
ホタテ缶のいいお味が効いてます。
チンゲン菜倍量で作ったのですが、とくに味が薄くなることもありませんでした。むしろ常に野菜多めの我が家では控えめなくらい?ただ、野菜増量する分かたくり粉も増やした方がいいかも。
結構しっかり味なので、おしょうゆ半分くらいから味見しつつ足していくくらいの方が良さそうです。うちで今度作るときは半分だなー。
2014/05/03

少ない油でパリパリにできました!不思議!
鶏肉から下に落ちるネギだれがしっかりからむように、お野菜の千切りは細かーく切ったほうが良さそうです。セロリの主張が強いので、お皿に盛る前にワシャワシャ混ぜてから盛りましょう♪
2014/04/16
根菜類がたくさん入り、健康的です。
そばがきのつなぎにレンコンが入るので、モチモチ感が出て楽しい食感でした。ついでにカボチャも入れて根菜たっぷり♪
我が家は高血圧の家族がいるので、お醤油は3分の1に、塩を小さじ2分の1加えて作りましたが、さほど物足りなさは感じませんでした。後からお醤油を加えるのは簡単なので、「かなり薄味」で作ってもよいかもしれません。
2013/09/17
すっかり八角風味のとりこで、何度も作ってます。
煮汁を煮詰める際にレバーと一緒にネギも引き上げると、ネギがグズグズにならず、見栄えよく仕上がります。
甘辛でしっかり味付けされ、日持ちがするので、タッパーに入れて2~3かけずつ、1週間くらいかけて食べきる感じです。いっぺんに食べるより毎日少しずついただく方が、貧血防止に良いのではないかな、と期待して(笑)。
2013/08/16
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (17件)