close_ad
きょうの料理レシピ

手づくりめんつゆ

実は意外と簡単に手づくりできるので、ぜひ常備して、そうめんに総菜に、使ってください。

手づくりめんつゆ

写真: 松島 均

エネルギー /500 kcal

*全量

調理時間 /10分

*冷ます時間は除く。

材料

(でき上がり約400ml分)

・しょうゆ カップ1
・みりん カップ3/4
*甘めが好みの場合は、みりんをカップ1にしてもよい。
・酒 カップ1/2
・昆布 8cm
・削り節 20g

つくり方

1

鍋にすべての材料を入れ、弱めの中火にかける。

2

沸いたら弱火にし、5分間ゆっくり煮出す。火を止めて冷めるまでおく。

3

厚手の紙タオルを敷いたざるでこし、清潔な密封容器に入れる。2~3倍の濃縮タイプができる。だしをとったあとの削り節と昆布(細く切る)は、それぞれからいりして即席ふりかけに。

全体備考

【保存】
冷蔵庫で約1か月間

そうめんには同量の水で薄めて使用する。

きょうの料理レシピ
2009/06/29 これは簡単!“夏ダレ”でスピードごはん

このレシピをつくった人

尾身 奈美枝

尾身 奈美枝さん

便利な食材を使った、スピーディーでつくりやすいアイデアメニューが得意。「フードコーディネーター」という職種を世に広め、定着させた先駆け的存在でもある。

夏になると作ります。
塩味でキュウリがさっぱりモリモリ食べられます。
冷めても美味しいので、手土産にもいいです
2019-07-16 07:13:45
おばけきゅうりで作りました。
きゅうりは縦半分にしてからななめ切りに、桜えびは先にから炒りしておきました。油はごま油で。
おかずというよりは、これだけで食べるのにちょうど良い味でした。サラダ感覚でパクパク食べられます。パンチが欲しければ生姜やにんにくなどを追加しても良いかなと思いました。
2019-07-16 12:16:01
桜えびが無かったのでウィンナーの薄切りで作ってみました。歯が悪い家族のために柔らか目に仕上げましたら、美味しいと食べてくれました。
2017-10-11 08:10:23
葱なしの他のレシピを作っていましたが、葱入ると更に美味しい。きゅうりが美味しい。
食べないかな?と思った子供のお気に入りです。
きゅうりが足りなくてズッキーニとアスパラガスも。
2017-06-15 03:47:15
あっという間にできる、おいしいおかずです!サラダ以外にきゅうりを大量消費できるこのレシピ、助かります。ちょっと古くなってしなっとしたきゅうりを使いましたが、炒めて火を入れたのであまり気になりませんでした。
桜えびは大ぶりのものを10gくらい使いました。香りが最高!ちょっと贅沢に桜えびを使うと、具としてもボリュームが出て、リッチなおかずになりました。簡単なのに。
また作ります。
2015-10-08 09:18:44

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 ひき肉 大原 千鶴
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介