close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

もやし の レシピ一覧462

一覧 放送日順 人気順 21 〜40 品を表示 / 全462品
かにかまともやしの塩とろみ炒め
武蔵 裕子 90 kcal 10分

おなじみのコスパコンビでつくる、スピードおかず。軽くとろみをつけてもやしから出る水分を閉じ込めます。

2023/09/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
7
もやしとひき肉のふんわり卵炒め
武蔵 裕子 380 kcal 10分

卵をふんわり仕上げるワザで、シンプルな炒め物を格上げ!マヨ+オイスターのしっかり味だから、ご飯にのせても美味。

2023/09/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
28
鶏むねの揚げ焼き もやしあん
武蔵 裕子 360 kcal 15分

コスパ食材の2トップを組み合わせた、食べごたえのある一皿。もやしあんが鶏むね肉の味わいを底上げしてくれます。

2023/09/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
51
もやし明太そうめん
夏梅 美智子 390 kcal 7分

冷たいそうめんに炒めたもやしをたっぷりのせて。トッピングした明太子をからめて味わいます。ツルツルの麺と、シャキシャキのもやしで食感の違いも楽しい!

2023/08/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
63
しょうが豚のスタミナ炒め
藤井 恵 320 kcal 8分

肉に味つけをして冷凍ストックしておけば、日々の食事づくりが楽に。冷凍した「甘辛しょうが豚」は解凍しながらしっかり焼きつけ、香ばしさを引き出しましょう。野菜は、同じ重量なら何でもOK。たまねぎやパプリカ、ピーマンも合います。

2023/08/07 きょうの料理レシピ
407
シーフードミックスの中華丼
夏梅 美智子 460 kcal 10分

身近な食材でつくれる中華丼。よく炒めたもやしとたまねぎがシーフードミックスのうまみを引き立てます。途中でウスターソースと練りがらしを加え、味変も楽しんで。

2023/07/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
108
豚こまともやしの梅だれポン酢
奥田 和美 190 kcal 10分

炭水化物を使えば、腹ペコさんも大満足!梅干しとポン酢しょうゆの酸味でさっぱりと。

2023/06/23 きょうの料理レシピ
8
豚ひきもやし炒め
きじま りゅうた 300 kcal 10分

シャキッとしたもやしの食感が光るシンプル炒め。仕上げにとろみをつけると水っぽくならず、味もよくからみます。

2023/05/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
3
ビビンバ風ワンパンプレート
きじま りゅうた 380 kcal 15分

韓国料理の定番メニューもフライパン1つでOK!最後まで食べ飽きないよう、ひき肉は甘辛味、野菜は塩味と違う味わいに。好みで卵をくずして混ぜて食べても。

2023/05/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
110
もやしの和風焼きそば
小林 まさみ 590 kcal 15分

節約の定番・もやし焼きそばは、コツを押さえてワンランクアップ。レンチン削り節は、うまみの素(もと)としていろいろな料理に使えます。

2023/03/06 きょうの料理レシピ
5
ゆで豚と白菜、もやしの和風だれ
前沢 リカ 360 kcal 5分

たれに酢を加え、すっきりさせるのがポイント。

2023/02/14 きょうの料理レシピ
11
ねぎとみそ豚の重ね蒸し
舘野 鏡子 390 kcal 15分

ねぎの食感が程よく残るのは、電子レンジだからこそ!豚肉のうまみ、みその風味がねぎにじんわりしみた絶品です。

2023/01/31 きょうの料理レシピ
367
豆もやしのスープ
夏梅 美智子 30 kcal 10分

ゆで豚のゆで汁を使った、豚肉のうまみがたっぷりのスープ。通称”豆もやし”こと大豆もやしと合わせたら、味わい深いスープが簡単にでき上がります。残ったら、ご飯と卵を加えてクッパ風にしても。

2022/12/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
9
NEO!もやし炒め
樋口 直哉 90 kcal 5分

冷たいフライパンからじっくり焼いて濃い味に。水っぽくならないよう、味つけは最後にします。すぐに皿に盛り、余熱で最良の火入れになったタイミングでどうぞ!

2022/11/28 きょうの料理レシピ
79
鶏レバにら炒め
山本 麗子 330 kcal 15分

鶏レバーは細切りにすると食べやすく、味もよくからみます。目からウロコのおいしさ!

2022/10/31 きょうの料理レシピ
22
りんごと切り干し大根のサラダ
津軽あかつきの会 590 kcal 15分

伝統食材に細切りのりんごを合わせた、新感覚のサラダ。異なる3つのシャキシャキ感が楽しめます。

2022/10/17 きょうの料理レシピ
13
ミックスピーマンともやしの和風ナムル
大原 千鶴 280 kcal 10分

ごまの香りとちくわのうまみで、サッとつくれて風味豊か。夏野菜の冷凍ストックを使えば、生からつくるのとは違う食感と、濃厚な味わいを楽しめます。

2022/07/13 きょうの料理レシピ
33
冷凍もやし

まとめ買いして冷凍ストック!そのまま加熱して使えます。

2022/07/13 きょうの料理レシピ
10
しらたきの冷やし中華 たっぷりもやし
栗原 はるみ 200 kcal 30分

うすく味つけしたしらたきを、麺のかわりにしたヘルシーな一皿。もやしの食感がよく、しらたきがなんともおいしいのです。

2022/07/01 きょうの料理レシピ
103
もやしのグラタン
栗原 はるみ 360 kcal 40分

少し手間がかかりますが、もやしがとっておきのごちそうになります。

2022/07/01 きょうの料理レシピ
260
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介