
きょうの料理レシピ
冷凍もやし
材料
- ・もやし
つくり方
1
もやしは袋のまま、または冷凍用保存袋に入れ、平らに整えて冷凍する。
全体備考
●保存
冷凍庫で約1か月間。
◆使い方
冷凍のまま加熱して。
◆このレシピを使ったおすすめの料理はこちら◆
ミックスピーマンともやしの和風ナムル
きょうの料理レシピ
2022/07/13
おいしく使いきる!大原千鶴の愛情ごはん おいしさそのまま!夏野菜の冷凍活用術
このレシピをつくった人

大原 千鶴さん
京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

間にチーズを挟んでみました!
フライパンで焼くだけですが、揚げたようにカラッとしていて美味しくできました。
ただ、分厚い部分があるとなかなか日が通らないので
叩いて薄くするのがポイントです。
フライパンで焼くだけですが、揚げたようにカラッとしていて美味しくできました。
ただ、分厚い部分があるとなかなか日が通らないので
叩いて薄くするのがポイントです。
2016-03-30 07:33:33

衣は卵と小麦粉を使わないためか、厚くないので良かったです。叩いていたら、鶏肉の水分と馴染んだのか、思いの外つきました。
バジルペーストでしっとり、三歳児も食べました。同じフライパンでレンジで火通ししたジャガイモを炒めましたが、バジルと鶏肉の旨味で美味しかったです。
バジルペーストでしっとり、三歳児も食べました。同じフライパンでレンジで火通ししたジャガイモを炒めましたが、バジルと鶏肉の旨味で美味しかったです。
2015-05-01 12:27:30
息子(中3)のお弁当に作りました。お弁当用なので鶏胸肉(塩麹を付けて一晩寝かせた)を小さく切り、肉の間ではなく肉の上にバジルペーストを塗ってみました。息子にも好評でした。美味しいレシピどうもありがとうございました。おかず箱の右上がお肉です。
2014-08-17 10:20:56
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント