close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ご飯 の レシピ一覧2120

一覧 放送日順 人気順 201 〜220 品を表示 / 全2120品
ハムエッグのパッタンおにぎり弁当
夏梅 美智子 750 kcal

はさむだけのパッタンおにぎりは、具材選びもサンドイッチ感覚。目玉焼きは両面を焼いてしっかり火を通すのがポイントです。

2023/03/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
19
パッタンおにぎり弁当
夏梅 美智子 740 kcal

のりの上にご飯を広げ、具をのせて半分に折る簡単おにぎり。にぎらないのでご飯がふっくらしています。具はサッと焼いたランチョンミートとシャリシャリのきゅうり。ボリューム満点の新メニューです。

2023/03/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
99
キウイプルコギ丼
大原 千鶴 610 kcal 10分

キウイに含まれる酵素の力で肉が柔らかくなります。プルコギにほのかな甘酸っぱさが加わり、食べやすい味わいに!

2023/03/03 きょうの料理レシピ
23
ぶりのオイスターソース弁当
夏梅 美智子 530 kcal

フライパンで焼いたぶりにねぎをプラス。しんなりしたねぎにオイスターソースがよくからみ、味わい深い中華風おかずの完成です。

2023/03/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
19
ぶりの甘辛ごま焼き弁当
夏梅 美智子 560 kcal

お弁当におすすめの魚はぶり。脂がのっているぶりは冷めても柔らかく、お弁当向きです。仕上げにごまをたっぷりまぶして風味も抜群。副菜はさっぱり味がよく合います。

2023/03/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
145
鶏むねのマヨケチャ弁当
夏梅 美智子 640 kcal

油のかわりにマヨネーズで焼いた鶏肉は、コクがあってまろやか。おなじみのケチャップ味も、いつもと違ったおいしさになります。

2023/02/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
11
鶏むねの竜田揚げ弁当
夏梅 美智子 590 kcal

下味をしっかりつける竜田揚げは冷めてもおいしく、お弁当にピッタリ。鶏むね肉を薄めに切ると少ない油で揚げ焼きにできます。カレー味のゆで卵に、お弁当の定番ブロッコリーで充実お弁当です。

2023/02/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
236
豚こま塩レモン弁当
夏梅 美智子 610 kcal

さっぱり塩味が豚肉のうまみを引き立てるシンプルおかず。キュッと搾ったレモンの風味は、冷めてもしっかり香ります。軽やかで、ヘルシーなお弁当です。

2023/02/27 きょうの料理ビギナーズレシピ
3
豚こましょうが焼き弁当
夏梅 美智子 640 kcal

定番のしょうが焼きは豚こまを使えば切る手間も省けます。テッパンの甘辛味に彩りのよい2種のあえ物を添え、二段ののり弁(のりご飯)で、さらに大満足のお弁当です。

2023/02/27 きょうの料理ビギナーズレシピ
160
じゃがいもと豚の韓国風スープ
有賀 薫 580 kcal 45分

韓国でおなじみの「カムジャタン」をスープにアレンジ。ガツンとインパクトのあるうまみと辛さがご飯と好相性!

2023/02/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
64
ねぎ塩だれの卵チャーハン
本田 明子 430 kcal 10分

ねぎ塩だれを使えば、中華風の味がばっちり決まります。ハムやベーコン、桜えびなどを入れてもおいしい!

2023/01/30 きょうの料理レシピ
6
タコライス
タサン 志麻 660 kcal 10分

トマトケチャップを使って、子どもにも食べやすい甘めの味つけに。ホカホカのご飯に、シャキシャキのレタスやきゅうり、甘酸っぱいトマトを好きなだけのっけて、味も見た目も楽しい一品です。

2023/01/27 きょうの料理レシピ
333
豚こま丼
土井 善晴 510 kcal 15分

半熟ではなく、ふんわり茶碗(わん)蒸しのように火が通った卵がおいしい丼。丼だしも手づくりで。

2023/01/16 きょうの料理レシピ
472
ねぎたま丼
夏梅 美智子 550 kcal 7分

濃い焼き色がつくくらいよく炒めたねぎは、甘みが出て香ばしさもプラス。温泉卵をくずしてからめたら、最高のお手軽丼になります。

2023/01/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
133
白菜の和風あんかけチャーハン
藤井 恵 470 kcal 15分

白菜の軸と豚ひき肉のあっさりチャーハンに、柔らかい葉を加えた和風のあんをトロリとかけます。ご飯少なめ、白菜どっさりでヘルシーながら食べごたえ満点!

2023/01/09 きょうの料理レシピ
402
から揚げおかかおにぎり
大原 千鶴 340 kcal 10分

朝ごはんにおすすめの二つ折りでつくるお手軽おにぎり。洗い物が少なく、冷蔵庫の残りおかずを何でも入れられるのが魅力です。ラップごと半分に切って盛りつけると、何とも華やか!

2023/01/06 きょうの料理レシピ
4
赤じそふりかけおにぎり
大原 千鶴 320 kcal 10分

二つ折りでつくるお手軽おにぎり。洗い物が少なく、冷蔵庫の残りおかずを何でも入れられるのが魅力です。ラップごと半分に切って盛りつけると、何とも華やか!朝ごはんにおすすめです。

2023/01/06 きょうの料理レシピ
20
おぼろご飯
野本 やすゆき 450 kcal 10分

えびのおぼろにはしょうゆが入っているので、白いご飯との相性も◎です。

2022/12/26 きょうの料理レシピ
3
香味チャーシューのチャーハン
夏梅 美智子 630 kcal 10分

おいしいチャーシューがあれば、炒めるのも味つけも簡単です。目玉焼きをのせ、黄身をからめて食べるのがおすすめ。

2022/12/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
3
のせるだけのり巻き
笠原 将弘 280 kcal 30分

具材を巻かずに、上にのせるだけだから簡単!今回はツナマヨ、梅たくあん、イクラ、いり卵の4種類ですが、納豆やねぎトロなどもおすすめです。具材は別皿で用意しておいて、それぞれが好みの具材をのせるバイキングスタイルにしても。

2022/12/13 きょうの料理レシピ
23
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介