close_ad
きょうの料理レシピ

ジャーマンポテトロール

たまねぎ、ウインナ、じゃがいものソテーをはさんでボリュームたっぷり。ビールのお供にもぴったり。

ジャーマンポテトロール

写真: 野口 健志

材料

(2コ分)

・ロールパン 2コ
・じゃがいも 1コ(100~120g)
・たまねぎ 1/2コ(約30g)
・ウインナーソーセージ 2本
・赤ワインビネガー 大さじ2
*または酢。
・パセリ (みじん切り) 少々
・バター
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1

じゃがいもは洗って皮付きのままラップに包む。電子レンジ(600W)に2分30秒間かけ、裏返してさらに1分30秒間かけて取り出し、そのまま5分間ほどおく(ラップに包んだまましばらくおく間に、加熱されたでんぷんが落ち着いて、ホックリした食感になる)。

2

たまねぎは繊維に対して直角に包丁を入れ、5mm幅の薄切りにする。ウインナソーセージは小さめの乱切りにする。1のじゃがいもの皮をむき、1~2cm厚さの輪切りにする。

3

フライパンにバター10gを中火で溶かし、たまねぎをいためる。透き通ってきたらウインナソーセージを加えてさらにいため、赤ワインビネガーをふり、火を強めて酸味をとばす。

4

2のじゃがいもを加え、木べらでくずしながらいため合わせる。塩・こしょう各少々で味を調え、粗熱が取れたらパセリをふって混ぜる。

5

ロールパンは上から縦に切り目を入れる。バター少々を柔らかく練って断面にぬり、4を等分に詰める

きょうの料理レシピ
2009/04/28 パン大好き!

このレシピをつくった人

藤野 賢治

藤野 賢治さん

フランス料理店兼料理教室を行うスタジオを開き、妻の藤野嘉子さん、娘の藤野貴子さんとともに活動。

木の芽が沢山あったので早速作ってみました。
薄味かなぁ?と思って食べたら違っていて、材料それぞれの味がして、とても美味しかったです。
2021-04-19 11:53:33
お米1合でたけのこ100gにしました
美味しく炊けました
朝ごはん
2020-04-26 08:36:28
たけのこの季節には「たけのこご飯」は一二度、作ります。大ぶりニ切ったたけのこは、食感もよく油揚げとの
相性も良くて、美味しかったです。
2020-04-01 07:20:20
油揚げを入れるのを忘れて炊いてしまいましたが…簡単でした。
下処理済のたけのこを使ったのですが「にがい」と言われたので、次回は頑張って自分であく抜きをしてみようと思います!
2020-03-17 09:26:16
1/4をもち米にしておこわ風に炊きました!薄口しょうゆで色よく仕上がりました。
2019-04-10 06:13:00

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 コウ ケンテツ お弁当
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介