レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

土井 善晴 さん のレシピ一覧181

放送日順 人気順 141 〜160 品を表示 / 全181品
丸鶏スープ
土井 善晴 140 kcal 75分

きれいに澄んだスープをつくって、家庭でおいしいラーメンを。

2017/05/04 きょうの料理レシピ
330
釜揚げうどん
土井 善晴 450 kcal 15分

ゆでたてのうどんをできたてのつけじょうゆで食べれば至福のおいしさ。ゆでっぱなしの釜揚げうどんは、とろみがあってほどほどに柔らかく、体をいたわってくれます。

2018/11/29 きょうの料理レシピ
326
卵焼きのお弁当
土井 善晴 870 kcal 25分

卵焼きにはお砂糖を入れて、お昼になってもしっとり。おかずの種類は多くても、つくる分量が少しだから手際よくできます。ご飯が炊き上がるまでに、おかずもぜんぶでき上がるつくり方のお弁当です。

2018/04/05 きょうの料理レシピ
324
自由カレー
土井 善晴 440 kcal 15分

雑炊が気ままに変化してできた、土井さんオリジナルのユニークなカレーです。

2019/07/10 きょうの料理レシピ
299
あじのこっくり煮
土井 善晴 720 kcal 100分

あじは酢を加えてじっくり煮ると、骨まで柔らかく、頭から丸ごと食べられます。時間がおいしくしてくれる、シンプルな煮物です。

2012/05/09 きょうの料理レシピ
295
かき揚げ
土井 善晴 330 kcal 15分

かき揚げとは、小さく切った具を天ぷらの衣に混ぜ、食べやすくまとめたものです。サクサク軽い、かき揚げを揚げるコツを紹介します。

2015/08/18 きょうの料理レシピ
277
香り野菜のかつおのたたき
土井 善晴 150 kcal 20分

かつおが見えないほどたくさんの香り野菜、塩、三杯酢をふってたたきます。酢の殺菌力で「安心」を得ると同時に、さっぱりした酸味で魚のうまさを引き立てる、昔ながらの日本の知恵です。

2012/05/09 きょうの料理レシピ
277
おはぎ
土井 善晴 120 kcal 30分

ちょっと特別な日のおはぎは、主食にも手土産にもおやつにもなるもの。つくりたての粒あんは格別です。

2023/09/01 きょうの料理レシピ
262
新にんにくご飯
土井 善晴 320 kcal 60分

新にんにくを大胆に皮ごと炊き込んで、薄皮の周りにあるうまみを余すところなくいただきます。パンチがあって、なおかつやさしい甘みのにんにくがクセになりますよ。

2012/05/08 きょうの料理レシピ
258
蒸しおこわいなり
土井 善晴 90 kcal 75分

もち米を一晩戻し、蒸して、お酒と合わせて「おこわ」にします。蒸したてのアツアツよりも、ほんのり温かいくらいがおいしい。

2020/01/15 きょうの料理レシピ
244
あじの緑酢
土井 善晴 60 kcal 10分

さしずめ、ノンオイルの和製カルパッチョ。爽やかなきゅうりの香りが、魚のくせをやわらげます。全量を大皿に盛っても華やかですよ。

2012/05/09 きょうの料理レシピ
243
いわしの辛煮
土井 善晴 920 kcal 120分

いわしとしょうがをじっくりと煮てつくる昔ながらの常備菜。「あと1品」の心強い味方に。

2010/05/10 きょうの料理レシピ
241
具だくさんの野菜のみそ汁
土井 善晴 220 kcal 15分

季節の野菜や肉で具だくさんのおみそ汁。おみそ汁には何を入れてもいいのです。いろいろな具が合わさり、新しい味覚、触覚、視覚が楽しめます。

2023/01/17 きょうの料理レシピ
229
里芋のどぅるわかしー
土井 善晴 210 kcal 20分

沖縄のハレのお料理です。沖縄では粘りのあるタームー(田芋)を使いますが、かわりに秋が旬の里芋を使いました。

2018/10/04 きょうの料理レシピ
227
あじのさばき方

あじが3枚におろせるようになれば、どんな魚でも自信を持ってさばくことができます!ぜひチャレンジしてみてください。

2012/05/09 きょうの料理レシピ
220
ボイルドビーフのミネストローネ
土井 善晴 490 kcal 45分

牛ヒレ肉を2分間、ミネストローネのスープに沈めてボイルします。「おいしいを楽しむ」お料理です。

2017/07/06 きょうの料理レシピ
218
あじとたまねぎの三杯酢
土井 善晴 90 kcal 20分

刺身を器に盛って塩をして、たまねぎのスライスをふんわりのせ、三杯酢をかけるだけですが、食材がお互い引き立てあう一品。食べる時に、さっくりあえるのがポイントです。

2018/07/05 きょうの料理レシピ
214
ふきのとうの天ぷら
土井 善晴 90 kcal 10分

ふきのとうの料理は春のメッセージ。普通の粉と卵と冷たい水を混ぜた、普通の衣でつくります。難しくない。油っこくない。サクッと健康な天ぷらができます。

2019/02/07 きょうの料理レシピ
207
祝い鍋
土井 善晴 720 kcal 30分

お正月は昔から、「火を使わない」とされてきたので、できれば暮れに、鍋だしだけとって冷まし、冷蔵庫に保存しておくとよいと思います。お餅と具がたくさん入ったお雑煮は、そのひと椀(わん)だけで、おいしいお正月の食事になります。

2017/12/26 きょうの料理レシピ
194
氷鉢のそうめん
土井 善晴 400 kcal 20分

そうめんは昔も今も変わらない夏の風物詩です。みんなが集まるからと思って、冷凍庫にやっと入るくらいの大きなボウルで氷鉢をつくりました。本当に味までワンランクアップ!これぞ氷の力です。

2013/07/11 きょうの料理レシピ
193
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介