close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

卵焼き の レシピ一覧460

一覧 放送日順 人気順 441 〜460 品を表示 / 全460品
つくねの甘辛焼き 卵黄+細ねぎ
髙城 順子 70 kcal 5分

つくねをランクアップさせる方法!まったり濃厚な味に変身。

2009/01/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
10
牛焼き肉の黄身おろしのせ
瀬尾 幸子 240 kcal 10分

まろやかでコクのある黄色い大根おろしが新鮮な一皿。焼き肉の脂が気にならずに食べられます。

2022/08/29 きょうの料理レシピ
9
桜えびの沖あがり丼
松木 一浩 520 kcal 15分

静岡県名産の桜えびは春が旬。生の桜えびをねぎや豆腐とともにすき焼き風に煮た、伝統的な漁師料理「沖あがり」を丼物にアレンジ。マッシュルームのうまみが隠れたポイントです。

2018/04/25 きょうの料理レシピ
9
スペイン風オムレツ
谷島 せい子 760 kcal 10分

色鮮やかで、ボリュームたっぷりの一皿です。

2017/06/20 きょうの料理レシピ
9
いかにんじんでおやき
グッチ 裕三 410 kcal 15分

松前漬けの原形ともいわれる「いかにんじん」を具に!”和風ピザ“のようなおやきです。

2014/06/26 きょうの料理レシピ
9
焼き豚とキムチの卵かけご飯
髙城 順子 320 kcal 10分

焼き豚のうまみとキムチの辛みがよく合います。のりのふうみが、アクセントに。

2007/12/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
9
卵の折り焼き
山脇 りこ 160 kcal 5分

牛乳を加えてふっくらとした、お弁当におすすめの卵焼き。他の料理の味がしみることを考えてうすい塩味に。

2023/04/10 きょうの料理レシピ
8
卵とじご飯
大原 千鶴 260 kcal 5分

「さわらのみぞれ鍋」を楽しんだあとの締めにおすすめです。

2022/01/14 きょうの料理レシピ
8
ひじきの卵焼き
有元 葉子 150 kcal 15分

甘い卵とひじきが不思議なほどよく合います。小さめのフライパンでふっくら焼き上げて。

2022/05/10 きょうの料理レシピ
7
ねぎだれの台湾風卵焼き
和田 明日香 240 kcal 20分

まぁるく焼いた卵焼きは、おかずにもおつまみにも◎。ピリリと辛みを添えれば大人好みの味に。

2022/04/11 きょうの料理レシピ
7
煮干しチャーハン
栗原 心平 580 kcal 10分

煮干しとにんにくの組み合わせが、意外で絶妙!

2023/08/25 きょうの料理レシピ
6
マヨ卵
飛田 和緒 160 kcal 10分

卵を溶かずにササッとつくれる簡単卵焼きです。二つ折りにして、しっかり火を通します。お弁当におすすめです。

2023/04/11 きょうの料理レシピ
6
目玉焼き 野菜のソテー添え
髙城 順子 400 kcal 10分

定番の目玉焼きに野菜をプラスして、バランスよく。パンのおかずにもおすすめです。

2007/08/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
6
卵焼き 紅しょうが入り
渡辺 俊美 80 kcal 15分

卵焼きはお弁当おかずの定番で、バリエーションも豊富です。紅しょうが入りはほんのりピンク色になって、見た目もいい!おつまみにもおすすめです。

2022/10/14 きょうの料理レシピ
5
ミートソース卵焼き
サルボ 恭子 130 kcal 10分

小さめのフライパンでオープンオムレツ風に。お弁当にも!

2021/04/06 きょうの料理レシピ
5
肉詰めピーマン弁当
山脇 りこ 630 kcal

お弁当の肉詰めピーマンは、焼くより煮るほうが楽にできておすすめ!卵焼きはご飯と肉詰めピーマンの間に置いて、仕切りにするのがポイントです。肉詰めピーマンの味がしみて、おいしく食べられます。

2023/04/10 きょうの料理レシピ
4
トマト目玉焼き
サヘル・ローズ 340 kcal 20分

ほうれんそうなど、ほかの野菜でつくっても◎。バゲットやライスにも合いますし、ピクルスなどを添えても。

2023/03/10 きょうの料理レシピ
4
笠原流卵焼き
笠原 将弘 160 kcal 10分

卵焼きは、家でもお店でも関東風に甘く、こんがり焼き色をつけるのが笠原さん流です。

2024/04/03 きょうの料理レシピ
2
焼き肉のたれ味玉

「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。焼肉のたれが中途半端に余ったら、味つけ卵がおすすめ。お弁当にもピッタリです!

2017/04/01 きょうの料理レシピ
2
簡単チリソースで目玉焼き

「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。豆板醤が中途半端に余っていたら、ケチャップと混ぜるだけで簡単チリソースに。辛さはお好みで!

2017/04/01 きょうの料理レシピ
0
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介