
冬瓜 の レシピ一覧34品

ささ身と塩昆布のうまみでだしいらず。煮汁を含んだとうがんもおいしい、夏ならではの一品です。
2023/07/11
きょうの料理レシピ
30



南蛮とは、油や赤とうがらしを使う料理です。豚肉は余分な脂を落として、すっきり仕上げます。とうがんにだしと肉のうまみをたっぷり含ませて、極上のおいしさに。
2019/08/19
きょうの料理レシピ
842


夏に収穫して冬までみずみずしさを保つことから「冬瓜(とうがん)」と呼ばれる野菜ですが、京都では、暑い時季に葛ひき(とろみをつけた煮物や汁物)にしていただくのが定番。とうがんの水分とじっくり含ませた上品な煮汁が、体のすみずみに行き渡る養生おかず。
2017/09/05
きょうの料理レシピ
91

豚肉のコクとうまみをあっさり味のとうがんで柔らかく煮て、しっかりしみ込ませます。
2017/09/05
きょうの料理ビギナーズレシピ
355



シンプルに炊いたとうがんのおいしさが味わえる一品です。のどごしのよいとろろと、薬味がアクセントになっています。
2015/07/01
きょうの料理レシピ
107

とうがんを粗くつぶして涼やかなジュレに仕上げました。そうめんとよくからみ、夏にぴったりの味です。
2015/07/01
きょうの料理レシピ
103


鶏肉のうまみがきいた、あっさりとした煮物です。とうがんの白い側を下にして色よく煮上げています。
2015/07/01
きょうの料理レシピ
399




魚の脂質が汁に溶け出した一品。質のよいあぶらがバランスよくとれます。 NHK「きょうの健康:食で健康 あぶらを上手にとろう!」で放送
2012/09/20
きょうの健康レシピ
56


夏においしいとうがんに、だしのうまみを含ませます。美しい薄い緑色と食感を生かすには、丁寧な下ごしらえがポイント。
2012/08/20
きょうの料理レシピ
1263
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



