも、こんがり焼くのは意外と時間がかかります。
今回はシンプルに、焼き上がったトーストにシナモン&グラニュー糖を振り、はちみつを少したらしただけ。それでも充分、美味しいし、何となく特別感がある。卵液自体は甘さ控えめ。そのほうが、後から調整しやすい。
りんごソースは、りんごの旬が訪れたら試してみたいですね。
2013/05/15
買い置きのカッペリーニを使うチャンス!ランチに1人分、水菜はないけれどベースになるだしと海苔、調味料があれば何とかなりそう。
バラ海苔をひとつかみ、にんにくとパセリが入ったエスカルゴバターを。しょうゆ控えめ。ゆずこしょうがなくて一味唐辛子。
平野レミさんのレシピ、作って食べてみないことには想像がつかない。標準ゆで時間2分のパスタを5分も煮込んでいいのかなと思ったけれど、味がしっかりしみ込んで美味しかった。
だしを活かした茹でないパスタ?レミさんの発想力にはいつもながらびっくりです。鍋ひとつ、手っ取り早くできて美味しい。
2013/05/14
サラダ油効果なのか、ツヤツヤぷっくり色よい仕上がり。しょうがの味もよく馴染んでいます。意外と歯ごたえもあって美味しい。
焦げるのを恐れて火力を緩めてしまい、炒め合わせるのに少し手間取ってしまいました。次回はもっと豪快につくりたい。
2013/05/11
抹茶と餡で和の雰囲気たっぷりのケーキ。甘納豆も加えて美味しさアップ。砂糖は半量にしたけれど充分に満足できる甘さでした。
でも、見た目はかなり残念な結果に。パウンド型の角が丸いので、紙に折り目を付けても無意味なのは仕方がない。ひどいのは餡が盛り上がって表面から飛び出してしまったこと。
レシピ通り200グラムの生地を投入したら、残りの生地が圧倒的に少なくなったのに…。もっと、自分で判断しなくてはダメですね。味がよかった(好評!)だけにショック。
餡は粒あん、緑茶の代わりに製菓用の抹茶パウダーです。金ごま一色で。つくりかたは意外と簡単なので、次回こそ真ん中に餡入りを目指そう。
2013/05/11
これならいつでも簡単にガーリックトーストが食べられそう。こんがりバケットにたっぷり塗って味わいたい。いいレシピを見つけました。
バターはオーブン40℃設定でやや柔らかめにして。にんにくは大きめを2かけ分。すりおろし生なので意外と強い味になります。無塩バターを使いましたが、加塩バターならそのまま塩を使わなければ同じこと?
せっかくつくったのだから、何か料理にも使いたいな。
2013/05/10
出来上がりは使った「みそ」に左右されますね。「みそ」の種類を変えて3パターンくらい並べたらもっと楽しそう。
今回は赤みそ仕立て。ちょっと辛め。きび砂糖を控えめに使用。それでもクリームチーズと合わせるとかなりまろやかな口当たり。
ディップだけ試食するとイマイチ美味しさがわからなかったけれど、きゅうりのスティックに付けるととても美味。きゅうりは塩を使わずにそのままで。
これは簡単でいい!小分けタイプのクリームチーズを、クラッカーにのせたり、パンに塗ったりしていたけれど、ほんのひと手間でグッとオシャレで満足度も高くなりますね。
2013/05/10
調味料をひとつずつ加えながら、やや長めに味付け。それでも、あっさりと薄味に。春キャベツの甘みが引き出されて美味しいです。仕上げに削り節を入れてもよかったかと。
使いかけの春キャベツで、中心部分(内側)ばかりになったので、色どめをする意味はあまりなかった。ササッと簡単にできます。
2013/05/09
今まで適当にしていたキャベツのせん切りは繊維を断つことを意識して。キャベツを使いたいために見つけたレシピだったので、手元にあるものでつくりました。ラディッシュなしで彩りが悪いかも。
みじん切りにすると、パセリは意外と多く使います。匂いがさわやかというのを通り越して、ちょっと苦い気も。
甘みがなくてさっぱりした味は、いかにも胃腸にはよさそう。
2013/05/07
冷凍保存のたらこパスタの素を使って。ブロッコリーも軽く塩ゆでして冷凍したものを。簡単だったけれど、やや水っぽくはなってしまった。そのぶん、味がからみやすかったのかも。
無塩のたらこだったので味はクリーミィーでやさしい。ただ、薄く塩茹でしただけではじゃがいもに味が付いていない。ブロッコリーは以前の塩茹でが効いている。全体に薄味になってしまって、ブラックペッパーでも軽く振りたい気がする。
2013/05/06
昨日に続いて2度目。適当にすくったらじゃがいも大に膨れた!全体がからりと揚がっているようで、実は芯の部分が怪しい。シンプルな味付けなので、匂い(イースト臭)が気になりました。
スプーンは生地をすくう用と剥がして落とす用の2本を使うと作業がしやすい。軽くすくってもかなり膨れ上がる。油の中で3分前後回転しながら揚げました。
表面はカリッとして美味しいです。中はしっとりではあるけれど、やはり、揚げたてを早く食べるに限る。翌日でも食べられますが、まるで風味が異なる。もっちり蒸しパンのよう。
