

写真撮る前に食べられてしまいましたが、、、
大好評でした。ものすごい勢いでなくなりました。シンプルだけど斬新!
皆様のチーズは溶かした方がというコメント
参考になりました。塊ベーコンをやや厚めに切り、子供も食べるので胡椒無し。
シメのスープパスタはまさにカルボナーラ!!
このためにカマンベール買っちゃおう!と思えます。
2021/01/22

簡単なひとりご飯と白菜の消費、揚げ玉使い切りに最高!
おいしかったので、アレンジ。
タレ→めんつゆ
揚げ玉→カリカリが好きなので、仕上げにのせる
卵→最後に乗せて半熟目玉焼き
2020/12/08

塩もみと書いていないのと、ドレッシングが沢山出来たので
半分を馴染ませて→水分を捨てて残りで味付け
の方法で作ったらちょうど良い!!
油は大2に減らしましたが、充分でした。
2020/04/21

簡単に出来ました!
パン教室に通っているのですが、膜も張らず全然こね足りなかったし、水分も足りず乾燥した生地だったのですが、ちゃんと美味しく出来ました。
中火で蓋をして焼きました。
宅配ピザのようなふわふわ生地でしたので、フライパンでピザも作れそうですね!
2020/04/21

あっという間になくなり、写真撮れませんでしたが、じゃがいもがほくほくだけど、煮崩れない。基本の肉じゃがよりこちらが断然おすすめ!!!
肉も柔らかくて、子供にあっという間に食べ尽くされました。
2020/01/15

あっという間に食べてしまい、写真撮れませんでした。。。
子供と食べるので、ニンニクなし。
間違えて醤油と水のみ2人分。
砂糖みりんは1人分。
でも味はちょうどよかったです。
娘は大喜びで 牛丼屋さんー、と言いながら食べていました。
面倒くさくなって、途中から肉を広げずにレンジにかけてしまい、塊になってしまう部分も。
面倒がらずに、広げた方がいいです。
2019/11/26
赤紫蘇ジュースを作った 残りのシソで。
茹でてあるので、軽く炒める程度に。
甘めが好きなので、みりんも加えました。
はじめ醤油を入れ忘れ、イマイチだなぁと思ったのですが、醤油を入れたら味がしまりました。
2019/06/21

仕上がりが かなり汁が多くて 優しい味過ぎて心配になり、汁がトロトロになるまで煮てしまいましたが、美味しかったです。
鶏の脂分が多くて胡麻油すくなめ、子供が食べるので生姜無しだから優しい味過ぎたのかも知れません。
2019/06/10

美味しすぎて 写真撮る前になくなりました。
子供に野菜を食べさせるため
小松菜を茹でて細かく切って 菜飯 にしました。
タレが美味しくて、文句も言わずモリモリ食べてくれました。
皆さまのコメントで タレが足りない→タレを1.5倍の量に
カラメリゼする時こびりついて大変→余熱で少し固まるくらいにしたけど、キャラメル感不足。
焼き鳥のタレにも良さそう。食欲が落ちる夏にぴったり!
2019/05/26
辛いの苦手な子供がいるので、スパイスなし。
おまけに玉ねぎまで切らしていたので、レンコンすりおろし&きざみ。
コメントにまとめにくい とあったので、パン粉の代わりにおからパウダーを入れました。
やはりスパイスが無いとイマイチ。粉チーズを忘れたのが悪かったのか、ニンニク入れればよかったかも。
カレー粉をかけたら美味しかったです。
2019/05/20
モチカリにならない、との コメントがあったので、中弱火で蒸し焼きにして、全体がくっついて馴染んだら火を強めにしてカリっとさせました。10分くらいかかったかも。見た目悪いですが、味は美味しかったです!
2019/05/20
弱火で蒸し焼きにしたら しっとり フワフワに焼き上がりました。
たしかに 有名店のあのパンケーキ!!
卵がLLサイズ、ヨーグルトは小さな4パック売りの1つを水分を切らずに入れました。
卵白の泡立ても ブレンダーで泡立てたので、あまり上手く出来なかったのですが、それでもふっくら 厚めに 焼けました。
写真を撮る前にほとんど食べられてしまい、失敗作しか残らず、美味しそうに見えませんが、、、
2019/03/23
甘くて、これぞ!親子丼!!でした。
子供がトロトロ卵が嫌いなので
子供は卵なしで作ったのですが、結局大人の親子丼を完食!!
野菜が高いので豆苗入り。
子供も モリモリ食べました。
分量も覚えやすいので、定番決定
2018/09/03

片栗粉を入れ忘れ、料理酒を切らしていたので水、ごま油も仕上げにかけましたが、柔らかくて美味しかったです。
中火で放っておいたので、焦げてしまいました、、。火加減注意!!
2018/08/30
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (58件)