close_ad

REOさんのマイレシピ

つくったコメント (676件)

アップルケーキ
小麦粉200g、リンゴは大2個、かなりの量になる。リンゴがメインで小麦粉がつなぎのよう。クッキングペーパーを箱型に折ってホッチキスで止め容器に代用。四角のはずが生地のボリュームで丸型に?それでも仕上がりに全く問題はなかった。砂糖は小麦粉200に対して80グラム、卵はМ3個。その他はほぼレシピ通りの比率で。クルミは軽くローストしたものを割って加えた。レーズン入りで甘い。でも、これ以上甘さを控えたら、ケーキではなくブレッドの域かも。
2012/10/19
栗の渋皮煮
栗は熱湯に浸したまま冷めるまで放置して皮むき開始。鬼皮は栗の下側から先端に向けて。底をあまり切り込むと渋皮が剥がれ易くなる。丁寧に扱っても最終段階までに実が崩れてしまうものが。1キロ入りLサイズ、三温糖300グラム、しょうゆも塩もレシピよりやや控えめに。ひと晩が翌朝なら、ふた晩だと翌々朝?結局三日三晩で長い道のりでした。待ちきれずに試食したら、砂糖を減らしたせいか、しょうゆの味が隠れていない。ちょっとみたらし団子味かも。従来の渋皮煮はもっと甘みが強いのだと思うが、私の舌にはこの分量でも充分に甘く感じる。そして美味しい!煮汁はあまり残らなかった。
2012/10/18
大根のそぼろ煮
先日つくった冷凍大根のレンジ蒸しを使って。大根&豚ひき肉の組み合わせ。シンプルなようで、調味料は多彩。ちょっと濃いめの味付けです。 大根の火の通りがイマイチだった。柔らかく仕上げたいなら、煮汁が短時間で煮詰まらないように、もう少し火力を弱めてじっくり煮たほうがいいと思う。それとも厚めに切りすぎたのかも。 そぼろに関しては美味しいのだけれど。 もう1回分冷凍大根のストックがあるので、そのあたりを意識して再トライ。
2012/10/18
えのき豚
調理時間に偽りナシ!こんなに簡単にできていいのかなって、毎回思う。時間をかけない割にはボリュームもあって、見栄えもいい。だいいち、美味しいです。 えのきは多すぎるかなと思っても、けっこうカサが減ってしまう。今回は、豚肉の比率が高くなってしまいました。 シンプルな味付けだけれど、すりおろし大根をたっぷり、ポン酢の代わりに酢だちをギュッと絞っていただきます。
2012/10/15
難なくできるナン
意外と簡単、きれいに発酵。生地はよくのびるので、フライパンのサイズを考慮してほどほどに。効率よく焼くためには形もナンのイメージにとらわれないほうがいいかも。1枚ずつだと両面焼くのに約5分。フライパンを温めるときには強火でも、中火以下に落として焼いたほうがうまく仕上がると思いました。 ナン生地1枚に対してスライスチーズ1枚をカットして折り込みました。生地を少しのばしたところでチーズを敷き詰め、そのまま麺棒を使ってのして畳んで重ね合わせ、再びのばす。焼くとぷっくり膨らみ空洞ができますが、パリッと美味しいですよ。<追記>冷凍後、温め直すと、しっとり&もっちりでGOOD☆
2012/10/13
じゃがいもとブロッコリーのポタージュ
水はレシピより心もち多め、ブロッコリーは軽く茹でておいたものを使用。茎も表面をそいで使いました。 シンプルな味わいで飲みやすいスープだけれど、今回は少し水っぽくなった気がして思わずコショウを効かせ過ぎ、今までは入れなかった砂糖を少々加えました。それでも何か物足りなくて、仕上げに牛乳を100cc弱。 濃厚な味とはいきませんが、野菜の風味たっぷりです。
2012/10/13
冷凍大根のレンジ蒸し
大きな大根を買って持て余したときなどにもぴったり。今回のものは、煮物向きの中ほど部分だけで約600gありました。作る予定のレシピに合わせて半量ずつに分けて保存袋に。こうしておくと何となく安心。
