
きょうの料理レシピ
祝い鍋
お正月は昔から、「火を使わない」とされてきたので、できれば暮れに、鍋だしだけとって冷まし、冷蔵庫に保存しておくとよいと思います。お餅と具がたくさん入ったお雑煮は、そのひと椀(わん)だけで、おいしいお正月の食事になります。

写真: 澤井 秀夫
エネルギー
/720 kcal
*1人分
塩分/2.6 g
*1人分
調理時間
/30分
材料
(2人分)
(内径23~24cmの土鍋分)
- ・鶏もも肉 100g
- ・豚バラ肉 80g
- ・焼きあなご 2匹
- ・はまぐり (砂抜きしたもの) 4コ
- ・車えび 2匹
- ・白菜 300g
- ・絹さや 30g
- ・にんじん 6cm
- *あれば金時にんじん。
- ・油揚げ 1枚
- ・餅 4コ
- ・好みのかんきつ類 (レモンなど/くし形切り) 適宜
- 【鍋だし】*でき上がり量約1.5リットル
- ・水 1.6リットル
- ・うす口しょうゆ カップ1/2
- ・みりん カップ1/4
- ・昆布 (10cm四方) 1枚
- ・削り節 (かつお) 15g
- ・削り節 (さば) 25g
つくり方
《暮れの準備》【鍋だし】をつくる
1
鍋に【鍋だし】の材料をすべて入れて中火にかける。ひと煮立ちしたらアクを丁寧に取り、5分間ほど煮て、固く絞ったぬれ布巾を重ねたざるでこす。ボウルの底を氷水に当て、手早く冷ます。
! ポイント
十分に煮立たせることで、濁りのないだしになる。こし入れるボウルは、清潔できれいなものを使う。汚れていると、だしににおいが移ってしまう。冷ましただしは、ペットボトルなどに入れて、冷蔵庫で3~4日間保存できる。
《お正月》具材の下ごしらえ
2
鶏肉は一口大に切り、豚肉は食べやすく切る。焼きあなごは頭を切り落として4等分に切る。はまぐりは殻をこすり合わせてよく洗う。車えびは洗って背ワタを取る。白菜は4~5cm幅に切る。絹さやはヘタと筋を取り、下ゆでして水にとる。にんじんは皮をむいて1cm厚さの輪切りにし、あれば梅花形の抜き型で抜いて、柔らかくなるまで下ゆでする。油揚げは4~5cm長さ、1cm幅くらいの短冊形に切る。
鍋に仕立てる
3
土鍋に1の【鍋だし】をカップ3と、2の具材と餅を入れ、中火にかけて煮る。煮立ったらアクを取りながらさらに煮て、火が通ったものから【鍋だし】ごとよそう。好みでかんきつ類を搾りかける。
きょうの料理レシピ
2017/12/26
土井善晴の正月料理
(初回放送日:2017/12/12)
このレシピをつくった人

土井 善晴さん
おいしいもの研究所代表。長年にわたる多様な食の経験から、和食文化の伝統を踏まえた一汁一菜を提案。新しい発想で料理を楽しくするきっかけをつくったと評価され、2022年度 文化庁長官表彰に選ばれる。各大学にて教授、講師も務める。

3回目作りました。
いちごジャムは市販ので代用しました。
レシピどおり作った方が美味しいです。
生クリームは35と47混ぜると良い感じでした。
とても美味しいです。
いちごジャムは市販ので代用しました。
レシピどおり作った方が美味しいです。
生クリームは35と47混ぜると良い感じでした。
とても美味しいです。
2024-12-24 04:33:04
スポンジケーキの部分だけこちらのレシピを使用しました。共立ての卵を手で泡立てるのはかなりの労力で、時間がなくなり、ツノが立たなくとも焼いてしまいました。フワフワ感がなくて巻けなくなるかとハラハラしましたが普通に柔らかいスポンジに焼けました。
2023-12-27 11:24:49
昨年のクリスマス以来何度も作りました。いちごジャムを作るのがひと手間ですが、生地もクリームも格別の美味しさです。写真のケーキが2つ出来ます。ジャムは3日前に作っておきましたがフレッシュ感が損なわれず美味しかったです。クリームは絞り出さずギザギザのカードで仕上げました。一部クリームを塗り直したら少し固くなってしまいました。美味しいおすすめのケーキです。
2023-12-24 09:39:28
今年もクリスマスは、辻口シェフのブッシュ・ド・ノエルを作りました。
生地の甘さと、手作りイチゴジャムの酸味、脂肪分の異なる甘さ控えめの生クリームがちょうどよく、本当に美味しいロールケーキです。
昨年のクリスマス、生クリームが少しゆるくて、巻くときに生クリームが流れたり、表面の筋が薄かったりしたので、今回は、前回よりも少ししっかり目に泡立てました。また作りたいです。
生地の甘さと、手作りイチゴジャムの酸味、脂肪分の異なる甘さ控えめの生クリームがちょうどよく、本当に美味しいロールケーキです。
昨年のクリスマス、生クリームが少しゆるくて、巻くときに生クリームが流れたり、表面の筋が薄かったりしたので、今回は、前回よりも少ししっかり目に泡立てました。また作りたいです。
2021-12-30 10:49:14
全部で4時間半かかりました。さすがプロのレシピ。なかなか手間がかかりますが、出来『栄え』も違います。生クリームの飾り付けに使う平口金ですが、小さいサイズのものしかなく、筋が細かくなりすぎましたが、『ブッシュ』感は出せたかな、と思います。
2021-12-26 05:36:58
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント