いつも炊き込みご飯はお酒とお塩とお昆布だけで作るのですが、今回はみりんで作ってみました。それでも分量はみりん小1お塩小1/2にしましたが、いつもよりかなりお塩入れているのに、甘みが勝ってしまって、イマイチでした。ゴマ塩振ってみたけど…次はお酒と一つまみのお塩で作ってみようと思います。
2018/01/29
じゃこではなくしらすで作ったので、手順2は省略しました。食感の違うものを加えたかったので、セロリをプラス。サラダとありますが、酢の物かな?お弁当レシピとして紹介されていすが、夕ご飯の小鉢として作りました。
2017/10/26
とてもシンプルで上品なお料理で、美味しかったです。煮込む時にいれる黒こしょうは粗びきと粒のままと入れました。こしょうのぴりっとした味がアクセントになります。またレンコンは皮をむかずにラップをかぶせて叩き、手羽の骨は両側とも切ります。食卓に塩コショウと粒マスタードを用意しましたが、夫はそのまま食べました。私も最後に少し粒マスタードを使うくらいで、最後まで飽きずに頂きました。
2017/10/26
確かに「グラタン」という名称から想像する味ではありませんが、鰹節の風味がしっかりして、さっぱりと食べられます。エリンギは作り置きの落合先生の「きのこの弱火焼き」を入れちゃいました(笑)長芋やじゃがいもを入れてもいいし、色々アレンジできそうです。チーズは溶けるスライスチーズをちぎって入れたので写真は地味です。
2017/10/26
みょうがが好きなので、キュウリと同量で。キュウリも軽く塩もみして水にさらしました。明太子の塩味を考えて、レシピの塩はせず、仕上げに香りづけ程度のお醤油を。美味しかったです。
2017/10/07
雑穀ミックスはなかったので手持ちの押し麦で作りました。分量通り時間通りで茹でましたが、我が家的には少し柔らかかったので、次は調整してみたいと思います。野菜はキュウリと冷蔵庫にある野菜で適当に。美味しかったので、また作りたいと思います。
2017/10/07
他の方も書かれてますが、下茹でするので豚バラもさっぱり頂けます。大根も下茹すると調味料入りやすいです。時間がなくて、あまりお大根に味が染みなかったのですが、それはそれであっさりと美味しく、翌日に何回か火を入れたものと2度楽しめました。下茹でした残りのスープは大根と豚バラの美味しいお出汁が出てるので、表面にラップをして冷えてから表面の油を取り除き、濾して煮物やスープ、お味噌汁に使いまわしました。
2017/10/07
付け合わせ用に購入したクレソンが余った時に作ってみたら、簡単でとても美味しかったので、以来安く手に入った時に時々作っています。クレソンでなくても香がが強くて炒めても食感がなくならないお野菜、空芯菜とか豆苗で作っても美味しいかもです。
2017/10/07
みりんとお醤油同量だと我が家的には甘いと思ったので、煮切りみりんとお醤油を合わせたものとお出汁を別にして、様子を見ながら合わせ地を作りました。各家庭でお好みがあると思うので、最初はレシピ通りに作って、調整したら良いと思います。
2017/04/26
たくさん作って冷凍しておいた白花豆やトラ豆で作ります。
熱いうちにドレッシングにつけるのがポイントかな?オリーブオイル多めで。酸味が苦手な方はお酢は減らして。
でもはちみつの甘味があるので、いくらでも食べられます。
作ってしばらく置く方がまろやかになって美味しいです。
ワインのおつまみの定番。
2017/03/17
アンチョビとオリーブオイルだけで大丈夫なのかな?って思いましたが、思ったよりアンチョビの塩味は気になりませんでした。チーズはなくても私は大丈夫。
レシピ以外でも根菜なら何でも大丈夫そう。今回はカリフラワーを入れてみました。
簡単でおいしいです。常備菜として重宝しそうです。
2017/03/17
常備してる缶詰で簡単に作れてとても美味しいです。
みょうががどこかに行ってしまいましたが(笑)
厚揚げの他にレンコンを入れてみました。食感も変わってまた美味しかったです。
2017/03/17
春菊は軽く塩もみしてから調味料と和えました。
お醤油は作り置きの青唐辛子漬け醤油を使いラー油は省略。彩りに黄菊を使いました。
ささみのうまみが感じられて沢山食べられます。
2017/03/17
すっかり魚醬にはまって続けて作ったもの
揚げ出しとあるけれど、厚揚げを使い、揚げ焼きにするので手軽にできるのも嬉しいです。まろやかな仕上がり。
おつまみにもいいと思いました。
エスニック系のお料理ではお砂糖がポイントです。
2017/03/17
レンコン大好きなのでいつもとちょっと変わったものを。と思い作りましたが、とても優しい味わいでとても美味しかったです。
ニョクマムがなかったのでナンプラーで、細ネギではなく長ネギを使いましたが問題なかったです。
ニョクマムの量はものによって塩気が違うので調整した方がいいかもです。
魚醬のイメージが変わりました。火を入れるとこんなにまろやかな味わいになるのですね。
2017/03/17
ニンニク切らしてたので無しで。包むときにバターを散らしてローズマリーを挟みました。
魚はオーブンでグリルすることばかりでしたが、ホイル焼きにすると身がふっくらと火が入るので、絶対こちらの方がおすすめです。
2017/03/17
つくったコメント (163件)