2012/10/11
おはぎ
初めてのおはぎ作り。時間はかかるけれど、ずっと付きっきりの作業ではないので楽しみながらできます。買い置きの小豆が古くなっていたので渋きり2回、2割減の三温糖で。小豆をレシピの3倍量使用したら水を飛ばすのに6~7分ほど要した。出来上がりの量は約800gで予想を下回る。もち米100%だと扱いにくい。途中から水をつけて素手で捏ねてまとめました。もち米は180g使用で16個分。あまりに小さくてとまどいましたが、あんをたっぷり使って包んだので何とか格好がつきました。味が不安だったけれど、しっかりとおはぎらしくなっていました。あっという間に片づきそうです。
2012/10/06
かぼちゃのコロッケ
やっぱりピュレがあると便利!今回は生パン粉を使いました。ちょっとゴマが均等に混ざりにくい気はしたけれど、ポロポロ剥がれ落ちたりしないできれいに付く。丸めるのはラップで茶巾絞り状態に。衣を付けてからカタチを整える。油は少なめで揚げたけれど、かぼちゃに火は通っているわけだからあまり気にしない。期待どおり美味しいです。ボリュームがあるのに、つい、つまみ食い。おやつにもなりそうです。
2012/10/04
かぼちゃのすり流し
ポタージュの和食版かと思っていたけれど、違いますね。野菜の美味しさ&栄養が凝縮されているような、確かにカラダによさそうな仕上がりです。夏の疲れが出るころや、胃腸に負担をかけたくないときにもいいかもしれない。手間ひまかけてつくるのだから、ダシからきちんと取ればよかったかな、と、ちょっと後悔しました。<追記>ベースになるかぼちゃの味が料理の出来の良し悪しを左右する…?よく熟れた甘みのあるかぼちゃがGOOD。
2012/10/01
かぼちゃのピュレ
使い残しのかぼちゃがあっても簡単にピュレにして冷凍保存。保冷袋に入れて均等に伸ばし、軽く折り曲げるなどして仕切りを付けておけば、その都度、必要な量を取り出して使えます。下ごしらえができているから、次の工程がとてもラク。今回は熟れ過ぎたものと、まだ熟れ具合イマイチのものを合わせてピュレにしてみました。
2012/10/01
かぼちゃのポタージュ
久しぶりに作ったけれど、美味しさ再確認。かぼちゃはレンジで少し軟らかくして使いました。炒めたたまねぎ&お米を入れるのが大きなポイント。でも、レシピどおりの分量だと濃厚に仕上がりすぎる気がするので、水分の量を多めにしました。牛乳は味をみながら加減。私は3:4の割合で水より牛乳を多く加えました。かくはんが足りなかったのか、牛乳を加えても混ざりにくい。気になるほどではありませんが丁寧にかき混ぜないとかたまりが残る。固形スープを使うのでしっかり味は付いています。塩・コショウ(ホワイトペッパー)をほんの少し。ちょっと水増ししても、かぼちゃの味は損なわれることなく満足度の高い出来上がり。
2012/09/27
かぼちゃケーキ
去年、何度も作って出来上がりに自信のあったレシピ。かぼちゃは下ごしらえ後で300g弱、生クリームは牛乳を加えて200㏄、バターは2割カット、砂糖は4割以上カット。卵は甘さを控えると味が強く出るので半個分ほど減らす。クラフト製ハートの焼き型(最長部分約10㎝)にピッタリ3個分。これでバッチリ!と、思ったら、なんと焼き始めて小麦粉を入れ忘れたことに気づく。焦っても打つ手もなくそのまま焼いた。ハート(生地表面)はひび割れボリュームも少ないけれど、味は驚くほどしっとり濃厚美味、スイートパンプキンです。☆今回の教訓=失敗してもあきらめないこと☆追記:バターはレンジで軽く融かす。
2012/09/22
簡単りんごジャム
去年末、このレシピを見つけ、春先まで重宝しました。今年もりんごの季節が待ち遠しかった。早速作って朝食のヨーグルトに。ぐつぐつ煮込んでジャム作り、のイメージとは程遠い、とにかく簡単!ちょっと「?」なハズレのりんごでも美味しく変身。砂糖の分量は減らしました。
2012/09/22
ゴーヤーと豚こまの塩炒め
夏の名残のゴーヤー。複雑な味付けも調理法も敬遠したくて、選んだのがやっぱりこのレシピ。豚肉はAをもみ込んでしばらく冷蔵庫の中で寝かせていました。安価な豚こまなのにバツグンに美味しい。でも、ゴーヤを加えるタイミングは早くしたほうがよかった。充分に炒めたほうがゴーヤの苦味が弱まるかと思ったのだけれど、それだと豚肉に火が回りすぎて少し堅くなってしまう。味を調えるために加えた塩少々が効いてとても美味しく仕上がった。
2012/09/20
ベリーのマフィン
プリン型に8号のアルミカップを入れて、きっちり6個分。コーン、バナナ、ベリー&レーズンの3種類、いずれの具を混ぜても、焼成前にあふれ出したりはしなかった。バターもグラニュー糖も2割程度はカットしても充分に美味しいと思う。特に、ベリー&レーズン入りは、甘すぎると感じるほどだった。コーンは水切り不充分のせいか、表面はこんがりでも(火は通っていると思うけれど)中が生っぽく仕上がった。思っていたより簡単にできる。お菓子づくりの初心者でも大丈夫。
2012/09/15
ゴーヤーチャーハン
ゴーヤーの季節もそろそろ終わりに近づいたので、この際、チャーハンにも挑戦。小ぶりのゴーヤー3本、正味150グラム弱を使うと、かなり緑がたっぷりめ。苦くなりすぎるか、と、不安になったが、ベーコンと意外とマッチ。確かに苦くはあるけれど、ゴーヤーの季節、一度は試してみる価値あり。もっと具の種類を増やそうかとも思ったけれど、シンプルなほうがゴーヤーの味が引き立つ。ご飯は冷凍したものを使ったせいか、あまりパラッとしなかった。残念。
2012/09/15
エリンギと牛肉の甘辛煮
エリンギ3本、タマネギ小さめ1個、牛肉は100グラム足らず。2~3人分を目安につくりました。だしはカップ1+1/2でかなり汁気が多くなります。調味料はしょうゆ、みりん、砂糖を控えめ。エリンギがコリコリとして美味しい。肉じゃがのイメージよりすき焼き風。あとから皆さんのメモに気づいてプラス温泉卵にしたのがGOOD!満足感がアップです。(写真には残念ながら卵は写っていませんが…) 追記:秋が深まる、これからの季節向きのレシピ。
2012/09/12
簡単えびマヨ
久々につくったけれど、やっぱり美味しい。初回に比べると自分流のレシピになってきました。ブロッコリーやアスパラを使ってボリュームを出します。みじん切りのショウガやニンニクは多めに入れる。ネギは炒めて使うとエビの風味が増すので欠かせない。一応、基本は守っています。火が強いとゴマ油がはぜるけれど、ここであまり弱めないことがコツかも。マヨネーズが多いとしつこい味になるので必要以上には使わない。老若男女問わず好まれるレシピ。ケンタロウさん、ステキなレシピをありがとうございます!
2012/09/06
豆腐のジョン
チヂミのこともジョン? 豆腐で探していたらこのレシピ。ジョンとは平たく伸ばして焼いたもののことらしい。何も知らないものだから、とにかく作ってみるしかない、と。難しそうだと思ったけれど、意外と簡単、大した失敗もなく出来上がり。 豆腐はしっかりめに水切りしました。糸とうがらしがないので、普通の唐辛子半本ほどを細くハサミで刻んでたれに混ぜた。辛すぎて失敗するかなと不安だったけれど思ったほどでもなく、これなら1本使い切ってもよかったくらい。とき卵で包むのでやさしい味わいになります。目先が変わった豆腐料理なので喜ばれました。
2012/09/05
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介