
きょうの料理ビギナーズレシピ
パッタンおにぎり弁当
のりの上にご飯を広げ、具をのせて半分に折る簡単おにぎり。にぎらないのでご飯がふっくらしています。具はサッと焼いたランチョンミートとシャリシャリのきゅうり。ボリューム満点の新メニューです。

写真: 野口 健志
エネルギー
/740 kcal
*1人分
材料
(1人分)
- 【パッタンおにぎり】
- ・ご飯 (温かいもの) 150g
- ・焼きのり (全形) 1/2枚
- ・きゅうり 1/4本(25g)
- ・ランチョンミート 1/6缶(約55g)
- ・削り節 大さじ1
- ・塩
- ・しょうゆ
- ・レンチンバターかぼちゃ 全量
- ・ちくわの磯辺揚げ 全量
つくり方
【パッタンおにぎり】をつくる
1
ご飯は皿などに広げて冷ます。きゅうりはピーラーで薄く削り、リボン状にする。塩1つまみをふって混ぜ、ペーパータオルの上に広げ、水けが出たら拭く。小さめのフライパンに油をひかずにランチョンミートを入れ、弱めの中火で3~4分間、両面が色づくまで焼く。削り節にしょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜておく。
! ポイント
ご飯が熱いと湿気でのりがふやけたり、ラップに貼りついたりするので、必ず冷ます。
2
ラップをのりより大きめに切って広げ、のりを表(つやのある面)を下にしてのせる。ご飯をのせて薄く広げ、片側半分に削り節を広げる。その上に1のきゅうりを広げてのせ、ランチョンミートを重ねる。
3
具をのせていないほうのラップを持ち上げ、半分に折り畳む。軽く押して形を整える。
弁当箱に詰める
4
弁当箱に、レンチンバターかぼちゃ、ちくわの磯辺揚げを詰める。【パッタンおにぎり】を別に包む。
全体備考
◎パッタンおにぎり エネルギー1人分400kcal 調理時間10分
◎レンチンバターかぼちゃ エネルギー1人分90kcal 調理時間3分
◎ちくわの磯辺揚げ エネルギー1人分250kcal 調理時間7分
◆こちらのレシピも参考に◆
レンチンバターかぼちゃ
ちくわの磯辺揚げ
きょうの料理ビギナーズレシピ
2023/03/06
リピート必至!テッパン弁当
このレシピをつくった人

他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント