干しえび の レシピ一覧115品
なすの古漬けと小えびを炊いた、大阪泉州(せんしゅう)の郷土料理「じゃこごうこ」をアレンジして。なすは相性のいい油で揚げて甘みを引き出し、あんでまとめました。夏らしい彩りが食欲を誘います。
細かく刻んだ香味野菜や干しえび、花椒(ホワジャオ)など、5つの素材でつくるうまみの素「五香味(ごこうみ)」。シャキッとゆでたいんげんと炒め合わせるだけで、簡単おいしいおかずに!
半日間ほど干した白菜は水けがほどよく抜けて、甘みも増しておいしくなります。しょうがをじっくり熱し、かんきつのような爽やかな香りがする「しょうがオイル」を使ってシンプルに炒めます。
香味野菜の香り、調味料のピリ辛味と白菜の軸の甘みのバランスが絶妙です。汁けを多めに残してサラッと仕上げても、春雨に完全に吸わせてモッチリ、トロリと仕上げても、おいしい。
うまみたっぷりの干しえびのだしをえのきと白菜に吸わせます。アツアツでも冷やしてもおいしい一品です。
「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。干しえびが中途半端に余ったら、きゅうり炒めがおすすめ。干しえびの香りで食欲増進。おつまみやお弁当のおかずにも。
ミニトマトは、炒めると甘みがぐんと引き立ちます。ひき肉、干しえびのうまみを春雨に吸わせ、ピーマンの青みとしょうがの香りで爽やかさを添えます。
にんにく風味と干しえびのうまみでパンチを効かせました。じゃがいもは皮ごと炒めて、香りまで楽しみましょう。
柔らかくなるまで煮た白菜には、干しえびのうまみがなじみます。あっさり塩味で、えびの味と白菜の甘みが生きてます。
三陸の郷土料理・さんまのすり身でつくるつみれ汁をアレンジ。イタリア風のつみれを白菜たっぷりのクリームソースと合わせました。