close_ad
きょうの料理レシピ

豚こまともやしの梅だれポン酢

炭水化物を使えば、腹ペコさんも大満足!梅干しとポン酢しょうゆの酸味でさっぱりと。

豚こまともやしの梅だれポン酢

写真: 内池 秀人

エネルギー /190 kcal

*1人分

塩分/1.7 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・豚こま切れ肉 100g
・もやし 1袋(200g)
【A】
・梅干し (塩分10%/種を除いてたたく) 2コ分
・ポン酢しょうゆ 大さじ2
・ごま油 大さじ1
・青ねぎ (小口切り) 適量
*またはねぎ。

つくり方

1

豚肉は食べやすい大きさに切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせる。

2

鍋にたっぷりの湯を沸かし、中火にして豚肉を入れてざっと混ぜ、もやしを加える。再び沸騰したらざるに上げ、しっかりと湯をきる。1のボウルに加えて混ぜ、汁けをきって器に盛り、青ねぎをのせる。

きょうの料理レシピ
2023/06/23 たっきーママのお手軽!副菜カタログ

このレシピをつくった人

奥田 和美

奥田 和美さん

”たっきーママ”として夫と2人の息子との日々の食事をつづった料理ブログが人気に。「なるべく手間や調味料を省きながらも、ちゃんとおいしいレシピ」がモットー。

かぼちゃ大量消費出来ますね。白味噌も結構使います。出汁が薄かった?のか出汁の味はしなかったです。ドロドロなので見た目はポタージュのような。飲むとアレッ?何味?という感じです。熱々より少し冷めた方が美味しかったような気がします。
2025-02-05 10:47:20
かぼちゃスープと言うよりも、お味噌汁に納得。
かぼちゃは茹でた後、マッシャーで潰しただけですが問題なく滑らかになりました。レンチンでもいいんじゃないかな?
家族は「白味噌+みつば、で関西のお雑煮みたい…」と不評でしたが、わたしはおいしいと思います。
2022-09-20 08:21:04
かぼちゃと白味噌合いますね!私は甘いのが好きなので、牛乳とみりんハチミツで甘味をつけてとてもまろやかになりました。
2021-06-28 06:41:47
白味噌とカボチャがよくあって美味しいです。時間がたっても冷めないのですごく暖まりました。暑い時は冷製にチャレンジしてみようと思います。
2020-09-12 07:18:29
6分の1で 2人分ありました
かぼちゃとだし みそ うす口全てハンドミキサーでかくはんしてこしました
一味があいます
美味しかったです
2018-12-17 08:48:02

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介