
砂糖と醤油は少し控えめにしました。爽やかな辛味とほんのり甘くてご飯がすすみます。
いつまでも暑くてバテ気味の身体が元気になりそうです。美味しくてすぐに食べ切りそう。もっと沢山作ればよかった。また作ります。
2024/10/01
外はカリッと中はふわっと上手に揚がりました!
冷たい油からの唐揚げは初めてです。24センチのフライパンで1センチの油だけで出来るなんて驚きでした。油はねもなく12分。バッチリです。
そのままの油でポテトやちくわ磯辺揚げ、鮭の唐揚げなどフライパン一回分で揚がる量を作って楽しめました。
楽ちんで美味しいのでこれからはコレです。
土井先生ありがとうございました。
2024/09/27
最初の麺の焼き付けで香ばしく、中華料理店の焼きそばみたいに出来ました。中華スープやオイスターソースが効いてとても美味しいです。
冷蔵庫にあった野菜やイカも入れて具が多くなりましが、食べる時に途中で酢を回しかけて、スッキリした味変も楽しめました。
2024/09/16
冷蔵庫にあった牛モモ薄切りとエリンギで作りました。片栗粉を入れた下味つけのお陰で、お肉がとても柔らかくて美味しいです。黒胡椒が効いてご飯にも赤ワインにもピッタリでした。いろんなきのこで試したいです。
2024/09/06
生姜がピリッとして、さっぱりと美味しい。好みで砂糖は控えめにしましたが、粗熱がとれたら旨みがでたのか、生姜もほんのり甘くて食べやすいです。猛暑と冷房で怠くなっている身体の疲れが取れそうです。
2024/09/01
焼き肉用の牛もも肉でつくりました。
下味がしっかりついてお肉は柔らかく、ピーマンはシャキッとできました。ほんのり甘いはちみつとさっぱりする酢が効いて美味しかったです。ご飯にも、赤ワインにも、よく合いました。次は豚肉で作りたいです。
2024/07/30
あまりさわらず素材ごとに焼き付けるだけで、なぜか苦味も抑えられて、水っぽくならずにとても美味しくできました。甘口の家族のため、ほんの少しだけ味醂を入れました。
2024/07/22
前回焼き過ぎたので、ムネ肉で再挑戦!
しっとりジューシーに焼けました。一晩漬け込んでグリルで18分、ちょうど良い加減でした。
本当に簡単で美味しい。豆腐は無かったですが、次はじゃがいもやかぼちゃとかも一緒に焼いてみたい。色々と楽しめそうです。
2024/07/11
以前フライパンで焼いた時に、皮がめくれて残念な見た目になったので、グリルで焼きました。
きれいに焼けましたが、フライパンの方がふっくらして上品な味になるように思います。
でもどちらも美味しい。またフライパンできれいに焼けるように挑戦します。
2024/07/09
ダイエット中だけど、食べたくなって鶏胸肉ひき肉で作りました。味噌味なので、淡白な鶏胸肉にも合いました。甜麺醤とトウチの代わりに味噌とオイスターソース、木綿豆腐ではなく絹ごし豆腐でだいぶ違いますが、作り方を参考にさせていただきました。美味しかったです。
2024/07/08
一晩つけました。こんがり焼き色がつくまでと思いましたが、ちょっと焼きすぎました。豆腐がタンドリーチキン風にできるなんてびっくり。焼き豆腐が余ってたので使いました。ニンニクなしですが、辛すぎず味がよくしみていて美味しかったです。ささみと豆腐でタンパク質がたくさん摂取できて嬉しい。簡単で美味しいので次はジューシーに、また作ります。
2024/06/25
豆板醤の分量を減らしたり、にんにくを玉ねぎに変えたり、ちょっとずつ好みの味にアレンジしてますが、基本の作り方をこのレシピで学びました。エビが全く生臭くなくてプリプリに仕上がります。卵で全体がまろやかになり簡単にできて美味しいです。先生ありがとうございました。
2024/06/16
茄子は縦に4つくらいに切りました。
にんにくが苦手で生姜にしましたが、ごま油と麺つゆだけで、こんなに簡単で美味しくていいの?と思うくらい美味しかったです。
フライパンに並べるだけでいいので、忙しい時に助かります。また作りたいです。
2024/06/02
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (116件)