close_ad

三太夫さんのマイレシピ

つくったコメント (40件)

たけのこと鶏肉のいり煮
下味に使ったお酢で、肉が柔らかくなりました。たけのこの味はあっさりめですね。みりんとしょうゆは少し増やしました。
2025/04/05
大根と豚バラの照り煮
いちょう切りにして10分煮ました。甘辛加減がちょうどいいです。砂糖は黒砂糖を使うとコクが出ます。
2025/03/29
牛ひき肉とじゃがいもの重ね焼き
じゃがいもに塩を少し振ることで水分が抜けて火が通りやすくなりますね。塩と油の工程は大事だと思いました。家族からもとても評判の良いメニューでした。
2025/01/30
照り焼きサーモン
2時間くらい漬け込みました。身がしっとりしておいしかったです。付け合わせもいっしょに作れるのがいいですね。彩りに赤ピーマンも入れてみました。
2024/10/23
鶏手羽元と里芋の韓国煮
栗は入れず、マイタケを入れました。和風にしがちな里芋ですが、韓国風も合いますね!
2024/10/18
なすとツナの塩炒め
生バジルをちょっと入れました。ナスとツナ缶、ありそうでなかった組み合わせですね。安定のおいしさです。
2024/09/08
さつまいもと鶏肉の炒め煮
キクラゲがコリコリしておいしい!サツマイモはシルクスイートを使いました。ほっくりしておいしい。ご飯が進みます。
2024/08/15
noimage
なすだけでなく、オクラやじゃがいもの素揚げを漬けてもおいしいです!甘辛いタレは何にでも合いますね。
2024/07/29
noimage
うなぎの代わりにあなごの細切りで作りました。たれの味ときゅうりが合いますね!えのきの歯触りもいいアクセントです。
2024/07/27
豚肉ときくらげの卵炒め
卵がふんわりして、きくらげの歯触りが引き立っておいしいです。下味を付けないので手間がかかりません。庭にできたピーマンもひとつ入れました。
2024/06/25
いかとじゃがいもの塩炒め
大きめのじゃがいもだったので、イカとじゃがいもだけ炒めています。最後の酢で味が締まっていい感じ。
2024/06/18
新じゃがのごま煮
ゴマの風味が効いておいしいです。彩りでインゲンを入れてみました。砂糖は黒砂糖で。
2024/06/17
ズッキーニとトマトのあえ物
ズッキーニの歯触りがコリコリしておいしいです。トマトの彩りもきれいですね。
2024/06/02
noimage
マヨネーズが入らない、あっさりしたポテトサラダ。パセリの緑がおしゃれです!
2024/05/15
いちごジャム
砂糖をまぶして汁気が出るので、煮詰めます。仕上げにブランデーを入れるとおいしいです。
2024/03/07
大根とかきの炒め煮
大根を細めに切るので、普通の煮物より火が通りやすくていいです。滋養たっぷりの優しい味です。
2024/02/16
かぶのじゃこあえ
赤いかぶを使いました。さっぱりしておいしかったです!
2024/02/09
noimage
胃に優しく、体が温まります。 冬にぴったりのメニューです。 彩りにスナップえんどうを足したら、歯触りに変化が付きました。
2024/01/10
noimage
しんみりしておいしかったです。胃に優しい。 唐辛子は抜きました。
2024/01/08
豚肉と野菜のトマトフライパン蒸し
具材が全部トマト色に染まってしまいますが、カリフラワーが肉の風味を吸っていておいしいです!キノコはひらたけを使いました。
2023/12/13
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介