
きょうの料理レシピ
新じゃがの簡単レンジもち
材料
(2人分)
- ・新じゃがいも (皮をむいて) 100g
- ・長芋 (皮をむいて) 100g
- ・めんつゆ (ストレート) 適量
- ・おろしわさび 適量
つくり方
1
新じゃがいもと長芋はそれぞれおろし金ですりおろし、混ぜ合わせる。
! ポイント
長芋と新じゃがいものでんぷん質が固まることで、もちのような食感に。
2
2つの耐熱の器に1を等分に入れ、ラップをかけて1つずつ電子レンジ(600W)に2分間かける。
3
プルッと固まってもち状になったら、めんつゆをかけ、おろしわさびをのせる。
! ポイント
冷めても柔らかく、おいしい。
新じゃがを使ったいろいろレシピ
みそじゃがバター
じゃがバター塩辛
新じゃがのサーモン巻き
新じゃがと根菜の焼きサラダ
ポテトスープ
新じゃがと春野菜の豚汁
新じゃがのオープンオムレツ
ベイクドポテト&ベーコン
きょうの料理レシピ
2009/05/20
すぐとく!
このレシピをつくった人

白井 操さん
“食からはじまる心豊かな暮らし“をテーマに 健康に配慮したアイデアあふれるレシピを提案。やさしい語り口と親しみやすい人柄が性別や世代を超えて人気。2人の孫がいる。

ちょうど長芋があったのと、皆さんのコメントを読んで美味しそうだったので作りました!
超簡単だし、モチモチしてとても美味しかったです。
タレは、白だし+砂糖+醤油少々に片栗でとろみをつけたところ、よく合いました。ワサビを添えるのを忘れてしまいました!!
超簡単だし、モチモチしてとても美味しかったです。
タレは、白だし+砂糖+醤油少々に片栗でとろみをつけたところ、よく合いました。ワサビを添えるのを忘れてしまいました!!
2016-02-22 04:11:39
ガーッとすりおろして,混ぜて,チンするだけなのでとても簡単でした。味はイモもちをお椀でいただく感じで,滋養満点な気分です。
うちのレンジは周りから固くなってしまうので,30秒→ひと休み→30秒でうまくまんべんなく固まりました。
新じゃががなくて普通のジャガイモで作ったら少々固かったので,次はだし汁を大さじ1~2杯くらい足して作ろうと思います。
うちのレンジは周りから固くなってしまうので,30秒→ひと休み→30秒でうまくまんべんなく固まりました。
新じゃががなくて普通のジャガイモで作ったら少々固かったので,次はだし汁を大さじ1~2杯くらい足して作ろうと思います。
2013-08-04 04:49:34
シンプル調理で、いろいろアレンジできそうな嬉しい一品です。
もっちりとしてとても美味しく、わさびがすごく合います。
長芋は皮を剥いてすぐに酢水に浸けましたが、摩り下ろすと変色しました。でもじゃがいもと混ぜて加熱してしまえば気になりません。
手間をかけ、えびやきのこなどの具材を加えてとろみをつけた餡をかけ三つ葉でも添えれば華やかな一品になると思います。
冷やして黒蜜をかけておやつにもいいかもしれません。
もっちりとしてとても美味しく、わさびがすごく合います。
長芋は皮を剥いてすぐに酢水に浸けましたが、摩り下ろすと変色しました。でもじゃがいもと混ぜて加熱してしまえば気になりません。
手間をかけ、えびやきのこなどの具材を加えてとろみをつけた餡をかけ三つ葉でも添えれば華やかな一品になると思います。
冷やして黒蜜をかけておやつにもいいかもしれません。
2013-06-18 08:53:45
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント