
きょうの料理レシピ
鶏手羽の香り焼き
鶏手羽は濃いめのテイストで香りもよく、お酒がすすみます。付け合わせの野菜で彩りをよくしました。

写真: 友田 富造
エネルギー
/180 kcal
*1人分
塩分/1.5 g
*1人分
調理時間
/20分
*鶏手羽中を冷蔵庫におく時間は除く。
材料
(3~4人分)
- ・鶏手羽中 6本(300g)
- 【A】
- ・酒 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・砂糖 大さじ1
- ・にんにく (すりおろす) 大さじ1
- ・しょうが (すりおろす) 大さじ1
- ・八角 1/2コ
- *あれば。
- ・花椒粉(ホワジャオフェン) 小さじ1
- *あれば。
- 【B】
- ・チキンスープ 大さじ5
- *顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中国風)を表示どおりの湯で溶いたもの。
- ・トマトケチャップ 大さじ5
- ・みりん 大さじ1
- ・しょうが (みじん切り) 小さじ1
- ・ラーユ 適宜
- *好みで。
- ・ねぎ (みじん切り) 適量
- ・サラダ油 大さじ1
つくり方
1
手羽中は竹串3本で表面を数か所刺す。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、手羽中を加えて冷蔵庫で一晩おく。
! ポイント
手羽中は竹串で刺して、味のしみこみと火の通りをよくします。
2
フライパンにサラダ油を中火で熱し、汁けをきった1を並べてふたをする。こんがり焼き色がついたら裏返し、再びふたをして焼く。【B】は混ぜる。
3
手羽中の両面に焼き色がついたら【B】を加えてからめる。皿に盛ってねぎを散らし、ブロッコリーのからし明太子あえを添える。
きょうの料理レシピ
2017/12/13
程 一彦&白井 操の 楽しいごはんの時間
このレシピをつくった人

程 一彦さん
(1937~2019)大阪梅田の台湾料理店店主。日本人の父と台湾出身の母の間に生まれる。貿易商を経て、台湾、香港での料理修行後、家業を継ぐ。現在は料理教室をしながら、関西のマスコミを中心に、テレビ、ラジオ、雑誌などで大活躍。
とても美味しいマカロンできました
1度失敗してリベンジ
レシピ通りで ぴったり20こできます
梅雨なので オーブンで乾燥して卵白はやり過ぎくらいのメレンゲ
初めて作るので 他の動画見たりマカロナージュ勉強したのが よかったと思います
オーブンは180℃に温めて130℃で焼きました
1度失敗してリベンジ
レシピ通りで ぴったり20こできます
梅雨なので オーブンで乾燥して卵白はやり過ぎくらいのメレンゲ
初めて作るので 他の動画見たりマカロナージュ勉強したのが よかったと思います
オーブンは180℃に温めて130℃で焼きました
2019-07-10 03:27:35
初めて作ったので、メレンゲと粉類の混ぜ具合や、温度の加減がわからず、ピエは、できませんでした。砂糖は、かなり少なくしてok, 粉砂糖50gにしましたが、ガナッシュのせいか、甘すぎました。ガナッシュ用のチョコレートは、良質なものがいいですね。買うと高いマカロン、自宅でできるのは、感激です。又挑戦します。
2018-08-20 08:12:59
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント