
きょうの料理レシピ
マンゴーミルクアイスキャンデー
型に入れて冷やし固めるだけのアイスキャンデー。好きな形の製氷皿やキャンデー型で。

写真: 野口 健志
エネルギー
/70 kcal
調理時間
/10分
*粗熱を取る時間、冷やし固める時間は除く
材料
(2~3人分)
- ・マンゴー 1コ(約200g)
- ・砂糖 大さじ2
- ・牛乳 50ml
つくり方
1
マンゴーは種の脇に包丁を入れ、半分に切る。スプーンで果肉を取り出し、種の周りの果肉も取る(約150gになる)。果肉を包丁で細かく刻み、そのときに出る果汁ごと耐熱容器に入れる。
2
1に砂糖を加えて混ぜ、電子レンジ(600W)に1分間かける。
3
2に牛乳を加えて混ぜ合わせ、粗熱を取る。製氷皿に流し入れて、冷凍庫で冷やし固める。
4
製氷皿から出して、器に盛る。
全体備考
マンゴーやパイナップルなど、暑い地方でとれる果物には「たんぱく質分解酵素」が含まれていますので、牛乳やヨーグルトと混ぜてしばらくおくと、苦みを感じる場合があります。なお、加熱することで酵素は働きを失います。
簡単フルーツシャーベットいろいろ
オレンジシャーベット
グレープフルーツシャーベット
キウイシャーベット
丸ごとメロンつぶつぶシャーベット
丸ごとレモンはちみつシャーベット
つぶつぶパイナップルヨーグルトアイスキャンデー
きょうの料理レシピ
2010/07/20
スイーツ大好き!
このレシピをつくった人

荻田 尚子さん
大学卒業後、製菓専門学校に学ぶ。フランス菓子店勤務ののち、料理研究家・石原洋子さんのアシスタントを務めた経験をベースに、本格的で上品な味わいのお菓子のレシピを発表、人気を博す。
ごはんがすすむ!おいしかったです!
冷凍せずに、ポリ袋に調味料・肉・野菜を入れてなじませ 数時間冷蔵庫に入れておきました。炒める工程は最後の「ほぐしながら炒める」だけで。
冷凍せずに、ポリ袋に調味料・肉・野菜を入れてなじませ 数時間冷蔵庫に入れておきました。炒める工程は最後の「ほぐしながら炒める」だけで。
2024-03-13 10:22:06

砂糖の効果なのか、豚もも肉がとても柔らかくなりました。味付けもとても良かったです。【3】の工程は、少し面倒だったので、合わせ調味料に肉と野菜を混ぜ合わせて揉みこみ、ジッパー付密閉袋に入れました(^_^;)
2023-09-01 10:12:57
韓国出身のお客様にお出しして、日本の人にも喜んでもらえ、家にある調味料で作れるレシピを探していました。とても喜んでいただきました。
それ以来わが家でも、お助けメニューになりました。甘辛く、でもさっぱりしていてとても美味しいです。
それ以来わが家でも、お助けメニューになりました。甘辛く、でもさっぱりしていてとても美味しいです。
2019-03-09 02:20:06
こんなに楽々と出来上がっていいのかしら・・・っていうくらい、簡単でおいしい。とにかく、解凍しない状態で使えるというのがありがたいです。また、作り置きしておこう♪
2017-08-11 08:12:46
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント