カンタンです、シンプルです、でも、しめじと帆立の旨味で美味しくいただけます。シンプルだからこそ、帆立はさっと火を通すだけが良いと思います。私はすだち醤油でいただきました。
2017/01/17
これもリピートメニュー。油を使わずお酒で炒めるのでヘルシー、しかも甘辛味がこっくりとして、油を使ったかのような満足感です。これを作るときはもう鍋一杯作ります。すぐなくなっちゃいますよ。
2017/01/14
粒胡椒を砕いて使うというのがインパクトありました。味に濃淡が出て面白かったです。あと、葱がとてもよくあって、パプリカの色が映えて、ちょっと家飲みのおつまみにもいいなあと感じました。また作りたいです!
2016/11/07
最初の下ごしらえが要だと感じました。このおかげであっさりした味つけでも生臭くありません。素材そのものの味がして、また、お豆腐にはよい出汁がしみて、もっとお豆腐いれればよかった、なんて思いました。
2016/11/07
温かくて優しい、滋味深い味わい。お麩の代わりに絹ごし豆腐を、水菜も投入、最後に柚子皮、いずれも良く料理に合いました。生の金目鯛の骨をとるのに苦労し、身がバラバラになりましたが、幸いあまり支障なかったです。
2016/11/07
シュウマイの皮は24枚入り。余るの覚悟で作りましたが、タネはぴったり、24個できました。でも、もつともちもちたっぷり包むべきだったのですね。思ったより時間もかからず、えのきでヘルシー。また作りたいです。
2016/11/05
小田さんの味つけは私の好みなので、いくつかある鮭ムニエルレシピから、小田さんを選択。簡単で美味しいです。でも焼き加減については、すこし長すぎるような。忠実に中火4分したら、焦げました。半分くらいの時間でも良いのでは?最後のお醤油はよく効きます。
2016/09/21
昆布だけでも美味しい出汁が出ましたが、椎茸をプラス、春菊はなかったので三つ葉にしましたが美味しくいただけました。逆に牛蒡はあってもなくても変わらないかも。鮭と味噌にバタというのが肝だと思います。風味がよく、コクが出て、温かいものが欲しくなる秋にぴったりでした。
2016/09/20
冬瓜をチンするので柔らかくなります。おたまでは潰しにくかったので、マッシャーを使いましたが、そんなにまんべんなく潰す必要はなく、歯ごたえも残っているくらいがよいかも。生姜が効いて、夏の滋味深い逸品です。
2016/09/03
これは美味しい。さくさくとジューシーさが相まって何とも。蓮根をすりおろしてソースにするというのも簡単にとろみがついてよかったです。もちろん甘辛照り焼き風も美味しそう。いろいろとバリエーションが考えられそうな一品です。
2016/08/28
鯵の冷汁は作ったことがありますが、焼いてほぐしてが面倒くさいのです。このメニューは思い立ったらぱっかんとツナ缶を開けて簡単に出来る、夏の朝向けメニューです。写真は牛乳の代わりに豆乳で。出し汁に焼き味噌ツナを混ぜて紫蘇のせてバージョンも美味しかったです。ぜひツナ味噌はこんがり目、胡麻たっぷりで。
2016/08/13
和と洋のテイスト、たっぷり豚肉たべたい、でもさっぱり。しかも簡単に短時間で。調理時間をとりたくない夏によくあったメニューです。紫蘇?と思いましたが、ワインにもよく合います。また、絶対、作るなあ。
2016/08/12
ピーマンは得意ではありません。でも、このメニュー、最強です。丸ごとで良いのか?と思いましたが、良いのです。密封性のある鍋(ストゥブやル・クルーゼ)での調理がおすすめです。ピーマン嫌いのかたも、是非。ワインに合いますよ~
2016/08/11
ワインを飲みたくて、鰆の洋風メニューを探してトライしたのですが、とても美味しくいただけました。ちょっと焦げ気味ですねw でもバタ味が勝っていて焦げは感じませんでしたよ
2016/08/11
これだけの量のズッキーニ、本当に入れて良いの?という多さですが、大丈夫でした。小さなフライパンでズッキーニを炒めようとすると3回に分けることになり、大きなパンで1回で済ませても良いかも。ただ、軽く炒めたくらいでも、オムレツになるとよく火が通っているので、くたっとなるまで炒めないくらいでOKでした。
2016/08/01
つくったコメント (297件)