close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

手羽 の レシピ一覧156

一覧 放送日順 人気順 141 〜156 品を表示 / 全156品
手羽中のベスト3種盛り
加藤 美由紀 380 kcal 45分

下ゆでしてから焼くので、冷めてもしっとり!おかずにもおつまみにも喜ばれます。欲ばって3種盛りに仕上げれば、華やかさもアップ。

2018/04/11 きょうの料理レシピ
21
鶏手羽の香り焼き
程 一彦 180 kcal 20分

鶏手羽は濃いめのテイストで香りもよく、お酒がすすみます。付け合わせの野菜で彩りをよくしました。

2017/12/13 きょうの料理レシピ
21
鶏手羽とキャベツのにゅうめん
小田 真規子 350 kcal 40分

そうめんを煮汁に直接入れるので、ゆでる手間が省けます。ツルツルのそうめんと、しんなりとしたキャベツにおいしい煮汁がよくからみます!

2013/01/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
20
ごぼうと鶏手羽のピリ辛煮
夏梅 美智子 340 kcal 30分

太いままじっくり煮たごぼうは、かんだときに風味が口の中に広がります。ピリッとした辛みが効いた甘辛味で、ビールにもご飯にもピッタリ。

2022/10/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
鶏手羽と雑穀のスープ
大原 千鶴 250 kcal 25分

上品な味わいと食べごたえを両立させた、おかずにもなる一皿。ホロホロとほどける手羽元に雑穀の食感がよく合い、食べ飽きない味に。

2022/02/04 きょうの料理レシピ
14
鶏手羽中のオーブン焼き レモン風味
北村 光世 220 kcal 40分

レモンとローズマリーは相性のよい組み合わせ。冷めてもおいしいので、多めにつくるのもおすすめです。

2024/03/18 きょうの料理レシピ
13
白菜と手羽元の煮込み ヤンニョム添え
藤井 恵 250 kcal 50分

白菜は大きいまま煮るので、とってもジューシー。手羽元と一緒にじっくりと煮てから切り分け、パンチのきいたヤンニョム(韓国風のたれ)でいただきます。

2023/01/09 きょうの料理レシピ
13
手羽中と大根の煮物
斉 風瑞 240 kcal 40分

水でうすめるだけで味が決まるので、煮物の素(もと)にも便利。定番の甘辛煮も、酢の風味でさっぱり食べやすく、ごま油の香りがアクセントになります。

2024/02/12 きょうの料理レシピ
12
手羽元とゆで卵の甘酢煮
本田 明子 370 kcal 30分

きれいなツヤと照りがつくまでコトコト煮れば、骨付き肉も自然と肉ばなれがよく仕上がります。「茶色いおかず」の底力を感じるこっくり味です。

2023/11/07 きょうの料理レシピ
12
鶏手羽の塩バナナ焼き
小林 まさる 200 kcal 25分

焼き上がりにかぶりつけば、ほんのりトロピカルな香り。下味にフルーツを使うと、肉のおいしさがアップ!バナナがなければ、すりおろしたりんごでも。

2020/03/04 きょうの料理レシピ
11
餅入りチキンスープカレー
山本 麗子 660 kcal 20分

骨付きの鶏肉からは、おいしいだしがたっぷり出ます。餅の食感が楽しい一皿!

2022/10/31 きょうの料理レシピ
10
手羽先のペッパーマヨあえ
渡辺 麻紀 480 kcal 10分

揚げたてにマヨネーズソースをからめた禁断の一皿!手づくりソースなので、意外とさっぱりした味わいです。黒こしょうのかわりにカレー粉や七味とうがらしでもOK!

2022/09/06 きょうの料理レシピ
9
はちみつレモンマリネと鶏手羽のスープ
井澤 由美子 290 kcal 30分

鶏手羽のうまみとしっかり漬かったマリネが夏らしい味に。甘酸っぱい野菜がくせになる、ボリューム感のあるスープです。

2020/08/04 きょうの料理レシピ
6
にんじんと手羽中の甘酢炒め煮
小田 真規子 353 kcal 25分

さっぱりとした甘辛味の煮汁と手羽中のうまみを吸ったにんじんが絶品!アクセントの黒こしょうが、やさしい甘みを引き立てます。

2024/04/09 きょうの料理レシピ
5
手羽元のりんごジャム煮
津軽あかつきの会 200 kcal 15分

りんごジャムを煮物に使ってみたら大成功。

2022/10/17 きょうの料理レシピ
5
焼き手羽中とサラミのピラフ
杵島 直美 1600 kcal 25分

米をサッと炒めてから炊くと、パラリとした仕上がりに!

2024/05/01 きょうの料理レシピ
0
最初 前へ 6 7 8
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介