ささ身が買ってあったので使ってみました。ささ身も柔らかく仕上がりヘルシーな酢豚で嬉しいです。半量をフライパン1つで作りました。干ししいたけも石づきを取り、ポリ袋を利用すれば早くもどる…まさしく母の知恵。いいですね。にんにくとごま油でうま味アップ!美味しかったです。でもちょっと私には甘いかな…。今度は砂糖をちょっと少なくしてみようかなと思います(^.^)
2016/05/10
再チャレンジの今回は包丁で切る事ができました♪ カラメルの煮詰め具合が良かったのか…アーモンドが多いから良かったのか… わかりませんけれど。素焼きアーモンドのみ2倍量で、焼いてからめん棒で細かく砕いて使いました。砂糖と水飴は5 : 1から 4 : 2で。まな板にクッキングペーパーをしいてカラメルをからめたアーモンドを乗せ、ペーパーではさんで伸ばしました。(厚さは5ミリ位ですけれど)めん棒も自由自在に動き、冷めるとキレイにはがせます。美味しくて食べ過ぎに注意です。ナッツ好きにはたまりません。
2016/05/03
手早く美味しいちらし寿司ができました。かわいたふきんをかけてお酢をなじませると酢飯がしっとり美味しいです。酢加減もいいです。私はほんの少しだけご飯はかために炊きました。彩りに薄焼き卵をのせてみました。このちらし寿司は上にのせる具次第で色々とアレンジでき、 いくらとか穴子なら豪華にもなりそうです。おもてなしにもいいですね(^_^)v
2016/05/01
ナッツ好きの私にはもう美味しくてたまりません!ヌガティーヌという名前なので、ヌガーの様な軟らかいものに仕上がるのかと思っていましたが、カリポリとなりました。アーモンドがとても香ばしくて大好きだった「アーモンドピット」を思い出しました。なのでまた作る気満々の私です。今度はアーモンドを細かくもっと多くしてみます♪ 今回は2倍量で作り、めん棒で砕きました。その位硬くなってしまったのですが…それがまた美味しいです。カラメルを煮詰め過ぎかな?アーモンドは素焼きのものを使いました。
2016/05/01
木の芽を「飾り」以外で使ったのは初めてです。これは「おかず」ではなく日本料理の粋な「小鉢」という感じ。自宅の山椒の木の新芽を使いました。山椒は大人の好むもの、好きずきのあるものだと思いますが…たけのことウドが木の芽のみそとよく合います。春を感じる一品ができました。
追記: 残念ながら若い息子達の口には合わない様です。木の芽抜きで作ったら喜んで食べました。それもまた美味しかったです。
2016/04/25
たけのこの茹で方が「保存レシピ」に決まり!と思いました。何本か一緒にたけのこを下茹でする場合に良いと思います。茹でた後にまたひと手間かかりますが、ぬかを洗い流して保存するよりも、美味しいたけのこを美味しいまま!長く冷蔵庫で保存できました。知らなかったのでとっても嬉しいです。美味しいたけのこご飯が炊けました。
2016/04/23
電子レンジで「おからの煮物」が簡単に美味しく出来上がりました。美味しい!簡単!ヘルシーの三拍子♪は嬉しいです。少しの分量で、すぐにできる作り方を知り、おからをよく作るようになりました。これには母が使っていた定番具材の、桜海老と長ネギの小口切りも少々加えました。レンジで8分~卵を入れてかき混ぜ待つだけ。しっとり感と味の調整にめんつゆ少々も出来上がってから加えています。「おから作り」は意外に大量できてしまうので、これはお勧めです。
2016/04/21
半量で作っておきました。早速!お弁当作りに活躍してくれました。甘辛じょうゆと小さじが良いコンビです。そのままで照り焼きのタレに。お酢と1:2で酢の物に。ちょっとお出汁でうすめて油揚げのさっと煮に。小さじを使うと手早く便利に使えました。毎日のお弁当作りに活躍してくれる事、間違いなしです。
2016/04/19
美味しくて思わず笑顔になりました♪^ - ^♪ 甘酸っぱくてフレッシュ!先日並んで食べた手作りジェラートと同じくらい、ホントに美味しいです!作業を2日に分けて作るのも気軽でいいです。なのでまた作ります。違う果物でもチャレンジしてみます♪♪生クリームは200ml入りを全部使いましたが、問題なしでした。手作りシャーベットお勧めします。
2016/04/17
フキは皮むきが面倒くさい…と思いながらも作りました。出来上がると美味しくて嬉しいです。達成感、満足感も味わっています。私ってオーバーかな~?これは野蕗だったので細くて余計に大変でした。甘みと塩気がちょうど良い加減の仕上がりです。蕗の旬のうちにまた頑張ります!
