
きょうの料理レシピ
鶏肉の梅照り焼き
定番の照り焼きもめんつゆをベースにすればラクラク。梅干しを加えてちょっとひと味変えて。

写真: 松島 均
エネルギー
/270 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
つくり方
1
たまねぎは薄いくし形に切る。ししとうがらしは竹ぐしなどで穴をあけておく。【A】は合わせておく。
2
鶏もも肉は皮側からフッ素樹脂加工のフライパンに入れ、中火でこんがりと焼く。色づいたら裏返し、あいたスペースに1の野菜を入れて火を通し、野菜を取り出す。
3
【A】を加えてふたをし、やや火を弱めて2~3分間焼き、中まで火を通す。ふたをはずし、たれを焼きからめながら仕上げる。
! ポイント
調味料は、香ばしい焼き目をつけてから。
4
食べやすく切り、野菜とともに器に盛って、残ったたれをかける。
きょうの料理レシピ
2009/06/29
これは簡単!“夏ダレ”でスピードごはん
このレシピをつくった人

尾身 奈美枝さん
便利な食材を使った、スピーディーでつくりやすいアイデアメニューが得意。「フードコーディネーター」という職種を世に広め、定着させた先駆け的存在でもある。
立派な丹波栗を1キロいただいたので、倍のレシピで作ってみました。今まで食べた栗の甘露煮で1番おいしかったです。バニラビーンズとウイスキーの組み合わせはぴったりです。初めての栗仕事、あんなに栗のガードが堅いとは思いませんでした。
2022-10-23 12:58:12
最初の栗に気泡がついて熱いお風呂の水温になれば火から外すというタイミングがよくわかりませんでしたがなんとかできました。鬼皮を剥く時に指をひっかいてしまい血が出ました。バニラビーンズはスーパーに売ってなかった為バニラビーンズ入りのバニラビーンズエッセンスで代用。ウイスキーとの相性が良くとても良い匂いがしました。栗も割れませんでした。あんみつに入れて食べました。子供からも好評でした。
2022-10-06 08:31:35
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント