
夏のスイーツは見た目も華やか、おやつに手土産にと喜ばれること間違いありません。
今回は、寒天やゼラチンを使ったふるふるとした食感のスイーツを集めてみました。
キラキラとした宝石を散りばめたようなスイーツ、ぜひ試してみてください♪
『寒天』を使ったスイーツ

牛乳は、少なめの寒天でもよく固まりますが、溶けにくいので、細かくちぎって加えるのがポイント。
舘野 鏡子
170kcal
15分*
棒寒天、牛乳、砂糖、いちご、砂糖、他
2010/03/17きょうの料理レシピ

黒みつのかわりに山椒茶のシロップをかけていただきます。かき氷や白玉、くずきりなどにも。
李 映林
620kcal
10分*
粉寒天、水、粒あん、好みのフルーツ、実山椒、他
2018/05/16きょうの料理レシピ

お弁当のデザートにどうぞ。前日につくっておくのがおすすめです。しょうが風味がミルク味のアクセントです。
坂田 阿希子
70kcal
10分*
牛乳、粉寒天、ジンジャーシロップ、シロップで煮たしょうが
2017/01/16きょうの料理レシピ

白くてふわふわの淡雪かんの中に、粒々のパイナップル。ジューシーな果肉と、甘酸っぱい爽やかな香りが広がります。
小菅 陽子
460kcal
20分*
パイナップル、卵白、砂糖、レモン汁、キルシュ、他
2013/06/19きょうの料理レシピ

手作りの練乳シロップで好みの甘さに調整するコーヒーゼリーです。豆乳を使えば、自家製の練乳シロップも手軽に楽しめます。
白崎 裕子
60kcal
15分*
粉寒天、水、ラム酒、インスタントコーヒー、豆乳、他
2015/08/20きょうの料理レシピ
『ゼラチン』を使ったスイーツ

グレープフルーツの皮を型にして、果汁を冷やし固めた爽やかなゼリー。のどごしのよさが、暑い季節にぴったりです。
小林 かなえ
100kcal
20分*
グレープフルーツ、板ゼラチン、グラニュー糖、水、ミントの葉
2016/07/27きょうの料理レシピ

ビタミンCがたっぷりのきんかんを使ったババロアをつくります。香りと彩りを生かしたおいしさです。
松本 朱希子
110kcal
150分*
きんかん、三温糖、はちみつ、レモン汁、板ゼラチン、他
2014/02/19きょうの料理レシピ

やさしい口当たりと黒みつの濃厚な甘さで、どんなにおなかがいっぱいでもおいしく食べられるデザートです。ぶどうの季節なら、皮をむいてシロップ漬けにしたデラウェアをのせてもおいしい。
栗原 はるみ
20分*
粉ゼラチン、牛乳、グラニュー糖、生クリーム、ラム酒、他
2018/07/12きょうの料理レシピ

かんきつ類の香りあふれるゼリー入りフルーツポンチ。レモンシロップの中をキラキラゼリーとカラフルフルーツでいっぱいにして、みんなで食べたいデザートです。
舘野 鏡子
140kcal
30分*
粉ゼラチン、水、グレープフルーツジュース、砂糖、粉ゼラチン、他
2012/07/24きょうの料理レシピ

ヨーグルトの爽やかな風味がおいしいミルクゼリーです。旬の果物を自由にあしらっていただきましょう。
山本 麗子
170kcal
15分*
プレーンヨーグルト、牛乳、砂糖、板ゼラチン、いちご
2012/04/30きょうの料理レシピ
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



