close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

フランスパン の レシピ一覧133

一覧 放送日順 人気順 121 〜133 品を表示 / 全133品
ツナパン
島津 睦子 850 kcal 25分

手づくりのツナをはさんでグレードアップさせたおかずパンです。具もパンも丸ごと手づくりするとおいしさも格別。

2005/03/21 きょうの料理レシピ
102
豆のトマトグラタンとたらこバタートースト
髙城 順子 670 kcal 15分

こしょうがピリッときいた、冷凍素材でできる簡単グラタンです。たらことバターのソースをかけたトーストもいっしょに焼いたら朝ごはんにもピッタリです。

2005/03/09 きょうの料理レシピ
93
ガーリックブレッド
山本 麗子 200 kcal 7分

にんにくこ香ばしさにごま油の香りがほんのりからんで絶品です。ビールのおつまみにも最適ですよ。

2005/02/01 きょうの料理レシピ
350
簡単オニオンスープ
藤井 恵 170 kcal 30分

カリッと焼いたチーズトーストをスープに浸しながら食べます。子どもたちが大好きなオニオングラタンスープです。

2003/12/22 きょうの料理レシピ
934
じゃがいものポタージュ
脇 雅世 160 kcal 20分

ミキサーのいらないクリーミーなポタージュです。パンの残りをクルトンに。

2003/05/05 きょうの料理レシピ
1347
グリンピースのクロスティーニ
脇 雅世 200 kcal 10分

カリッと焼いた薄切りパンを、イタリアではクロスティーニといいます。

2003/05/05 きょうの料理レシピ
103
ブルスケッタ
落合 務 320 kcal 5分

香ばしく焼いたパンに、冷たいケッカソースをのせて。にんにくだけでなく、とうがらしをすり込んでもおいしい。

2002/07/08 きょうの料理レシピ
1205
ピーマンの詰め物

イタリアではピーマンの酢づけでつくります。お祝いの日にマンマが必ずつくった南イタリアの味です。

2002/05/01 きょうの料理レシピ
112
ポーチドエッグサラダ
脇 雅世 240 kcal 15分

なべに対して湯の深さ4cmがベスト。水に対して5%のワインビネガーでつくると、卵はしっかり固まります。

2002/04/03 きょうの料理レシピ
247
パンピザ
城川 朝 170 kcal 15分

フランスパンを長いまま焼いて、見た目も華やかに仕上げます。

2001/12/24 きょうの料理レシピ
99
アクアコッタ
北村 光世 230 kcal 20分

「水で煮る」という意味のミネストローネ風スープ。簡単に作れて野菜もたっぷり摂れます。

2001/10/17 きょうの料理レシピ
70
しめじのサワークリームカナッペ
飯塚 宏子 210 kcal 15分

きのこは、たっぷりトーストにのせてどうぞ。

2001/09/25 きょうの料理レシピ
58
まぐろのオクラあえイタリアン
竹内 冨貴子 339 kcal

オクラ、トマトがまぐろのおいしさを引き立てます。

2001/06/19 きょうの料理レシピ
111
最初 前へ 5 6 7
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介