ばら状態の海苔を乾燥したものを使い、ピザ用のチーズ入りと半々で。ビールのおつまみにもいいかも。
2013/05/06
すぐに作業に取りかかれなくて1日近く寝かせてしまったので、生地が堅くなりすぎて大丈夫かな、と、思ったけれど、全く平気、とても扱いやすかった。やはり、長時間寝かせることに大きな意味があるんですね。
薄く伸ばしすぎて、ペラペラで19個+おまけ付き。ボリュームがないので焦げつき注意、すぐに揚がります。菜箸を差し入れる。これはポイント。穴をふさがないだけではなく、全体の形も整えます。
砂糖にかたくり粉を混ぜてコーティングする方法、初めてでしたが今後はこれで!いろいろ、ドーナツには挑戦したけれど、これは素晴らしく美味しい!文句のない味です。
2013/05/04
ベビーリーフを使いたかったので。他のレシピで作ったたまねぎドレッシングであえました。パンの代わりにクラッカーを割ってのせるという超手抜き。ポーチドエッグのとろりとした黄身と相性が抜群。
ただし、このポーチドエッグ。いきなり作るには難易度が高すぎる。コツをつかむまでに何個の卵が犠牲になることやら?^^;
2013/05/03
カラメルソースはもっと簡単な方法で。バニラビーンズは使わず、プリン液をこす前の状態でバニラオイルを数滴。手ごろな容器が揃わず、約100ml×5個分で。
ごく弱火にしたものの、ふたの隙間が少なかったのか、あるいは器が不揃いだったせいか、プリン液が少ないことを考慮しなかったからか、20分が近づきふたをあけて確認したところ「ス」が入ったようで大慌て。ちょっと残念。
濃厚で美味しい。時間をかけすぎたのか、とりたてて「やわらか」というほどのこともなく。ちょっと、甘さも気になりました。カラメルソースも使うので、好みによっては砂糖は控えめにしてもいいと思います。
2013/05/03
新たまねぎで酢はりんご酢を使いました。使いかけのたまねぎだったので、他の調味料も三分の二の量で。ふり混ぜることを考えると手ごろな大きさの容器がなくて、2つに分割。
ドレッシングとしてどんな野菜とも好相性。ただ、新たまねぎにりんご酢という組み合わせのせいか、やや甘ったるい仕上がり。サラダによっては、マスタードやブラックペッパー等があったほうがいいかもしれません。次回は砂糖とみりんを控えめにしたい。
2013/05/03
肉は少なめ、新たまねぎ多めの2人分、牛ばら肉で。Aの調味料は半分にして2人用に、だしはたっぷり目に使ったのでやや薄味。それでもたまねぎに味がしみ込んで美味しいこと。しょうががアクセントになってさっぱりとした味わい。
だし汁が多かったので、余るようなら卵を入れてそのまま丼物で食べてもいいくらい。美味しかったです。簡単なので何かアレンジしてまた作りたい。
2013/05/02
以前から興味があったレシピにやっと挑戦。おいしい、確かにおいしいけれど、ゆで卵とマッシュポテトの組み合わせというのが…、ちょっと、胸焼けしそう。じゃがいも、もっとしっとり仕上げたほうがよかったのかもしれません。
キャベツを炒めるときに、手元が狂ってこしょうを振り過ぎ。炒めたキャベツを味見するとかなり辛かったので不安でしたが、却って強めの味付けのほうがこの組み合わせにはマッチするようです。香辛料が足りないと、ぼんやりした味になりそう。
ハムの代わりにはベーコンを使用、トッピングにピザ用のチーズを軽くひとつかみ。なかなか、手間のかかる料理だと思いました。
2013/05/02
冷凍した生地をレンジにかけるとふかふかに再生。小豆粒あんをサンドすると、ほとんど和菓子みたい。
すっかり気に入って、早速、保存用にリピート。時間に余裕があるとき、作り置きしたいですね。定番になりそうです。
2013/05/01
スピーディ、シンプル、美味しい。
使ったのはオリーブ油としょうゆだけなのに、新たまねぎの美味しさがしっかり引き出されています。香ばしくて甘い。
新たまねぎの季節が終わらないうちに、また、作りたい。
2013/05/01
ダマにならず、きれいに仕上がりました。手軽にできます。
保存袋に入れて冷凍保存、固まりかけたところで、取り分けやすいように区切り目をつけておくつもり。
バターは無塩を使ったのだけれど、有塩でもよかったかな。調理のとき、塩加減に留意しなくては。
2013/05/01
簡単にできるけれど、きれいに仕上げるのは難しい。出来立ては確かにジューシーで濃厚、チーズと組み合わせただけでこんなに美味しくなるって感じ。でも、早めに食べないと、油っぽく、見た目も味も劣化します。(塩味が強い)
あまりにもカロリーが高そうなのでチーズは100グラムで作りました。ちょっと薄着になりましたが、味は変わらないと思う。きれいに巻くのは難しい。焦らずに、充分チーズに色がついたのを確認して巻きにかからないとうまくいかない。チーズから出てくる脂分の多さは驚きだった。
アスパラ1本ずつ、チーズをからめて焼いたほうがよかったかな。
2013/05/01
つくったコメント (676件)