2016/04/17
片栗粉を使ってとろみを出すので簡単です。お味噌汁を作る様な感じで作れました。手軽に美味しいシチューができました!家にあった野菜で作りました。ひき肉はベーコンで代用しましたが、ちょっと物足りない味だったので少しコンソメを入れました。とりひき肉でまた作ってみます。
2016/04/15
ウドの皮の歯ごたえと風味がいいです。皮を使う前提なら惜しげなくウドの皮を厚めにむけました。ウドは捨てるところがない野菜なのですね。お好みでしょうが…ごま油を入れると、せっかくの風味が落ちるような気がしました。美味しい春のきんぴらでした。
2016/04/13
春っていいなぁ~日本っていいなぁ~と感じながら、美味しいふきみそで季節感を味わえました。簡単にでき、白みそなのでまろやかでした。主人が野菜の市場で仕事をしています。なので私が知らない野菜に出会う事がしばしばあります。そのひとつの「うるい」やウドがふきみそによく合いました。ふきみそが合うのはご飯だけじゃないのを知りました。粋なおつまみにもなります。
2016/04/13
このドライカレーのファンになりました♪( ´ ▽ ` )♪ 簡単!美味しい!身体に良い!といい事がいっぱいです。「レンズ豆」を初めて調理しました。食べる機会はよくあり気になっていました。短時間で火が通り使いやすいです。大豆は煎り大豆(豆まきの…)を砕いて使い、お鍋に直接入れて煮ました。パンにもよく合います。お豆が入っているのでよく噛むせいか…1品として存在感ありです。
2016/04/13
ご飯と一緒にレタス包みは最高です!冷たいうどんにからめて食べても美味しかったです♪「味噌」と「トマト」の組み合わせが不思議で、味も想像できる様な…できない様な…。まずは作ってみよう!と思いました。味噌とトマトの相性がいいとはビックリでした。温かくても冷めていても美味しいです!でも時間がたったらトマトの水分が少しだけ出てきました。私の煮詰め方が足りなかったようです。 追記: 7/12 にんにく多めとか、ピーマンの代わりにインゲンも美味しいです。暑い夏でも食欲の出る一品です。レタスはパリパリが美味しいです。「これ、おしゃれ~☆美味しいね~」と姪っ子達にほめられて、みんなでワイワイいただきました♪
2016/04/10
やっぱり…ろみさんのりんごのジャムで作るケーキは美味しいです!手作り青梅ジャムで作ってみました。ジャムの選択ミスか…好みの問題なのか?分量なのか?甘酸っぱいのです。他のジャム選びは、なかなか難しいなと思いました。
2016/04/10
美味し過ぎます!そのひと言につきます。番組を見ていました。やっぱり土井先生はスゴイですね。このお料理は新たけのこをためらう事なく中華にできます。お肉も柔らかく仕上がりました。衣のつけ方と揚げ方はポイントです。新たけのこの風味と甘みも失われず嬉しいです。
2016/04/08
頭も内臓も取り除いてあるイワシを購入。なので簡単に調理に取りかかれました。皮目を竹串で突きましたが、皮がはがれて…見た目は綺麗でなかったですが、さっぱりと煮ることができました。お砂糖を大さじ1ほど入れて甘さも加えました。コトコト煮るだけでご飯のすすむお惣菜ができます。
追記:16/4/23 写真を撮りました。今回は裏表、皮を3ヶ所づつ突きました。前回よりもはがれなかったので、皮の突き過ぎに注意です。レシピ通りの調味料の方が、やっぱり美味しかったです。「いわしの酢煮」お勧めです!
2016/03/28
簡単なのでまた作ってみました ♪ 翌日のしっとり感が、たまらなく美味しいです!さつまいもを使ってもOKでした。このケーキにはまっていま~す。高さのある型をお勧めします(これは19cmx5.5cm)
2016/03/27
高齢の母が「美味しい。幸せ…」と言ってくれて、にっこり笑顔が嬉しくて「また作ってあげるね」と約束しました!たった大さじ1のブランデーがかくし味ですごくいいです。食べる人にはちょっとわからないかも?手軽に作ろうと材料を全部混ぜてから1回だけこしました。でもしっとりなめらかに仕上がりました。カラメルの砂糖は半量で充分だと思います。私も美味しくいただきました(^ ^)
2016/03/25
つくったコメント (282件)