日本に精進料理を広めたといわれるのは、中国の隠元和尚です。その名をとってさやいんげんと言われています。
冷蔵庫で堅くなってしまった「ごま豆腐」は、蒸してあっさりとしたあんでいただきます。
しっかりすって、香り豊かになめらかに。きちんとこして、のどごしよく。休まず練って、絶妙な堅さに。この3つがおいしさのポイントです。
根菜3種をだしのきいた煮汁ですっきりと煮て、うまみの出た汁ごといただきます。
京の精進。一汁一菜。旬の根菜の滋味をコクのある赤みその汁で。
「京の精進 一汁一菜」具材たっぷりの汁物との相性が抜群です。茶飯と国清汁は最高のごちそうです。
「京の精進 一汁一菜」最高のもてなし料理とされる「ごま豆腐」。上品な口当たりとしつこすぎないごまの風味が絶妙です。
滋味たっぷりのすり揚げだんごのお吸い物。れんこんは皮ごとすりおろします。精進料理では、おなじみの素材です。
炊きあがった大根の香りとほろ苦さをピリ辛みそが引き立てます。
「京の精進 一汁一菜」ほんのり桜色に染まった小豆ご飯。赤飯とはひと味違って、香りがよくさっぱりとした食感です。
昆布ベースのとても穏やかなつゆなので、素材のよさが生かされています。
「京の精進 一汁一菜」秋の味覚を生かした献立。揚げたてはサクサクと香ばしので、しょうがとしょうゆでさっぱりといただきます。
京の精進、一汁。納豆は香りと粘りが身上。根気よくすり混ぜて。汁はアツアツにしていただくと、体も温まります。