close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

シロップ の レシピ一覧158

一覧 放送日順 人気順 141 〜158 品を表示 / 全158品
くるみ餅
辻󠄀調理師専門学校

もちもちのおもちを、2種類のあんをブレンドした、うぐいす色でなめらかなあんがくるみます。とろ~り深緑の抹茶ソースがおいしさのアクセントに!

2020/06/01 グレーテルのかまどレシピ
10
さけの柚子茶みそ
コウ 静子 250 kcal 20分

柚子(ゆず)茶にみそと酒を加えてサッと練った柚子茶みそ。上品な甘みと香りで、ソテーしたさけがひときわおいしくなります。

2021/02/15 きょうの料理レシピ
10
あじの南蛮漬け風
李 映林 350 kcal 30分

南蛮酢の砂糖を山椒茶のシロップにかえると、いつもの料理が深みのあるワンラックアップの料理に!あじのかわりに、さけや豚肉でもおいしくできます。

2018/05/16 きょうの料理レシピ
10
栗の黒糖ラム漬け
山脇 りこ 1240 kcal 70分

芳醇(ほうじゅん)な甘い香りとこっくりとしたコクを楽しむ栗の保存食。アイスクリームやホイップクリームを添えると、小粋なデザートに。

2023/09/25 きょうの料理レシピ
8
琥珀糖
太田 さちか 1280 kcal 25分

琥珀糖は、甘~い寒天液を固めた半生の和菓子。できたてはピカピカなのに、乾燥させると砂糖の衣に包まれます。まるで磨かれる前の宝石の原石みたい。

2022/08/15 きょうの料理レシピ
8
スパイスジンジャーシロップ
上田 淳子 1210 kcal 15分

炭酸水で割れば、ピリッと辛口の本格派ジンジャーエールに。ビールに入れると、クラフトビールのような味わいに!

2023/06/13 きょうの料理レシピ
7
ハーブ梅シロップ

爽やかな香りの青梅のシロップは、初夏ならではの味わい。ハーブが香る大人の味わいのシロップは、ジンやウォッカなどのスピリッツに加えるのもおすすめです。

2023/06/12 きょうの料理レシピ
7
マチェドニアシロップ ドリンク
関岡 弘美 80 kcal 2分

マチェドニアの残ったシロップを炭酸水で割って!

2017/08/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
6
パルフェ風
髙城 順子 330 kcal 10分

生クリームの濃厚さ、フルーツの酸味が絶妙にマッチします。

2008/02/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
甘味!トマトのごまクリーム
斉藤 辰夫 190 kcal 7分

トマトがこっくりと甘いごまクリームでデザートに変身。

2010/07/14 きょうの料理レシピ
5
ホワイトアスパラガスとツナとみかんのサラダ
大原 千鶴 230 kcal 5分

同じ食べ方になりがちな缶詰や瓶詰も、意外な組み合わせで新しいおいしさに出合えます。

2022/09/02 きょうの料理レシピ
4
梅氷

「青梅の蜜煮」に添えて。涼やかな甘味です。

2022/06/06 きょうの料理レシピ
4
きんかんのホットジンジャーミルク
井澤 由美子 150 kcal 5分

やさしい甘みと香りでリラックスでき、体が温まります。

2022/02/14 きょうの料理レシピ
4
小梅のキャロットラペ
コウ 静子 170 kcal 5分

小梅のりんご酢茶だけの味つけでできる、おしゃれ副菜です。

2022/06/07 きょうの料理レシピ
2
クラフトジンジャーエール
今井 亮 40 kcal 40分

3種類のスパイスを加えたシロップは、しょうがの辛みが抜群にきいています。炭酸水で割れば、いつもと一味違うジンジャーエールに。

2024/01/30 きょうの料理レシピ
1
ジンジャーアイスティー
上田 淳子 60 kcal 5分

紅茶と組み合わせると、チャイのような豊かな風味に。甘めが好きな人はシロップを少し控えめにして、砂糖を加えても。

2023/06/13 きょうの料理レシピ
1
梅みつかん
上田 淳子 220 kcal 10分

上田さんが子育て中によくつくっていたという一品。ツルンと喉ごしよく、夏のおやつに欠かせません。

2023/06/12 きょうの料理レシピ
1
小梅のりんご酢茶サイダー

りんご酢の酸味で、疲労回復にも。

2022/06/07 きょうの料理レシピ
1
最初 前へ 6 7 8
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介