

ストウブ鍋で作りました。優しい味で美味しく、だしが要らないので手軽な所も良かったです。
二合で作りましたが、水分量はトータルでお米と同じになれば良いので、計りやすかったです。
筍がたっぷりなので、小さめに切った方が食べやすいかなと思いました。
2015/04/02

きのこがたっぷり食べられてヘルシー!大根が無かったのですが、ぽん酢だけでもおいしかったです。煮込みハンバーグにも良さそうなので、まとめて作って冷凍しました。
2015/02/07

挽き肉で作りました。素材の味が活きていて、少ない調味料なのに味わいがあり美味しかったです。
ネギは白い所しかなかったので2本入れましたが、熱で小さくなってしまったので、もっと入れればよかった…と思いました。
2015/02/02

オイスターソースが効いていて美味しかったです。もやしを沢山食べられてヘルシーですが、食べ応えもあって夫に好評でした。
あまり大きいフライパンだと、最後お皿をかぶせる時に大変なので、焼き始める前にお皿とフライパンの大きさの相性を 確認しておくと良いと思います。
2014/10/02

美味しいです!豆乳のポタージュとはまたひとあじ違いますね。
片栗粉を加えたりする手間も要らずに優しいとろみも有り、胃腸炎の夫にも好評でした。
時間がなくだしの素(小さじ1)で作りました。
2014/09/18

少ない調味料なのに、とっても美味しかったです!
大豆と昆布の煮物が沢山余ったのでそれを使い、豚挽き肉で作りました。ネギを入れそびれたりとひどい手抜きでしたが、それでも美味しかったのは 味噌と大豆の相性が良いからでしょうか…。
ぜひまた作りたいと思います。
2014/09/11

しほさんらしい 優しくてコクのある美味しさで、朝から幸せな気持ちになりました。焼き色が早くから付いて焦げそうだったので、途中からホイルをかぶせて焼きました。
私は焼きたても美味しいと思いました。
2014/09/10

思っていた以上に美味しかったです。しじみを煮ている時にも砂が出るので、スープを鍋に戻すときに、お玉で上澄みをすくうようにした方が良いと思います。
スープが660mlできたので全て使って、夕食では味噌汁だけ頂き、翌朝雑炊にして頂きました!
2014/09/10

不思議です…。少し手間をかけるだけで、シンプルなゆでアスパラがこんなに美味しくなるなんて!
根本の方の皮が固く残ったりもせず、ほどよい食感でした。
5本でしたので、塩水の量は減らしましたが大丈夫でした(濃度はそのまま)。
美味しいと、自然と箸がすすむものですね。
2014/08/20

あっさりしていて美味しかったです。えのきはいつも小さく切って冷凍しているので、そのまま煮汁に加えましたが、とろっとした食感でおいしくできました。だしがらの鰹節を最後に加えるのもおすすめです。
2014/08/18

できたては薄味に感じましたが、冷めて味が馴染むとちょうど良いです。ご飯が進むので、朝食にもぴったりです。
因みに厚揚げを切るタイミングを色々試しましたが、最初に切ると裏返すのが面倒なうえ、固くなってしまうので、最後に切り分けるのがおすすめです。
2014/08/12

香ばしく、しっとりとした鶏肉がとても美味しかったです。
夜のうちにタレに漬け込んでおき、翌朝調理してお肉のみお弁当に入れました。
残りは翌日に丼にして頂きましたが、レンジで温め直しても固くなりませんでした。わさびもよく合いますが、最初からつけず、途中からつけて食べた方が味の変化も楽しめて良いです。
2014/08/01

結構しょっぱい味かと思っていましたが、意外とまろやかで、でもコクはあってとても美味しかったです。
むね肉もとてもしっとりと柔らかく仕上がりました。
このにんにく味噌は、お豆腐などにも合いそうです!
2014/07/22
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (69件)