
きょうの料理レシピ
簡単チリソースで目玉焼き
「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。豆板醤が中途半端に余っていたら、ケチャップと混ぜるだけで簡単チリソースに。辛さはお好みで!

写真: NHK「きょうの料理」
材料
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/4
- ・トマトケチャップ 大さじ1
- ・卵 1コ
- ・サラダ油 小さじ1
つくり方
1
豆板醤とトマトケチャップを混ぜて、チリソース風に。
2
フライパンにサラダ油を熱し、目玉焼きをつくる。
3
目玉焼きに1のチリソースをかける。
全体備考
このレシピは、「きょうの料理」×「NHK1.5ch」のWEB連動企画、「料理助手かんべさんの0.5品」のために作成されたものです。
1分で分かる!レシピ動画はこちら
きょうの料理レシピ
2017/04/01
このレシピをつくった人

神戸 良子さん
「きょうの料理」の番組収録を、長年支え続けているベテラン料理助手。材料の出し入れやふきかえの調理など、画面には決して映らない、見えない活躍をすることから、講師たちの間では「妖精」とも呼ばれている。特に平野レミさんには一目置かれており、収録時に困ったことがあると「かんべさーん、かんべさーん」と叫ぶことがある。
食べる時の体調なのか?前回作った時の方が美味しく感じました。今回は新じゃが芋を使いましたが水分が多いせいか、味の染み込みが今ひとつ。メークインが良かったかも。炒める前に野菜の水分をしっかり取る事!出しを入れる前にしっかり炒める事!
2022-06-08 08:24:59
仙台麩入れました。ボリュームも出るし、だし汁を含んで美味しかったです。
お醤油味と梅干しって合いますね。梅干しの酸味が和風の煮汁に馴染んで汁まで飲んじゃいました。
じゃが芋はメークインが良いと思います。
お醤油味と梅干しって合いますね。梅干しの酸味が和風の煮汁に馴染んで汁まで飲んじゃいました。
じゃが芋はメークインが良いと思います。
2022-04-17 07:14:31
すっきりとした旨い味。ameameさんの「お作りになってみてください」に押されて作ってみました。美味しい~。煮物上手というのかな、一味違うんですよ♪
2016-01-30 12:18:20
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント